"酒ゴング"を検索中...
182件の検索結果
-
- 名城公園「堀正本店」今、その酒場に映る情景
- 2018年9月14日
「こんなところに……廃墟?」酒場ナビメンバーのイカと名古屋は《名城公園駅》に訪れていたのだが、駅へ降りて最初に2人が言った言葉であった。目の前には昔日のおもかげが漂う団地が広がり、〝渋い酒場〟の存在を予感する私たちは小躍… -
- 呉「魔酔道」他 イカ×ジュンヤVS呉イジージャーニー 完結編
- 5月5日
広島 呉くれの酒場生き字引の異名を持つ じゅんさん に 2軒連れて行って頂いたが まだまだ序の口 3人は 夜の帳が下りた呉の街を 酒場から酒場へ渡り歩く 麗女通うるめどおり と読むんです… -
- 和田岬「淡路屋」絶滅危惧種!!幻のだしソースたこ焼きを求めて 完結編
- 2019年6月23日
先日 出汁ソースたこ焼き を求めてさまよう記事を書いた 今回は その完結編 ここまでのエピソードを ご存知ない方は 是非ともこちらから 読んで頂けると幸いです ↓ 駒ケ林「そば焼きいりちゃん」 駒ケ林「永井酒… -
- 和田岬「高砂」衝撃!!薪で焼くお好み焼き屋さん
- 2018年8月6日
神戸 和田岬 三菱重工が でん と 構える工場地帯 三菱絡みのオシゴトをしてなければ 地元神戸の人間でも ほとんど立ち寄らない地域だ そんな 和田岬に 味論と一緒にやってきた 目的は モチロ… -
- 四条大宮「庶民」おとなの修学旅行 氷解編
- 2019年3月10日
──京都と言えば、 古都、名刹、美酒、京懐石、そして京美人……日本を代表する観光地のイメージは枚挙に遑がないのだが、奈良と同じく、今までで訪れたのは高校の修学旅行で行った一度きりである。 思い出せることと言えば、修学旅行… -
- 堺東「溝畑酒店」角打ちの聖地へ行く(大阪・堺)
- 2019年5月30日
『聖地』 本来、神仏ゆかりの地を指す言葉であるが、最近ではアニメや漫画の舞台となった場所を聖地と呼び、そこへ訪れることを『聖地巡礼』と言うことが多い。もちろん、その聖地の種類には酒場も含まれ、例えば創業100年以上を… -
- 堺東「西口酒店」ワンちゃんと美人、あとはワインがあればいい
- 2019年5月12日
今でこそ、大阪といえば『西成』がすぐに頭に浮かぶ……いや、浮かぶようになってしまった・・・・・・・・・・・・・のだが、少し前までは『堺』という地名が根強くあった。 よく分からないのだが、おそらく私が子供の頃から愛読して… -
- 大倉山(神戸)「伊勢屋」超ド級!!昭和へタイムトリップ出来る食堂 %E9%85%92%E3%82%B4%E3%83%B3%E3%82%B0">酒ゴング〕を鳴らした。 ちゃんと切れてない、このお通しのたくあんも ここだと"癒される"のが不思議だ。 入店からまだ数分しか経ってないが・・・ この店の雰囲気がヤバすぎて・・・ もう何が起きてもびっくりしない。 床だってこの…
- 2018年9月17日
-
- 大宮「いづみや」女の子2人を《はべらせて》センベロをした結果──
- 2020年2月6日
「……なんですか、ここ?」 「キャップ被ったオジサンばっかり……」 今回、何度か私が記事にしている〝女の子をはべらせ〟シリーズの続編となるのだが、実はその後もあの2人組の女の子たちとは何度か飲みに行っていた。若くて可… -
- 大山阿夫利神社「さくらや」旨いメシを喰いたけりゃ山へ登れ!これがホントの天国酒場
- 2021年7月1日
ボクは『天国酒場』が大好きだ。 天国酒場とは・・・ 酒場ライター「パリッコ」さんが最初に言い出した、その名の通り「天国みたいな酒場」だ。 酒場自体天国であるが、一般的な酒場ではなく 「え!?こんなところで呑め… -
- 大島「番外地」類は友を呼ぶ、”昼せんべろ”は悪友を呼ぶ・・・
- 2017年9月9日
「プルルルル・・・プルルルル・・・」 とある土曜日の午前10時、いつも通り二日酔いでもがき苦しむ筆者のケータイに着信音が鳴り響いた。 電話口はまさかの"あの人"からであった。 本当は二日酔いでしんどいが、苦しんでる… -
- 大曽根「佐野屋」華麗にしてカレーな酒場カップル成立術
- 2018年7月22日
『愛知県』……?『名古屋』……?秋田に住んでいた頃も含め、生まれてから約40年間、『名古屋』という土地と全く関係することがなかった……いや、関係する〝機会〟がなかったのだ。それまで名古屋で思いつくことと言えば、『名古屋城』や… -
- 大正「くろしを」2019年上半期訪れた中で一番良かった酒場
- 2019年9月24日
先日 【まとめ】メンバーが選ぶ「オススメ酒場ベスト5」2019年 上半期 という記事が上がったが そこでボクが選んだ1位の酒場を今回遅ればせながら紹介したいと思います。 先日大阪ミナミの名店「豚足のかどや」で… -
- 大正「田中屋酒店」”酒と音と飯と猫”日本一娯楽の詰まった角打ち
- 2020年10月16日
先日大阪大正区の超陸の孤島酒場「ホルモンあきやす」へ訪れた時の様子を 記事とYouTubeで紹介したのだが 今回はその続き。 「ホルモンあきやす」を見られてない方は こちらもどうぞ! ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ … -
- 大船「観音食堂」男39歳独身、ただいま酒呑み修行中!
- 2018年10月2日
ここにひとつの方程式がある。 〝酒場力 S = 酒場訪問数 v × 泥酔度 d の2乗〟 彼(か)の《アルチューノ・アイン酒(シュ)タイン》が提唱した〝相対性酒論(そうしゅせいしゅろん)〟の論理式である。 一般的にこの方程式を… -
- 大鳥居「多富美」梅干しサワー好きに《イチ押し》の大衆食堂
- 2018年4月5日
二年近く同じメンバーで酒場めぐりをしていると、「あっ!! 俺もそこに行きたかった!!」などと、思わず〝意気投合〟ならぬ『酒場投合(さかばとうごう)』することがある。そうなると話は早いもので、先日もメンバーのイカが〝今からこ… -
- 天下茶屋「和知万酒店」激辛に弱すぎる日本人的メランコリー
- 2019年4月24日
「あれっ? あ、ここって酒置いてないんや……」 酒場めぐりをしていると、様々な予定外の出来事があるもので、その中でも一番参ってしまうのが、訪れた店で酒が飲めなかった時だ。酒場ナビの記事では執筆内容のルールは特にない… -
- 奈良「いづみ」おとなの修学旅行 告白編
- 2019年3月1日
東日本出身の人間であれば、中学高校の修学旅行が奈良、京都だったのが多いと思うが、秋田県出身の私はもれなくその一人で、高校の修学旅行で奈良と京都を初めて訪れた。 2018年に〝金農旋風〟で日本中を席捲した『金足農業高… -
- 安里「山羊料理 美咲」変わりゆく栄町市場、変わらない老舗山羊酒場
- 2月28日
那覇繁華街で呑むなら、やっぱり「牧志公設市場」周辺が絶対オススメなのだが それと同じくらい「栄町市場」で呑むのもオススメだ。 初めて栄町市場へ訪れたのは 確か2016年だったか・・・ あの時は栄町市場… -
- 富山「あ!!イッセイ」〜「深夜酒場 Hano」 雪積もる街には、温かい人たちで溢れている
- 3月18日
先日の富山弾丸ツアー 1軒目で大当たりの酒場を引き当て、ご機嫌で再び街を散策することに。 1階に寿司、町中華、スナック 2階はスナック2軒に喫茶店 このビルで遊んでみたかったなぁ〜 古い建物って… -
- 富山「とんぺい」 疲れた都会人に、今すぐ北陸一人旅をオススメします
- 3月9日
最近は本当ありがたいことに毎日充実した生活を送れている。 時間の経つ早さが異常に早くて・・・ これも全ては呑兵衛の皆様のおかげ 酒場ナビのおかげでございます。 先日我がオアシス幡ヶ谷のニューウェーブ … -
- 寿町「居酒屋 真澄」日本三大ドヤ街にて”ドヤ街アイドル”誕生!
- 2017年10月14日
我々酒場ナビはドヤ街が好きだ。 ドヤ街というのは簡単に説明すると、日雇い労働者が多く住む街のことで 「ドヤ」とは「宿(ヤド)」の逆さことばであり、旅館業法に基づく簡易宿所が多く立ち並んでいることに起因する。 日本三… -
- 寿町「浜港」ハマのドヤ街酒場は優しい。先輩たちの奢り合い合戦勃発!
- 2021年3月12日
酒場ナビと言えばディープ酒場 ディープ酒場と言えばドヤ街 今回は日本三大ドヤ街の「寿町」の酒場に久しぶりにスポットを当ててみる。 実は横浜中華街から歩いて行ける寿町。 そんな寿町にも進出して来た「Ube… -
- 小岩「鳥勢」鳥勢で貰った鶏ガラでオリジナル自己流ラーメンを作ってみた。 %E9%85%92%E3%82%B4%E3%83%B3%E3%82%B0">酒ゴング!!! 早速豊富な部位がある1本60円の焼き鳥をショーケースからおもむろに選んで・・・ 目の前で焼いて頂いた!!! 3人してずっとスマホのカメラで写真を撮ってるのに、「どうぞ、どうぞ!」と撮影を…
- 2017年3月8日
-
- 尼崎「鹿児島屋」アマガサキラプソディー
- 2018年1月5日
「尼崎や!!久方ぶりの尼崎や!!」尼崎駅に降りた途端、声が大きくなるイカ。……どうもこの街に〔気負い〕しない為ようにと、虚勢を張っているようにも見えなくはないが……初めてこの地へ訪れる私も、なんとなくだがこの街の性格(・・)を…