"北海道"を検索中...
28件の検索結果
-
- 千歳(北海道)「串鳥 千歳駅前店」道民が愛する北海道最強焼き鳥チェーン店。 北海道クレイジージャーニーTour」完結編。 ※お時間ある方は、これまでのあらすじを是非ともご覧ください。 北海道1軒目 菊水「焼鳥 いっぷく」 北海道2軒目 小樽 「小樽倉庫No.1」 北海道3軒目 稚内 「居酒屋 丸ちゃん…
- 2017年3月16日
-
- すすきの(北海道)「二条市場」旅の最後は市場呑みで〆。 北海道クレイジージャーニーTourもいよいよ最終日。 お時間ある方は これまでのあらすじをご覧ください。 北海道1軒目 菊水「焼鳥 いっぷく」 北海道2軒目 小樽 「小樽倉庫No.1」 北海道3軒目 稚内 「居酒屋 丸ちゃん…
- 2017年1月23日
-
- 稚内(北海道)「居酒屋丸ちゃん」日本最北端の地で大暴れ! 北海道へ「北海道クレイジージャーニーTour」と称した、12日間のロングステイを敢行してきたのだ。お時間ある方はこちらも是非とも見て欲しい。北海道一酒場目の記事北海道二酒場目の記事まだまだ北の大地での酒場巡りは止まりません。…
- 2016年12月21日
-
- 小樽(北海道)「小樽倉庫NO.1」小樽恋物語は突然に。 北海道に12日間のロングステイを敢行してたのだ。あまりにも北海道が楽しかったので、6泊で東京に帰るつもりだったのだが帰りの便の飛行機をキャンセルして北海道TOURを延長したのである。そして延長戦で訪れたのが「小樽市」である。勿…
- 2016年10月16日
-
- 菊水(北海道)「焼鳥 いっぷく」日本一目指して頑張れ!フャイターズ!! 北海道TOURを敢行してきたのだ。野球好きなので、勿論『札幌ドーム』へ日本ハムファイターズの試合を観戦しに行ってきた。この日はリーグ優勝を賭けた大事な三連戦。ファンの皆さんも早い時間からドーム入り。そんなフャンの皆さんそっ…
- 2016年10月7日
-
- 銚子「吉原食堂」銚子電鉄の電車待ち時間調整はこちらがオススメです 北海道最北端の地稚内市の「宗谷岬」へ行った時もそうだったが 限界まで東へ行ってみた。 * * * * その後もまぁまぁ歩いて、外川駅へカムバックし 再び始点の「銚子駅」を目指した。 …
- 10日前
-
- 日本全国「酒場」これが終わったら、酒場に行こう 北海道に行った時ぶりだぞ。よーし、こいつをご飯の入った丼に、ダーッと大胆にブッカケる。そうすりゃ、『特上ウニ丼』の完成だ。 割箸パチリ、一気に口の中へと掻っ込んでやる……うめぇ、うめぇ過ぎる。プリップリの肉厚ウニのほ…
- 2020年4月1日
-
- 苫小牧「立呑キング」フェリーの街で朝から呑める立ち呑み!強面マスターの正体とは・・・ 北海道クレイジージャーニーTour最終日 札幌からバスで1時間40分揺られ、たどり着いたのは はじめましての「苫小牧City」。 苫小牧と言えば 今や世界で活躍するニューヨークヤンキースの田中将大投手ことマー君が在学し…
- 2019年11月26日
-
- 天文館通「どさんこ おにぎり」はじめての鹿児島酒場入門(2) 北海道の代名詞。緑色のテント看板には北海道の形をしたロゴまである。 店先の提灯には〝おでん〟などと書かれているが、おにぎりの入ったショーケースがあったり日本酒ラベルがはられたりと、ますます何の店かわからない。やはり、お…
- 2019年11月23日
-
- 三崎口「城ヶ島漁港直売所」ムラサキウニを知ってるかい?ウニ好きなら今すぐ城ヶ島へゴー! 北海道)「二条市場」旅の最後は市場呑みで〆 牧志(沖縄)「鮮魚節子店」〜「第一牧志公設市場」沖縄の新鮮な魚を魚屋と市場で堪能出来る黄金コース。
- 2019年11月17日
-
- 【まとめ】メンバーが選ぶ「オススメ酒場ベスト5」2019年 上半期 北海道岩見沢市にある呑める鮮魚店。 昭和レトロな街の地域密着型市場の中にあって とにかく癒されます。 絶品で新鮮な海産物は勿論のこと、店員の池島さん親子がめちゃくちゃ優しいです。 札幌市内からでもすぐ行けるので、北海道…
- 2019年9月6日
-
- 熊本「小天狗」~「らっきょの小部屋Ⅱ」3年前の約束を果たしに熊本へ・・・ 北海道クレイジージャーニー』でも じゃがバターの美味さに悶絶したが・・・ 北の大地じゃなくても、この一品は日本全国酒場のレギュラーツマミだ。 手の空いた店員さんが話しかけてくれた。 「タケちゃん、この辺じゃみ…
- 2019年7月29日
-
- 【ゲリラ鱈フェス2019 in サリナス!!!!】 すすきの「SALINAS」で鍋パしてみた 北海道クレイジージャーニー』で寝床がないボクを 奥のテーブル席で何泊か泊まらせていただいたのも良い思い出だ。 ボクが持って来たタラを見るや否や 「これでけぇタラだなぁ~!!捌きがいがあるぞ!!」 と意気揚々…
- 2019年6月29日
-
- 岩見沢「池島鮮魚店」ハイコスパな鮮魚店で市場呑みしてたら、凄い展開になった・・・ 北海道弁・・・ 2019年5月某日 【北海道クレイジージャーニー~第2章~】を敢行すべく 北の大地へ舞い降りた。 2016年に11泊12日のロングステイなツアーがまだ記憶に新しいと感じるが もう3年経ってる…
- 2019年6月20日
-
- 松山「小判道場」はじめての愛媛酒場入門(1) 北海道、東北、関東……パラパラとページをめくっていると、ある地方でめくるのを止めた。 『四国地方』 〝俺オラ、死ぬまでにここ行くべが?〟 正直、秋田出身の私はつい最近までこの疑問を持ち続けていた。とは言っても、四国…
- 2019年6月8日
-
- 宮古島「やきにく おにくのくにお」今宮古島が熱い!?今年の夏は『オトーリ』で思い出作りを・・・ 北海道ツアーと沖縄ツアーで 度重なる「遅延」を経験している。 メールをみてみると案の定遅延のお知らせ もう慣れっこなので 落ち着いてメールを読んだのだが なんと6時間遅れの出発・・・ 1時間、2時間くらいならな…
- 2019年4月27日
-
- 西新宿五丁目「中華そば とん兵衛」91歳の名物ママさんに逢いに行ってきた 北海道から来られたお客さんがいらっしゃって「さすがにその方からはお代いただかなかったの」と特に遠方からのお客さんに関してはそう接してたそうだ。その心遣いもカズコの良いところだ。「とんねるずの石橋さんはらっきょが嫌いだっ…
- 2018年10月14日
-
- 弁天橋「うちなーすばヤージ小」←この店名の読み方と意味が分かりますか? 北海道』現在在住中の『東京』・・・それと同じくらいに『沖縄』という地が大好きなのだ。沖縄に興味を持ち出してから気づいたのだが日本には沖縄出身の方が出稼ぎで来られて住み着いた街がいくつかあるのだ。大阪で言う「大正区」、東…
- 2018年10月5日
-
- 綾瀬「もつ焼き やまざき」ラッパー必見!?インスタ映えしすぎる名物ママさんが居る酒場。 北海道根室産のブリはかなり脂が乗っており、もつ焼き屋さんが出す魚のクオリティを超えてくる新鮮さであった。これなら肉の気分じゃくても常連で通えそうである。そしてイケメン店主さんの粋なはからいで「よかったらどうぞ!」ともつ…
- 2017年12月27日
-
- 新板橋「SHOWA」都内最強ハイコスパ立ち飲み屋で”あの人”と再会してきた。 北海道産のさんまだって100円なのだから、本当に恐ろしい酒場である。各々が選んだ100円のおつまみをカウンターへ持っていき店員さんによって簡単な調理で作って頂き、頼んだ料理名が呼ばれると100円券と引き換えに貰うというシステムで…
- 2017年11月12日
-
- 大山「丸鶴」東京三大チャーハン その1 北海道や沖縄からもお客さん来るんだぜ」 「ウチのチャーハンは塩は入れねえんだ 全てチャーシューの旨みで味出してんだぜ」 大将は事細かに作り方の説明をしてくださる 「そんな 企業秘密なこと喋っちゃっていいんですか…
- 2017年6月12日
-
- カリスマジュンヤ | サカペディア 北海道クレイジージャーニー』と称し、北海道へ11泊12日の旅へ出る。単独旅で、一切の予定を立てずに北海道へと向かったが、持前のコミュニケーション能力とタフな体、現地の友人の協力もあり全12日間を過ごすことができた。しかし、最…
- 2017年2月19日
-
- 新井薬師「四文屋本店」聖地巡礼シリーズ始動 北海道 福岡 山梨にもあるらしい僕が上京したタイミングとほとんど変わらない時期に創業ということを聞きいつもにもまして四文屋に親近感が湧いた本店に来なかったら気づかなかっただろう・・・ちなみに何故ギンナンが食べたかったか…
- 2017年1月26日
-
- 高円寺「丸長食堂~ディズ~田け」酒場ナビメンバーで忘年会 北海道でも富士山の頂上でも酒を呑んだ味論は読者の方と呑んだ赤羽 丸健水産が心に残っているという僕的には大阪天満の一福という酒場が一番印象的だった近々記事にします気付くと三人はベロベロだったここで味論が 「ワニ食いに行くっ…
- 2017年1月7日
-
- 早稲田「坂」気になる日本シリーズ、結末は如何に!? 北海道に遊びに行ってたから応援してただけあって、特にどこの球団のファンだとかはない。野球が好きなので、正直どこのチームが優勝しても構わないのが本音である。先に2勝先勝したカープだが、敵地札幌ドームでまさかの3連敗を喫した…
- 2016年10月30日
北海道に関連する検索キーワード