"タイ"を検索中...
1159件の検索結果
-
- 弘前「鳥ふじ」酒場を酒場で例えるというパラドックス/東北人が改めて東北で飲る旅 青森編③ タイプかもしれない。 ……と、まあ、ここが青森であろうが海外であろうが、どうしたって酒場に居ても酒場のことしか考えられないのだ。今夜だけは何も考えずに飲やろうという、休肝日ならぬ〝休酒場日〟なる日を設けていて、この病と上手く付き合っていくには欠かせないのである。 あ、やっと分かった。ここのテーブル席にあるテーブルって、湯島の『岩手屋』のものにそっくりだ……いや待て。岩…
- 2024年5月31日
-
- 小樽「石川源蔵商店」1891年創業の伝説の角打ちが復活!
- 2024年5月28日
酒場も好きだが 野球も好きな僕 試合はやってなくても 球場を外から見るだけで 満足できる僕 せっかく今 札幌にいるんだ・・・ 二駅お隣の 北広島までいって エスコンフィールドを 見に行ってみよう… -
- 弘前「弥三郎」駅舎とお女将さんに惚れた夜/東北人が改めて東北で飲る旅 青森編②
- 2024年5月22日
ニッチなマニアに問いたい。 駅周辺の街並みを気に入ることがあっても、〝駅舎自体〟を気に入るなんてことはあるだろうか。あったとしても〝この駅のトイレはキレイだ〟や〝乗り換えが便利だ〟くらいで、少なくとも私には駅舎を気に… -
- 錦糸町の五目チャーハンとソックリやんっ!!菜来軒マラソンスタート タイトルは プリプリプリプリ になるのかしら お会計は2000円ちょうど ハイボールが600円の 通常エビチャーハンが900円てことは・・・ プリプリプリプリチャーハン 1400円ナリ 幸福度はお値段以上・・・ 次回は 2000円になってもいいから・・・ カニチャーハンカニ大盛り ってお願いしてみようか &nbs…
- 2024年5月19日
-
- 若松マーケットの謎ご当地カクテル『横須賀ブラジャー』を追えっ!! 横須賀中央「立呑み酒場 ゆり」
- 2024年5月16日
自分で店をやり出してから 酒場への目線が少しずつ変わってきた。 これまでだったら「雰囲気渋いなぁ〜」「これ旨いなぁ〜」と純粋に酒場を楽しんでいたが 今では「このお酒自分の店でも出したいな」「このツマミだったら誰で… -
- 弘前「銀水食堂」東北人が改めて東北で飲る旅 青森編①
- 2024年5月13日
私の地元である秋田県は国土が大きくて、チートの北海道を除けば日本で第五位の大きさを誇る。大きいのはいいのだが、なにせ公共機関の交通網が貧弱で、その広大な国土を縦断するのには何時間もかかってしまうルートばかりだ。 … -
- 扇大橋「精肉田中」こんな霜降り肉初めてっ!ここにもあった呑めるお肉屋さん タイムはお酒はダメです のパターンだったら どうしよう・・・ お弁当にしてもらって コンビニで酒買って 呑やれる公園探すか・・・? ちょっと早いが 自分を安心させたい いざっ!! 町肉屋 とでも申しましょうか 店内もやはり 普通のお肉屋さん &…
- 2024年5月10日
-
- 曳舟「ダコタ」ハードコアチョコレートMUNEさんと行く、ディープ下町もんじゃ屋探索 タイルだったので MUNEさんスペシャルでお願いした。 「もんじゃ焼きって土手を作ってから焼く月島流が一般的だけどさ、俺らはそんなことしないよ」 「鉄板の上で焼いてしまったら同じだから、よく混ぜてから一気に鉄板に広げるんだよ」 もんじゃが到着するまでにMUNEさんの熱いもんじゃ焼き解説を聞かせてもらった。 &nb…
- 2024年5月8日
-
- 二十年目の謎解き!怠け者の思い出の地、花小金井の「虎居」へ初トラーイ! タイムマシンで二十年前に戻り、私自身に声をかけられるなら、これしかない。 〝虎居トライしろよ、この怠け者!〟 である。
- 2024年5月4日
-
- 志賀島「SHOPヒロ」ここが最強の吞める”汚れコンビニ”だっ!! タイルだ 天ぷらツマミに ビールをキューッ!! ご近所の方であろうご夫婦が 子連れで来店される 「わー お子しゃん しばらく見らん間に小しゃくなって」 「いや逆やろ 普通大きゅうなってー って言うやろ」 「巨人の秋広ぐらい デッかかったとに」 「デカすぎばい」 「西武ん滝澤ぐらい ちっちょうなってー」 「ちっちゃすぎばい」 &…
- 2024年5月1日
-
- 曳舟「三喜」ハードコアチョコレートMUNEさんと行く、ディープ下町酒場放浪 タイム。 串焼100円って安いな・・・ 牛テールうどんライス・・・ 気になるぜ・・・ 「このあともんじゃ焼き屋さん行くから、ここではサクッと軽くつまむくらいにしよう」 指揮官MUNEさんが店員さんに料理をコールした。 …
- 2024年4月28日
-
- 多摩湖畔の古き良き食堂『富士屋』で出合った、素朴な料理と会話の温もり
- 2024年4月25日
最近、ある酒場を訪れたときのこと。そこでは“スマホ注文システム”を導入していて、私はこの日はじめて体験することになった。手元や店の壁などにメニューなし、スマホの小さい画面の小さな写真のみで料理を頼むシステム。老眼でたど… -
- 「ますや商店~鳴尾浜球場~中島南店」このハシゴができるのは今年の9月25日まで タイガースの2軍のグランド 鳴尾浜球場 の前ですよね 鳴尾浜球場で開催される ウエスタンリーグ公式戦は 無料で観戦できる が・・・ 入場には整理券が必要で 朝の9時から球場前で配布される 2軍とはいえ 人気球団の阪神タイガース これがなかなかの プラチナ整理券で 試合開始前に残っていることは ほぼない 熱狂的なト…
- 2024年4月22日
-
- お通しが寿司、点数無視の刺身盛り!入りづらいからこそ、その先に待つ極上酒場/三鷹「むさしの弁慶」 タイル。いいですねぇ、頑なにメーカーの酒を出さないというのではなく、客に合わせた飲み方に合わせているのだ。 「マスター、おつかれー」 「おおい」 店に入ってきた常連客と、マスターの気軽な挨拶にマッタリ。それを見て、私も郷に従おう。焼酎甕かめの酒をマスターに頼み、ポットの水割りでじっくりと飲やる。さらに調子に乗って、料理も頼もう。そう、気軽にね。 「マスター、自家製厚揚げもらっていいですか?」 「いいよ。セブン…
- 2024年4月16日
-
- 岡山「もりもと」寿司という名前の由来をご存じでしょうか・・・?
- 2024年4月13日
前回からの続き 東京から岡山に 深夜バスで早朝到着し 倉敷を観光をする予定だったが 急遽取りやめ 特急で鳥取まで行き まつやホルモン店で吞んだのが 前回までの物語 鳥取から 14:00発の JR特… -
- 歌舞伎町地下酒場の未来は明るいぜっ!! 「酒とメシ ぐりすと」 タイム。 ほほぅ 海鮮に強い酒場ですか。 出来ることなら、このメニューを全部ちょっとずつ食べてみたい・・・ これはかなり難しい選択で頭を悩まされるぞ。 ただでさえ、悩めるメニューなのに 「仮交際5,000円」がとても気になる・・・ ボクが金持ちYouTuberだったら、ま…
- 2024年4月10日
-
- 頑張る自分に!自由が丘デパート「味の一番」で、すき焼き&とんかつのご褒美を!
- 2024年4月7日
どちらかというと、子供の頃は裕福な家庭に育った。親に欲しいおもちゃをねだった・・・・記憶がないし、週末は外食で焼肉か寿司を食べに行くのが当たり前。旅行だって年に何度も行っていた。今思えば考えられないが、小学生の頃のお… -
- 鳥取「まつやホルモン店」これぞマキシマムザホルモンと呼ばせて頂きたし
- 2024年4月4日
僕ら酒場ナビメンバーには 酒場ナビ酒訓しゅくんという 酒場で吞むにあたっての 掟おきて がある その第7条が 47都道府県&世界197か国の全てで吞め という掟 現在のところ 33都道府県&世界2か国でしか吞めておらず … -
- 両国「ホルモン焼 はせ川」焼き肉に対するオレのこだわりを言わせてください
- 2024年4月2日
自分のお店を始めてから、夜仕事ということもあって 昼間に行動することが激減した。 こんな生活ではダメだ、と無理やり早起きしてオシャレをして電車に乗り込む。 そしてやってきたのは両国。 両国での思い出っ… -
- お洒落な街に潜む異空間!「大衆酒場DOUZE12+」で濃すぎるホッピーと絶品料理に本気酔い! タイル張りの外壁、ビール会社の提灯たち、べたべたとポスターの貼られたアルミのガラス扉。その向こう側からは、蛍光灯のいい灯火が漏れている。ここだけ自由が丘から新小岩あたりと異次元空間で繋がっているみたいだ。さっそく、その異次元空間に迷い込んでみることにしよう。 「いらっしゃいませー」 おおっ、これはお見事! 開放的な店内には、ホッピーに美尻ハイサワー、アサヒサッポロエビスのレトロポスターが店内にはビッシリと貼ら…
- 2024年3月29日
-
- 甲子園「大力食堂」高校球児の憧れっ!100年聖地からのカツ丼聖地 タイガース柄の吉野家がある その駅とは? 正解です そう 阪神甲子園駅 です 25年ぶりぐらいに やってまいりました 甲子園球場 現在 甲子園球場では 100周年事業を 展開している マンガコラボムービーが 痺れるぜ 只今 春のセ…
- 2024年3月26日
-
- 上板橋「角のコンテナ」酒場×DIY これぞ究極の男のロマン タイミング見て、訪問させていただきますね。 究極の男のロマンは 上板橋の角のコンテナの中にありますので是非。
- 2024年3月23日
-
- 神保町「ランチョン」ビールと洋食好きのためのビアホールエクスペリエンス
- 2024年3月20日
最近のニュースで唖然としたのが〝食卓のハム離れ〟というものだ。なんでも、家庭で消費するハムの量がここ10年で20%以上減っているとか。そんな馬鹿な! なんでも〝離れ〟にする傾向は如何なものかと、ハム好きの私は嘆いている。… -
- 京成八幡「南龍飯店」他 いやココ奇怪遺産やんっ!!町中華で飲ろうぜ巡礼 その6 陸の孤島特集 タイガージェットシンと上田馬之助 のうよな強面だったら 詐欺だぜ 「いらっしゃ~い」 水谷豊と伊藤蘭夫妻のような 優しいお二人がお出迎え しかも 癒される笑顔を お持ちでらっしゃる 看板に偽りなしで ほっ 図書館があると 物色したくなる おっ …
- 2024年3月17日
-
- 川と食堂のマリアージュ ~飯能「橋本屋」で欲張り過ぎるひとときを~ タイプが大好きなのだ。おもむろに食べた梅干しも、これが結構揚げ物に合う。家でも真似してみよう。 若くてパワフルすぎる女将さん 「女将さんが履いてるジーンズ、似合ってますね」 「いやね、全部ユニクロよ?」 その言葉の返しが〝若い〟と思っていたが、御年79歳と聞いて衝撃を受けた。もうすぐ傘寿とは、どうやったって見えないのだ。そしてお話し好きの女将さんは、料理を届ける度に色々な話をしてくれる。 &nb…
- 2024年3月11日
タイに関連する検索キーワード