"タイ"を検索中...
972件の検索結果
-
- 大山「ろくふみ」雨の日は立ち止まり、雨宿りで酒を飲む
- 2022年6月23日
「あれ? 雨降ってんじゃん……」 地下鉄駅から出てみると、雨がパラパラと降りだしていた。いっそ土砂降りだったら色々諦めがつくものの、この半端な雨量が鬱陶しい……梅雨だなぁ。 ・ ・ ・ 最近、都内にある温泉へ行くの… -
- 立石「東京屋台多じ満」他 立石仲見世 入りにくい酒場選手権 タイガーショットだっ!!」 っとキックをお見舞いされやしないか・・・ 手のひらに 日向小次郎は弟妹には優しい と書いて飲み込み 勇気を出してビニールシートをめくった 嘘んっ!! 女性陣っ!! カウンターには 狂暴罵倒とは無縁であろう 美しどころが ふう・・・ 胸をなでおろすことができた…
- 2022年6月20日
-
- 浅草「鉄板ホルモン和真」 西のやまきVS東の和真 鉄板ホルモン大戦争!!! タイプでの提供!! 自然とマスターとの会話は この酒場を教えてくれた宮﨑本店の印田さんの話に・・・ 「実はこの店宮﨑本店の印田さんが教えてくれたんですよっ!」 「印田さんは昔からお世話になってます!この前もここに呑みにきてくれました!」 「やっぱりあれですか、印田さんクラスになると一人でキンミヤ一升瓶くらい余裕で呑まれるんですか!?」 「い…
- 2022年6月17日
-
- 八王子「一平」今日は何かな?先輩に教わる酒場の〝献立〟考察記 タイミングよかったのか人影は疎らだ。ナイスタイミングというやつだ。カウンターの一番奥に、七十代後半の先輩が独酌していたので、その隣に酒座を失敬。さーて、何から始めましょうか。 「はい、マグロブツできましたよー」 えっ、そっちが先!? 席に座ってさっそく女将さんに『マグロブツ』とホッピーを頼んだのが、酒より早くアテが届いた。初めての経験だが、食べてみて納得。 ザクゴロと切り付けられた鮪塊まぐかいは…
- 2022年6月14日
-
- ちょい記事 大月「大衆食堂しらかば」この食堂もはやおとぎ話
- 2022年6月12日
アタクシ地味に コーラの看板がある酒場を求め 彷徨っております 山梨県大月 特急を使わなければ 都内からでも 案外運賃安く来れるんだな 駅前の呑みや街の雰囲気に 痺れる 一日かけて コーラ看… -
- 今里「なんどき屋」大阪で一番コスパええ酒場ココちゃう? タイミング いざっ!! 店内は年輪を感じさせる佇まい 床の 朽ち果てた緑色は 今は無き大阪球場のスタンドを 彷彿とさせる L字カウンターの角で 熱燗を嗜んでる先輩の前には 湯気が立っている 鍋なんてあるのか・・・ &…
- 2022年6月10日
-
- 柏「鳥平」お客さんが店の手伝いをする酒場名店説
- 2022年6月7日
これまでに酒場ナビでは色んな【酒場の説】を唱えてきた。 例えば一番熱く唱えてるのは ”陸の孤島にある歴史ありそうな酒場ほぼ名店説” に始まり・・・ ”ONTやOHSのある酒場に残念な店皆無説” ”セルフで肉を焼くもつ焼き屋名… -
- 飯田橋「おけ以」行列餃子に並ぶ幸せへのパラドックス
- 2022年6月5日
〝並んでまで物を食べたいという気持ちが卑いやしいな〟 『こちら葛飾区亀有公園前派出所』の、大原部長のセリフだ。この言葉、はじめて読んだ当時から甚いたく共感した。というのも、私も何かに〝並ぶ〟という行為が大嫌いで、特に… -
- 曳舟「天ぷらハナヨシ」赤線鳩の街 青線玉ノ井 ぬけられます
- 2022年6月2日
押上から桜橋通りを進み 隅田川少し手前の雰囲気が好きだ 花街向島 料亭の建物が醸し出す空気は 華やかで少し淫みだらで高揚する おや お着物の女性がお二人・・・ 後に顔を白く塗られるのだろか・… -
- 戸越銀座「戸越屋」 おにぎりぼんごで並ぶのが嫌ならこっちへいけ!!
- 2022年5月30日
おにぎりを推してる酒場って全国に一体どのくらいあるんだろう・・・ 今まで街を歩いてて、おにぎり屋さんを見つけても普通にスルーしてたけど 酒場ナビの記事でたまに出てくるおにぎり酒場を見る度に興味が湧いてきた。 … -
- 珍酒「牛乳ハイ」で北海道を吞み込め!板橋「北海 三四郎」で酔わされる大地 タインッ! 何年も前から愛飲していたのだが、友人らに勧めても気持ち悪がって飲んでくれなかった。いやぁ、こんなところで飲めるとは……なんだか、運命の酒場ひとに出逢えたように気持ちになる。 「はい、こちらさんにお酒ひとつね」 「あら、いいのママ? お願いしても」 「いいのよー。あと、4卓さんにイワシね」 いつの間にか、隣にいたお姐サマは店内を仕切り始めていた。女将さんからは〝ママ〟とも呼ばれている。やっぱり、お店の人だったのか…
- 2022年5月27日
-
- ちょい記事「中華料理飛鳥」東武練馬最強町中華の最後の日 タイルか 昔 バッファロー五郎Aさんが 王将のチャーハンあらかじめ多量に作ってある♪ っていう替え歌謡ってたな 何の曲だったかは思い出せない 玉子2個分のおめかしをしたチャーハンが登場 美人だ 随分と恥ずかしがり屋じゃないか こうしてやる &n…
- 2022年5月25日
-
- 入谷「三島屋」吉原遊郭からのムラムラ散歩呑み タイミングで・・・ 「たこ焼きお待たせぇ~」 三役揃い踏みっ!! ドラえもん1巻とたこ焼きなんて それこそ 小学生セット 缶ビールが アンバランスにしているのは ご愛敬 食べ物を どら焼き に変えたらバランスが良くなるか・・・? いや漫画を タルるートくん にしてみようか・・・ &nb…
- 2022年5月24日
-
- 武蔵小山「鳥勇」をハシゴ酒して分かったコト【YouTubeあり】
- 2022年5月21日
「えっ!?ここで呑めるん??」 ボクが酒場で巡りをしてて、特にテンションが上がる時は 酒場とは思わなかった店がまさかの酒場として営業してた時だ。 例えば先日紹介した呑める魚屋「味雅」だったり 呑めるおでん屋「◯佐… -
- 王子「宝泉」TOKYO名カウンターズコレクション(3) タイミングがいいか、何十年も通う常連でもない限り〝ココに〟という酒座を、ましてや一見で選んで座ることは難しい。例えば、店が混んでいるのはいいとして、無理やり作ったような窮屈な席で、肩を丸めて飲やるのは何だかせわしない。逆に、ガラガラの店内のド真ん中の席で飲やるのも、これはこれで味気ないだろう。 理想的なのは、ほどよい喧騒で店内全体を見渡せる席がいい。店主や女将さんの仕事ぶりを眺め、客と客との他愛のない会話をアテに飲やる。酒…
- 2022年5月18日
-
- 蘇れ!老舗酒場たちよっ!!!
- 2022年5月12日
2021年、2022年は全国の名老舗酒場たちが物凄い勢いで姿を消していった・・・ 「今月で○○が閉店するらしい」 酒場ナビグループLINEでは頻繁にこんなやり取りをしていた。 しかしこれならまだ良い方で 「〇〇が”潰… -
- 酒場は封印?今日は京都で〝ベタ〟観光なり
- 2022年5月9日
2021年の秋に友人らと関西へ行く機会があり、短い時間だったが京都の町を歩くことになった。前回行ったのは新コロの前で、その時は酒場ナビメンバーのイカと二人で行った。しかしこの男と一緒となると、いわゆる〝ベタ〟な京都観光と… -
- 相模湖「レストラン マツキ 」 GW後半はこのコースで遊ぼう!都内から1時間、”懐かしい”が味わえるレトロタウンへ タイミングでハンバーグもコールした。 「イタリアンハンバーグ」 全ての世代から愛されてるハンバーグこそが 究極の肉料理なのかもしれない。 今まで「ハンバーグ苦手やわ~」って言ってる人に出逢った事がない。 そしてどことなく懐かしい味・・・ 肉汁と共に出て来る懐かしい思い出を食べよう・・・…
- 2022年5月3日
-
- はじめての町と酒場は不思議だらけ!大津「利やん」でワンダーノンダー
- 2022年4月30日
はじめてその土地に立った瞬間、今まで感じたことがない〝水の気配〟に包まれた。感覚から察すると、海が近いはずなのだが肝心の〝磯の香り〟がしないのである。 『琵琶湖』 滋賀県を代表する日本一大きい淡水湖だ。秋田出身の… -
- 立石「東立石三丁目酒場」ボトルキープと愛の告白は似ている・・・ タイミングは スグに訪れた ボトルを入れるということは 「いい店ですね」 と 自分の気持ちをお伝えするということ 「後日 また来ます」 と 次の約束をするということ すなわち 「好きですっ!末永く僕とっ!!」 と 愛の告白をしてる…
- 2022年4月27日
-
- 都内を動き回る移動式屋台BAR「TWILLO」に出逢えた話 タイルの酒場(酒が呑める場)を紹介してきたが ボクが一番好きな好きな酒場のジャンル・・・ そう、それは「屋台」だっ!!! 外の風を感じれるあの開放感と異色な空間 つまり屋台は最高なのだ。 半年くらい前に公道でこんな屋台を見つけた事があった。 一体何を売ってるんだろうか…
- 2022年4月24日
-
- 東の人間が西の名店「居酒屋とよ」に行ってみるということ タイミングを逃したか……と思ったが、横に居た店員のお兄さんが、 「大丈夫です。お客さんのとこ一周したら、また戻って来ますわ」 鮭みたいな大将だ……おもしろいなぁ大将、おもしろいなぁ居酒屋とよ。ここが酒場という不思議──なんだか、幻みたいな時間だ。 東北で育ち、東京に出て二十数年。周りにはメンバーを含めた関西人の知人が多いが、そこと現地の関西人とはまったく違う。こんな酒場、東北や関東にはまずないだろう……いや、世界にもないか…
- 2022年4月21日
-
- 「金太楼鮨サービス売店」VS「双子鮨」千住激安お寿司屋さん対決っ!! タイのいい学生さんだろう3人組が ドッシリと陣取っている 3人とも 海鮮丼を一心不乱にかっ食らう 旨そうだ・・・ 近くに 大学があるのかしら ほう 学生大盛り無料 とのこと いや 大盛じゃなくても ボリューミーな丼達だ ここは ランチ泥棒させて頂こう 650円の中から 選ぶとなると やはり海鮮丼か・…
- 2022年4月18日
-
- 野毛「キンミヤ bar 今」 理想すぎるBARは野毛にあった!!
- 2022年4月15日
もうしつこすぎるくらい言ってる事だが ボクは「キンミヤ焼酎」というお酒が世界で一番好きだ。 好き過ぎて、南努氏とタッグを組み 『コイツが噂のキンミヤボーイ』というキンミヤ焼酎の歌を作ったくらいだ。 Apple M… -
- 恋ヶ窪「六左衛門」リアル古民家で釜めしをカッカッカッ!ビールをグビビビッ!
- 2022年4月12日
神楽坂にある酒場『カド』に魅せられてから、〝リアル古民家〟で飲やることに嵌はまっている。〝リアル〟が付くのは、よくある〝古民家風・〟みたいな、どこかお洒落に着飾ったアレとは違うからだ。実際に何十年も前から民家として住…
タイに関連する検索キーワード