"さつき"を検索中...
216件の検索結果
	- 
		
			  - 熱海「みどり丸食堂」 大人が楽しめる最高の夏休みは、やっぱり熱海にあった
- 2022年9月27日
 夏祭りもだが、花火大会にもしばらくいけてない 夏の風物詩を味わないと生きてる心地がしない・・・ 海は堪能したとはいえ、まだまだ欲しい夏パワー。 ダメ元でGoogle検索をかけてみると 「熱海花火大会」が”開…
- 
		
			  - 牧志(沖縄)「大衆串揚酒場 足立屋」これが沖縄のモーニングセットだっ!!!
- 2017年12月9日
 11月中旬某日。筆者(カリスマジュンヤ)は完全ノープランで南の島沖縄へやって来た。特に大きな理由などなく、11月中旬に入った今尚、単純にまだ夏を終わらせたくないという衝動がこのような行動に現れたのだ。まずは牧志「第一公設市…
- 
		
			  - 牧志(沖縄)「島カフェ」これが沖縄のオシャレなカフェ呑みだ!!!
- 2018年1月8日
 「沖縄出張酒場ナビ」前回の沖縄の記事では沖縄のモーニングセットを紹介したわけだが・・・今回は沖縄のカフェを紹介したいと思う。ただカフェでコーヒー飲むだけ?と思う方も居るだろうがこちらは酒場ナビの看板を背負ってるわけで、…
- 
		
			  - 犬山遊園「すずや食堂」桃太郎伝説は犬山市だった!?愛知が誇るB級スポット『桃太郎神社』へ
- 2018年12月4日
 先日愛知県豊田市で行われた「橋の下世界音楽祭」という奇祭で"フェス呑みしてみた"記事を書いたのだが 次の日も名古屋に滞在してたのでB級スポット巡りを敢行した。 猛烈な二日酔いに鞭を入れて 午前中から愛知の先輩と待ち…
- 
		
			  - 王子「平澤かまぼこ」老舗店の特等席で絶品コース料理を食べた話
- 2017年6月15日
 だいぶ久しぶりの『読者リクエスト』企画。『王子駅』に行く機会があったのだが、確かこの地域もリクエストがあったはず……。先日訪問し、昭和な佇まいと味に惚れ ぜひ酒ナビメンバー様に暖簾をくぐって頂きたいと思いました。かまぼこ店…
- 
		
			  - 珍酒「牛乳ハイ」で北海道を吞み込め!板橋「北海 三四郎」で酔わされる大地
- 2022年5月27日
 絶対にチビにはなりたくなかった私は、中学校の三年間を牛乳漬けで過ごした。朝、昼はもちろん、家に帰ってからは必ず1リットル飲むのである。それが功を奏したのか、おかげさまでチビになることはなかったが、〝飲み癖〟がついたのか…
- 
		
			  - 生麦「トン幸」酒場探しとナンパは似ている
- 2021年2月19日
 酒場探しとナンパは似ている。ナンパをしたことがない呑兵衛からすれば「ナンノコッチャ」という話だが、まぁ、訊いて欲しい。これが案外、通ずるものがあるのだ。 『あそこの街はナンパスポットらしい』 ──名酒場探しは、まず街…
- 
		
			  - 田端「立飲スタンド三楽」いい日、立ち飲み 涼しさをさがしに…
- 2019年9月30日
 『文明の利器』 自動車、テレビ、洗濯機、パソコン……現代社会は偉人たちが残した数々の英知に溢れ、それを当たり前のように手にして、当たり前のように使っている。 だが、それらを〝ありがたや〟とする機会は、科学が進化すればす…
- 
		
			  - 町中にある「宿題酒場」の答え合わせ!老舗も顔負けのローカルチェーン「酒蔵 駒忠」
- 2023年8月5日
 「おや? あれは……酒場か!?」 町を散歩中、仕事帰り、酔っ払って駅に向っているときなんかに、突然現れる酒場のシルエット。大衆酒場好きの〝性さが〟とでもいうのだろう、しばらく立ち止まって外観を眺めたり、灯りが点いていれ…
- 
		
			  - 異世界の「無人村」に迷い込んで酒を飲んできた話
- 2022年8月1日
 「ここは、どこなんだ……?」 駅で降りたことまでは覚えている。日差しの強い、真夏日だった。止まらぬ汗と共に、あてもなく歩いていると、辺りはみるみるうちに深い森に包まれていったのだ。 〝不思議な何か〟に…
- 
		
			  - 白楽「ふじや」美人がいる酒場…ではなく美人好きがいる酒場に美人を連れて行った話
- 2020年8月2日
 私は〝美人〟が好きで、なるべく長い時間を美人と一緒にいることを人生信条としている。もちろん、酒を飲みに行くのも美人がいい。〝そんなのお前だけじゃねーよ〟という声が聴こえなくもないが、美人と飲む酒は格別にウマく感じるし…
- 
		
			  - 祖師ヶ谷大蔵「さか本そば店」独酌万華鏡ダイアリー(3)
- 2021年8月12日
 酒場で飲やっていると、ちょっと気になることがある。 カウンターにひとり、小皿だけで何時間も飲やる青年作業服。肘を付きながら、つまらなそうにグラスをぶらつかせる妙齢美人。くるんと巻いた文庫本を片手に飲やる中年男は、酒場…
- 
		
			  - 神戸三宮「ぼっかけ長田本庄軒」メンバーとバーチャルデート(イカ編2)
- 2017年1月29日
 個人的に好きな企画の第2弾。今回はさらに女性ファンのご希望に応えるべく、"デート"というより酒場を絡めた"恋愛ストーリー"をバーチャルリアルにしてみました。女性読者はイカの彼女になりきってご覧ください。イカのファンは必読です…
- 
		
			  - 神田「鶴亀」これが満腹中枢がおかしくなった酔っぱらいの食欲だっ!!
- 2019年3月16日
 「今から 神田来れるけ?」 師匠からの 呑みのお誘いは ラブストーリーかのように いつも突然だ 師匠 というのは 僕に酒場巡りのオモシロさを 教えてくれた シュンデルマツモト という男のことだ 師匠…
- 
		
			  - 福知山「焼肉 高木」この夏実家に帰れないのなら、せめて気分だけでも帰省じゃあ!!
- 2020年8月14日
 京都府福知山市 何度も言ってるがボクが生まれ育った街だ。 高校卒業後の18歳まで住んでた地元 ボクはそんな生まれ故郷福知山が大好きで 一人暮らしを始めてから今まで絶対に最低年に2、3回は帰省していた。 …
- 
		
			  - 秋田「永楽食堂」酒場であった嘘のようなホントの話
- 2017年9月23日
 読者の方の中で、今までに" 途方もない偶然 "と遭遇したことはないだろうか。ことに、酒場などの多種多様な人々が集まる環境に於いては、その確率はグッと上がる。『酒場の神様』が宿る酒場ナビでは、その様な経験が割と多くあるのだが…
- 
		
			  - 秋田「秋田乃瀧」私はもう秋田人ではない?ちょっぴり罪悪感な地元の夜
- 2023年3月2日
 誰しもが〝タイミングを逃す〟ということに、しばし直面する。 電車の乗り換えやエレベーターに乗るタイミングなど些細なものから、「あ~、あの時に買ってれば……」や「えっ、彼氏できたの……?」などと、取り返しのつかないタイミン…
- 
		
			  - 秩父「パリー食堂」オバちゃんめっちゃパンチあるやんっ!!
- 2017年6月29日
 特急電車に乗るのってワクワクする ゆったりしている座席 リクライニングする背もたれ その空間ではある程度の自由が許される 自分だけの城が車内にある 日々東京の満員電車に 乗り慣れているせいもあって その非日常…
- 
		
			  - 立会川「先勝~お山の大将」これが土曜日の立合川の満喫の仕方だっ!!
- 2022年11月23日
 昔っから フリーマーケットとか骨董市の類たぐいが 大好きだ 探していた品を見つけた時の喜びは 至福 それを破格の安さで購入できれば 感無量 結果お宝を掘り出せなくても それはそれでいい あのゴチャゴチャした …
- 
		
			  - 立石 29歳の女の子に宇ち多”でプロポーズしてみた 完結編
- 5月23日
 宇ち多”で決死の覚悟で ユナちゃんにプロポーズした僕だったが 即決OKは貰えず とりあえずお会計 宇ち多”の外で ユナちゃんはスマホをイジっている 「あー くにえもん 4時からだ・・・」 「ク…
- 
		
			  - 立石「倉井ストアー」酒場炭水化物探偵がいく カレーライス編 その1
- 2019年3月25日
 以前 小岩「新町ストアー」 人生で1番旨かったビール という記事を書いた 新町ストアーは 陸の孤島で 真夏に駅から歩いてたどり着き 脱水症状になりかけた状態で 流し込んだビールがめちゃくちゃ旨かった とい…
- 
		
			  - 糀谷「万福」酒場炭水化物探偵がいく チャーハン編 その1
- 2019年1月12日
 酒場で 炭水化物のメニューがあると 気になりませんか・・・? 隣のお客さんが 焼きうどんだの ナポリタンだの 特製牛すじカレーだのを 食らっているのを見ると 羨ましくてしょうがない 時折 「俺は カレー食…
- 
		
			  - 船堀「大川原商店」チャーミングママさん酒場漂流記始動
- 2018年7月1日
 休日 前日の深酒がたたって 起きれば15時 カーテンを開けると天気は雨 うーん 今日は家で一人呑みか・・・ Amazonで頼んだ鍋島があるな・・・ 冷蔵庫にはポールウインナーもある・・・ カワイイ子猫の動画でも…
- 
		
			  - 船橋「花生食堂」その時は必ずやって来る
- 2016年8月11日
 いつか行こうと思ってる店ってありますよね ただそんな店に限って遠かったり 自分の行ける曜日には定休日だったりで なかなかタイミングがない 一番嫌なのがその店が いつのまにか閉店してしまってることだ 僕で…
- 
		
			  - 苫小牧「立呑キング」フェリーの街で朝から呑める立ち呑み!強面マスターの正体とは・・・
- 2019年11月26日
 前回の北海道クレイジージャーニーTour最終日 札幌からバスで1時間40分揺られ、たどり着いたのは はじめましての「苫小牧City」。 苫小牧と言えば 今や世界で活躍するニューヨークヤンキースの田中将大投手ことマー君…
