"ツイ"を検索中...
611件の検索結果
-
- 錦糸町「太田屋」僕 ベロベロやったらフードファイターですわ
- 2024年1月14日
無記憶ラーメン なんて言葉がある 朝起きた時点では覚えてないのだが スマホを見返すと どうやら昨夜 梯子酒の終着点でラーメン食ってるやん というあの状況 アレ 出来たらやりたくないですよね ほぼほぼ 満腹… -
- 長野県上田市名物「美味だれ」ってナニ? 83歳のマスターが営む焼き鳥屋『かわしま』で答え合わせ!
- 2024年8月26日
どんな街にも歴史が存在して、時に悲しく、時にドラマチックな出来事を刻んでいる。私のふるさとも大きな港町で、かつては北前船の寄港地であり、それによって花街としても栄えた歴史がある。 それなりに自慢できる街なのだが、それ… -
- 門前仲町「だるま」酒場とセーターとだるま男
- 2019年4月15日
「お前、〝だるま〟に似てるよな」 ──誰がこんなことを言い出したのか覚えていないが、気が付けば「だるま、たるま」と言われて何年も経つ。ギョロリとした目、平たく大きな鼻、への字口……確かに私はその要素は持ち合わせているが……… -
- 門前仲町「大坂屋」酒場ナビの看板を背負ってるのなら・・・
- 2016年9月29日
東京には 「東京三大煮込み」、「東京五大煮込み」というのがある。 酒場好きなら誰もが知ってる常識であるが 皆さん知ってるだけで五大煮込み全部制覇した事ある人って、意外と少ないのでは? ボクは酒場ナビの看… -
- 門前仲町「折原商店」おつかい角打ちノミタルジー
- 2019年7月17日
酒屋の一角で酒が飲める『角打ち』の魅力とは、やはり〝手軽〟で〝安い〟ことが一番の理由なのだと思うが、私が思う角打ちの魅力とは、それに加えて店に漂う独特な〝雰囲気〟というものがある。 下町の薄暗くて煤汚れた定番の角打ち… -
- 関目「谷口酒店」酒場が見つからない!迷子酒場はごっつええ感じ
- 2019年2月20日
「えーと、ここか?」 「……いや、ちゃうなぁ? こっちやろ」 ウキウキ気分で初めての町をはしご酒していると、突如として襲ってくる興醒の時間。そう、それは〝行きたい酒場が場所がわからない時〟である。 「絶対、ここ以… -
- 阪東橋「埼玉屋食堂」酒場尋ね人 あの先輩探してます
- 2020年4月6日
ここどこや・・・? 目を覚ますと 電車のシートに座り込んでいた えっ? どこや・・・? ホームに出て確認しようと立ち上がるが 吐き気が凄い え・・・? 大宮・・・? なんでや・・・? あっ … -
- 阪東橋「磯村屋」日本最古!?の焼きそば屋さん
- 2018年4月26日
ネット社会のこのご時世・・・ ありがたい情報から悲しい情報まで色んなニュースが嫌でも入ってくる。 以前から[阪東橋にはいつ潰れてもおかしくない焼きそば屋さんがある]という情報をよく目にしてた。 前にも書いたが… -
- 阪神なんば線リクエスト角打ち対決「三好屋商店VS小林商店直売所」
- 4月28日
お世話になっております みんなの行って欲しい酒場 おっ 僕の大好きな 阪神なんば線沿線の角打ちが 2軒投稿頂けてる 両店ハシゴしなければ 1軒目は千鳥橋 ホルモンみのやの ファンキーな女将さん お… -
- 阿佐ヶ谷「とり成」焼鳥屋で見つけた驚きの隠れウマ料理
- 2021年6月25日
商売と名の付くものだったら、何にしても〝隠してはいけない〟と、商売の素人ながら思ってしまうのだが、そんな商売をしている店……まぁ私からしたら酒場なのだが、そんな酒場ほど名店が多いという事実もある。 一見、どこにでも… -
- 青井「五月」たまたま入ったお店がホッピーハウスだった!!
- 2020年7月27日
先日足立区青井の「とん平」の記事を書いたのだが (21時開店、美人ママの酒場) 実はその前に青井で1軒呑んでたので、今回はそっちを。 青井駅から歩いてすぐにある バラのまち「青井兵和通り商店街」へ。 … -
- 青砥「忠治」酒場おにぎり探偵調査結果報告 その3
- 3日前
青砥には 呑兵衛心をくすぐる路地が 二つある ひとつは 青砥北口中通り商店街 両サイドから 立花や秀や筑前屋などが 誘惑してくる もう一つがサンロードの ほっともっと脇の 細路地 … -
- 静岡「伽羅」他 静岡で一番古いディープ酒場に引きずり込まれたっ!!
- 2020年1月25日
忘れ物を取りに行かなければ・・・ 2年前 味論と静岡の青葉横丁へいった ↓ 静岡「青葉横丁」他 2018年《新春》男ふたり旅 なんの下調べもぜず ただ ノリ で訪れた静岡 何軒も梯子をし 楽しい… -
- 静岡「青葉横丁」他 2018年《新春》男ふたり旅
- 2018年5月11日
ゴールデンウィークも終わった今更になって、〝2018年《新春》〟とはどういう了見か。実は、この記事をなかなか〝出したくなかった〟のには理由があり、書いていてあることに気づいたからなのだ──****昨年の2017年大晦日、… -
- 頑張る自分に!自由が丘デパート「味の一番」で、すき焼き&とんかつのご褒美を!
- 2024年4月7日
どちらかというと、子供の頃は裕福な家庭に育った。親に欲しいおもちゃをねだった・・・・記憶がないし、週末は外食で焼肉か寿司を食べに行くのが当たり前。旅行だって年に何度も行っていた。今思えば考えられないが、小学生の頃のお… -
- 食堂飲みでは必ず〝単品で〟を忘れずに!高級住宅街とスキッド・ロウの交差点「にのみや食堂」にて
- 2024年12月12日
好きな言葉に〝光が強ければ影もまた濃い〟がある。言い出しっぺはゲーテなのかバンドボーカルのMCだったか分からないが、とにかく〝その通り〟だなと思える言葉だ。特に大都会における光と影の落差だ。 外国ほどではないが、都… -
- 飯田橋「三州屋」おかえり、小さな大衆酒場の日常
- 2021年12月25日
今年ばっかりは〝やっと〟と言うべきか、それとも〝もう〟と言うべきか……災禍の年が、もうすぐ終わろうとしている。2020年もさることながら、今年はそれ以上に大変な年で、特に酒場を含む飲食店へのダメージは甚大であった。私自身も… -
- 駒ケ林「永井酒店」絶滅危惧種!!幻のだしソースたこ焼きを求めて その2
- 2019年5月28日
前回 僕の酒場巡りの師匠 シュンデルマツモト が 突如言い出した 出汁ソースたこ焼き というモノを求め駄菓子屋にいくという 記事を書いた 今回はその続き 前回を 読まれてない方は ぜひともコチラから読んで頂… -
- 高円寺「バクダン」他 入れさせてくれる美人 もとい 入れてくれる美人たち・・・
- 2022年7月11日
ビールを注いで頂ける 日本酒を注いで頂ける嬉しさよ 彼女たちはその瞬間 世界中他ほかの誰でもなく 僕の為だけに 尽くし ご奉仕し 真心を伝えてくれる そんな やらせてくれる もとい 入れてくれ… -
- 高円寺「天下一品」天一祭りだっ!!みんなで頑張ってミニどんぶりを当てよう
- 2016年10月12日
「いかだっちゃん 天一行こうや」 いかだっちゃん というのは僕のこと 20数年前 僕を天下一品に誘ってくれたのは 野性爆弾というお笑いコンビの くっきーだ お笑いの養成所で同期の カワシメン(僕はこう呼んでい… -
- 高尾「屋台ラーメン しゅんやっちゃん」& 「もつ焼き 良」 運動不足なのに、ついつい呑みすぎてしまってるアナタへ・・・
- 2022年3月13日
20代の頃は なんの迷いもなく、朝から呑んでたし 身体の事なんて考えずに、余裕こいて無茶をしてた。(かといって今が落ちついてるわけでもないが) 30代に突入し 少しだけ身体の事を考えるようになった。 理由は … -
- 高崎「綾城」『びっくり仰店』初代チャンピオン!群馬最強のホルモン屋はここだっ!!
- 2023年1月19日
先日の伊香保温泉の旅の続き・・・ 最高の朝風呂も堪能して、大満足で東京へ帰ろうとするのだが まっすぐ帰らないのがオレ流の『旅酒ケジュール』だ。 伊香保温泉からバスに乗り、渋川駅へ 電車に乗り、向かった先は高崎C… -
- 高田馬場「とらや」キンミヤ焼酎飲み放題!キンミヤ蛇口!?がある酒場
- 2020年3月26日
常日頃、〔キンミヤボーイ〕と活動してるボクなんですが・・・ 先日とんでもない情報が舞い込んできた。 『キンミヤ焼酎飲み放題』 『都内初キンミヤ蛇口』 要はカウンター席にキンミヤ焼酎が出る蛇口が設置してあって … -
- 高田馬場「鳥やす本店」今夜のあなたは焼鳥を〝突然と、無性に〟食べたくなる
- 2021年3月9日
焼鳥は〝突然と、無性に〟食べたくなる。とはいえ、焼鳥は「じゃあ、今夜はお家で焼鳥ね」などと、焼肉みたいにはいかない。まぁ、スーパーで売っているものを、レンジでチンして食べることもできるのだが、ここでいう〝突然と、無性… -
- 高知・大橋通「丸吉食堂」奇跡の出会いは《義務酒場》にて引き寄せられた
- 2023年1月31日
死ぬまでに 必ずいかなければならない 酒場がある なんて言い方をすると大袈裟だが サカバ―の皆様には 遠いので簡単にはいけないが タイミングが合えば絶対行きたい店が 幾つかおありだろう 僕で言えばどこだ・・・?…
ツイに関連する検索キーワード