"酒場ナビ"を検索中...
81件の検索結果
-
- 宇都宮「珉亭」他 ここにもヒロトがっ!!町中華で飲ろうぜ巡礼 その2
- 2023年3月19日
以前に 町中華で飲ろうぜ巡礼スタート なんてのを書いた それから2年半が経つが 巡礼といいつつ続編は書いていない 進展がないぞ! サボってんのか! なんてお声を聞き出したので お返事させてもらうと 実は書いてな… -
- 幡ヶ谷「鉄板ホルモン 和真」渋谷区に西成がやってきた!西成の大逆襲は今はじまったばかり・・・
- 2023年1月28日
東京都渋谷区幡ヶ谷 あまり知らない方の為に簡単に幡ヶ谷という街の説明をしよう。 京王新線に乗れば新宿から2駅 京王線に乗ってしまうと隣駅笹塚までワープし、通り過ぎてしまう 新宿、下北沢、渋谷、中野のち… -
- 新小岩「中村屋」他 祝新装開店中村屋っ!!入れてくれる美人たち その2
- 2022年12月20日
ビールを注いで頂ける 日本酒を注いで頂ける嬉しさよ 彼女たちはその瞬間 世界中他ほかの誰でもなく 僕の為だけに 尽くし ご奉仕し 真心を伝えてくれる そんな やらせてくれる もとい 入れてくれる美… -
- 鶴ヶ島「居酒屋すうちゃん」 総メニュー数7300越え!日本一メニューが多い酒場 %E9%85%92%E5%A0%B4%E3%83%8A%E3%83%93%E9%85%92%E8%A8%93">酒場ナビ酒訓〕にのっとって 正体不明のメニューを店員さんに聞かず(まぁ聞いたところで正体はマスターしか知らないと思うが) ”元気よく”注文した。 「アントニ猪木」 ドカーーーンっ!! 出てきたのは小さい揚げ餃子? ラビオリっ!? …
- 2022年10月24日
-
- サヨナラ「阿部商店」・・・ここも最高の天国酒場だった
- 2022年7月8日
『天国酒場』という用語がある。 広辞苑で引いても出てこないが 酒場好きなら”酒場用語”としては知っておかねばならぬ用語だ。 ボクが尊敬してる酒場人「パリッコ」さんが作ったと言われている。 これまでにパリッコさん… -
- 曳舟「天ぷらハナヨシ」赤線鳩の街 青線玉ノ井 ぬけられます
- 2022年6月2日
押上から桜橋通りを進み 隅田川少し手前の雰囲気が好きだ 花街向島 料亭の建物が醸し出す空気は 華やかで少し淫みだらで高揚する おや お着物の女性がお二人・・・ 後に顔を白く塗られるのだろか・… -
- 蘇れ!老舗酒場たちよっ!!! %E9%85%92%E5%A0%B4%E3%83%8A%E3%83%93%E9%85%92%E8%A8%93">酒場ナビ酒訓〕を読み直し 第10条 いつ潰れるか分からない古い酒場は潰れる前に訪問を済ませろ をもう一度肝に銘じた。 ちなみにこの記事を書いてる時にも、Twitterを見てると西成「おかん」が閉店したのも知った・・・ おかん・・・ 長い間本当にお疲れ様でした…
- 2022年5月12日
-
- 中延「忠弥」肉を喰らえっ!野獣になれっ!!”都内最大もつ焼き”酒場 %E9%85%92%E5%A0%B4%E3%83%8A%E3%83%93%E9%85%92%E8%A8%93">酒場ナビ酒訓〕に違反している。 「カクテルお願いしますっ!!」 そして出てきたのはこちら・・・ 色的にウイスキーベースの何か? いや、呑んでみると焼酎ベースだ。 下町ハイボー…
- 2021年12月28日
-
- 秋津「焼き鳥野島」西のホッピー通りは違った意味で都内一電車の乗り換えが難しい
- 2021年12月19日
日本で一番電車が動いてるのは東京 という事は電車の乗り換えが一番複雑な都道府県はおそらく東京だろう。 ボクは普段あまり電車に乗らない事もあって、スマホアプリ無しじゃ東京の電車乗り換えは未だに不安だ。 今ま… -
- 究極のベチャベチャチャーハンを求めて・・・ 代一元マラソンスタート
- 2021年10月2日
年々 食べ物の好みが変わってくる ハムエッグの目玉焼きの黄身は 半熟一択と決めつけていたが 最近は硬めに醤油が口に合う 厚ければ厚いほど 心躍っていたハムカツだが 今じゃコンドームぐらい薄さを気にしだした … -
- 宇都宮「庄助」こんな旨いアンキモ初めてっ!! 太田和彦酒場+井之頭五郎食堂
- 2021年9月23日
お酒大好き和彦さんと 下戸な五郎さん 交わることが無いと思われがちだが 五郎さんが お酒のツマミでご飯をバクバクいかれるので 稀に店が重なる パッと思いつくのが 旭川の独酌三四郎 冬の北海道で 凍死しかけの五… -
- 土浦「やきとんパンチ」今年バズるツマミはコイツだっ!!! %E9%85%92%E5%A0%B4%E3%83%8A%E3%83%93%E9%85%92%E8%A8%93">酒場ナビ酒訓〕の掟だ!!! 「コマネチ」 はて 出てきたのはコンビーフにマヨネーズとネギと粉チーズがトッピングされた普通に美味しそうなヤツ・・・ 角打ちなんかで出されてもおかしくない、誰にでも作れる簡単なおツマミだ。 …
- 2021年6月19日
-
- 中崎町「八番」他 松本家の休日復活祈願っ!!関西でも町中華で飲ろうぜっ!!
- 2021年4月11日
松本家の休日 終わっちゃったか・・・ 東京を住み家にする僕としては 関西の ディープ酒ポット を学べる 番組だったので悔しい限りだ 特に 町中華に行ってる回なんかは 大好きだった 関西の町中華・・・ … -
- 加古川「炭火焼鳥ロクハン」10年前、京都木屋町で食べた思い出の焼き鳥が食べたくて・・・ %E9%85%92%E5%A0%B4%E3%83%8A%E3%83%93%E9%85%92%E8%A8%93">酒場ナビ酒訓〕の掟だ。 味はもうわかってると思うが最高に美味しい。 食レポはあえてしない。 酒場ナビ読者の方なら感じ取ってくれるはずだ。 普段ならツマミはこの程度だが せっかく加古川まで焼き鳥を食べに来たのだ。 「ま…
- 2021年3月21日
-
- 押上「もつ焼き まるい」聖なる夜・・・ オレはチキンじゃなくて馬と牛を豪快に喰らったのさ %E9%85%92%E5%A0%B4%E3%83%8A%E3%83%93%E9%85%92%E8%A8%93">酒場ナビ酒訓〕という掟がある。 酒場ナビ酒訓 第15条 正体が分からない気になるメニューは店員に聞く前に頼め ボクは店員さんに注文した。 すると作れる事は作れるが、時間がかかるとの事・・・ 時間と胃袋と相談の結果 こちらは来年のクリスマスに持ち越す事にした。…
- 2021年1月26日
-
- 荏原中延「日の出食堂」他 朝5時オープンですとっ!! 大衆食堂でも飲ろうぜっ!!
- 2020年10月10日
食堂で呑むのも好きだ ランチタイムに 食事目的で座っているお客さんの中で 自分ひとりグラスにビールを注ぐ 背徳感がいい 15時ぐらいに入店し お客さんが自分だけという 貸し切り状態の 贅沢感も堪らない … -
- 中河原「ヤキトリヤ」府中市に焼き鳥ブームを起こした若店主 ~焼き鳥第7世代~はここから始まる
- 2020年9月10日
よく知り合いから 「いつもどうやってあんな渋い店を探してくるの?」 と聞かれる事が多い。 大体はネット情報でたまに信頼できるグルメさんからの口コミなんかで 情報を収集するのである。 ほとんどがネット情報であるが … -
- 西成「マルフク」[西成_朝呑み]、[西成_ホルモン]のネット検索の答えはここが教えてくれる!
- 2020年3月21日
「ここを知らずして、西成を語る事は出来ない」 「SHINGO★西成」さんも共感してくれそうな”そんな酒場”を また酒場ナビで紹介したいと思う。 西成滞在4日目 朝ホテルのロビーでイカと待ち合わせるのが 西… -
- 西成「おかん」西成最強のおかんは今でも現役バリバリだった【酒場ナビYouTubeドヤ街編】 %E9%85%92%E5%A0%B4%E3%83%8A%E3%83%93#%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%82%BF%E3%83%BC">酒場ナビ』と言うサイトを運営してるだけあって 知り合いから「どこどこでオススメの居酒屋教えて」なんて聞かれることは 日常茶飯事である。 先日大阪の友人から 「明日昼から西成で呑むねんけど、オススメ教えてくれへん?」 とLINEをいただいた。 &nb…
- 2020年3月6日
-
- 名古屋「丸八寿司」ソープランド巻、間寛平巻、セクハラ巻・・・日本一ふざけてる寿司屋さん %E9%85%92%E5%A0%B4%E3%83%8A%E3%83%93%E9%85%92%E8%A8%93">酒場ナビ酒訓〕に法って・・・ 次々と出てくる巻物で謎巻の正体が暴かれていく。 寿司を出してくれた時にマスターが親切にその名前の由来を教えてくれるのだが どれも「あ、なるほどね!」と思わせてくれる。 巻物のネーミングに圧巻されてたが…
- 2020年2月18日
-
- 静岡「伽羅」他 静岡で一番古いディープ酒場に引きずり込まれたっ!!
- 2020年1月25日
忘れ物を取りに行かなければ・・・ 2年前 味論と静岡の青葉横丁へいった ↓ 静岡「青葉横丁」他 2018年《新春》男ふたり旅 なんの下調べもぜず ただ ノリ で訪れた静岡 何軒も梯子をし 楽しい… -
- キンミヤボーイ | サカペディア
- 2019年12月27日
キンミヤボーイは、株式会社『宮﨑本店』の非公式マスコットキャラクターまたは人物のこと。詳細若者の酒場離れ、キンミヤ離れを阻止すべくカリスマジュンヤ別名義で活動中。活動内容宮﨑本店の「キンミヤ焼酎」を宣伝し、キンミヤ焼酎… -
- 馬橋「ニカカレーショップ」誰が行くねんこんな店っ!! その2 %E9%85%92%E5%A0%B4%E3%83%8A%E3%83%93%E9%85%92%E8%A8%93">酒場ナビ酒訓 第15条 正体が分からない気になるメニューは店員に聞く前に頼め だ 「すいません おじや下さいっ!!」 「アイヨッ」 出たっ!! こういう感じか・・・ &nbs…
- 2019年12月17日
-
- 【軍艦島~平和公園】長崎の歴史を辿れっ!!打ち上げは「かくうち良」にて【長崎観光】 %E9%85%92%E5%A0%B4%E3%83%8A%E3%83%93%E9%85%92%E8%A8%93">酒場ナビ酒訓〕にも乗っ取ってない。 酒場ナビ酒訓 第15条 『正体が分からない気になるメニューは店員さんに聞く前に頼め』 「雲仙ウインナー炒め(300円)」 雲仙ウインナーって知らなかったので調べてみると どうやら長…
- 2019年12月5日
-
- 奥多摩「寿々喜家」直伝!酒呑みの為の奥多摩湖日帰りお散歩コース!!
- 2019年6月11日
未開拓の地へ行くのは楽しい。 今回何をいきなり思い立ったのか 「そう言えば"奥多摩湖"って見たことないなぁ~。今日1日特に予定もないし、行ってみよう。」 気づけばJRに乗り込み、「奥多摩駅」を目指してた。 こ…
酒場ナビに関連する検索キーワード