"京都"を検索中...
353件の検索結果
-
- 加古川「炭火焼鳥ロクハン」10年前、京都木屋町で食べた思い出の焼き鳥が食べたくて・・・ 京都の「木屋町」という飲み屋街で過ごしてたというのを 酒場ナビでは何度か書いている。 京都という街はそれだけ思い入れがあるのだ。 そんな青春時代を(今でも青春真っ盛りだが)木屋町で共に過ごした先輩が 何年か前に地…
- 28日前
-
- 京都三条「篠田屋」他 名物皿盛ってなんぞや!? 大衆食堂でも飲ろうぜっ!! 京都三条にある 篠田屋 スタンドそのだ は オープンして4年 篠田屋は その112年先輩という なんと 創業1904年 明治時代やないかい・・・ バッキバキの店内で そそられるのは 逆に こういうメ…
- 2020年10月10日
-
- 四条大宮「壬生 夜吉」〜「まったり屋」京都下町の名もなき夜は・・・ 京都の先輩が 「○日に○○で飲み会するから、来いよ!」 と言われ、ボクは数日後新幹線に揺られ、京都へ向かってた。 初めて見たJRの「梅小路京都西」駅に興奮し 「丹波口」駅で下車し、既に飲み会が始まってる酒場を目指した。…
- 2020年4月28日
-
- 深草「フカクサ(FUKAKUSA)」京都人必見!!京都最強ハイコスパ酒場をご紹介しますっ!!!! 京都昼からハシゴ酒』の続きで 前回の記事からこれで4軒目の紹介になります。 最後の記事に相応しいディープで最高な酒場だったので 特に京都人の皆さんは最後まで閲覧宜しくお願い致します。 東福寺の「立ち飲み …
- 2019年4月9日
-
- 京都「かわしろ商店」創業明治の老舗角打ち店は京都観光ガイドブックにもっと載せるべきっ! 京都の「さたけ」から歩いて10秒ほどのすぐ近くに 事前にイカと味論から 〔宿題酒場〕として貰ってたリストの一つである「かわしろ商店」はあった。 こちらも昼から営業されてたようだったので 「さたけ」を出て2…
- 2019年1月27日
-
- 京都「さたけ」名物夫婦が営む”串カツみたいな天ぷら”を出す揚げ物屋さん 京都丸太町の「酒場 井倉木材」の記事を書いたが 次の日も京都に居たので 今回はその続き。 目的の酒場を目指し 京都駅八条口から八条河原町の交差点へ。 すると目的の酒場はすぐに見つかったのだが・・・ その奥に何…
- 2019年1月18日
-
- 両国「下総屋食堂」東京都指定民生食堂巡り始動 京都指定民生食堂 の文字が美しい・・・ 下の段に 煮物が並んでいるが オススメかのように 上の段にいらっしゃる・・・ 厚揚げ煮と カマスの開きを頂戴してみる 魚も厚揚げも 優しい味付け …
- 2018年12月1日
-
- 丹波口(京都)「株式会社橋本酒店」”はんなり女将”と”はんなりオッサン”… 京都福知山へ帰省予定だったのだが・・・ せっかくなので、京都市内をぶらついてから福知山へ帰る事にした。 久しぶりの京都駅。 京都駅から歩いてすぐにある「第一旭本店」、「新福菜館本店」は 相変わらず仲良くこの行…
- 2018年5月23日
-
- 京都「へんこつ」一見さんが会員制の店に入店する方法。 京都CITYへ舞い降りた。筆者が大学生の時、3年間この京都駅前近辺で一人暮らしをしててこの京都駅は毎日通学で使わせてもらってたので、非常に思い入れのある場所なのだ。この京都タワーに見守られて過ごした日々は、一生忘れる事ないだ…
- 2017年2月18日
-
- 福知山(京都)「竹葉〜鉄板酒場 小粋〜鳥名子(お持ち帰り鴨すき)」カリスマジュンヤの年越し酒場ナビ!!! 京都の田舎福知山へ帰省していました。田舎と言われ続けてきた福知山CITYですが、最近では大型のドン・キホーテも出来たみたいで、もう田舎とは呼ばせない街へと変わってるように思えました。福知山のどんな酒場で年末年始を送ってたか…
- 2017年1月9日
-
- 福知山(京都)「吉田ホルモン」家族で行こう!出張酒場ナビ! 京都府福知山市に帰省していた。実家へ帰ると早速愛しき祖母(サチエ)が出迎えてくれた。福知山という街は本当に田舎で(筆者が住んでた地域は特に田舎だった)どこへ行くにも車が必要であった。しかしその分米と野菜は自家菜園であっ…
- 2016年9月10日
-
- 新中野「とんかつ丸福」町とんかつでもっと飲ろうぜ
- 3日前
あのね、先日久しぶりに、町とんかつで飲やってきた話なんだけど……え? 〝町とんかつ〟って何だって? 町とんかつ、知らないのか…… 町の蕎麦屋で飲やる、うどん屋で飲やる、喫茶店で飲やる……今だと中華屋で飲やる〝町中華〟が流行… -
- 大森「富士川」独酌万華鏡ダイアリー (2)
- 12日前
酒場で飲やっていると、ちょっと気になることがある。 カウンターにひとり、肘をついたまま酒瓶を見つめるジィサン。ジョッキ片手に、なにやらニヤケ顔の大学生。およそ大衆酒場には相応しくない、上品で恰幅のいいおばさんは、評論… -
- 四ツ木「せきや商店」ここにもあった!!呑めるスーパーマーケット巡礼 その3
- 16日前
酒場に電話する機会が増えた 「すいません・・・ 最近営業のほうは・・・?」 「何時から何時までですかね・・・?」 「ってことは 19時でお酒終わりですよね・・・?」 なんて お伺いをたてて 予定もたてて … -
- 成増「肉の宝屋」あこがれの酒場回しマスター
- 22日前
軽妙洒脱に『酒場回さかばまわし』をする人に、あこがれている。 酒場回しとは、いわゆる〝場回し〟の酒場版で、客、店の大将に女将さんを含む、その酒場にいるすべての人を巻き込んで、場を切り回すことだ。 はじめて入った店… -
- 森下「山利喜」東京三大煮込みを越えてゆけ!
- 31日前
私はパンダを見たことがない ぜひ行こうと思って、入念に予定を練っているにもかかわらず、なぜか行けない場所が数か所ある。ひとつに『上野動物園』があり、上京してから二十年以上も経っているのに、まったく行けていない。動物園… -
- 柴又「春」もう一人のさくら?? 渥美清の知られざる一面とは・・・
- 3月15日
はーるの 小川はさらさらいくよ~♪ きーしの すみれやれんげの花に~♪ 京成高砂から北総線で二つめ 矢切駅 へやってきた 地名はやきり だが 駅名はやぎり と読む 「今日から矢切駅が開業します」 … -
- 高田馬場「鳥やす本店」今夜のあなたは焼鳥を〝突然と、無性に〟食べたくなる
- 3月9日
焼鳥は〝突然と、無性に〟食べたくなる。とはいえ、焼鳥は「じゃあ、今夜はお家で焼鳥ね」などと、焼肉みたいにはいかない。まぁ、スーパーで売っているものを、レンジでチンして食べることもできるのだが、ここでいう〝突然と、無性… -
- 「月のやVSダイナマイトキッチン」スタミナ苑だけじゃないっ! 鹿浜絶品お肉対決っ!!
- 3月6日
春の酒 ひねもすのたり のたりかな そんな句は聞いたこともないが 日差しはなかなか 育ってきた 大手を振って 酒場で浴びるのは まだ少し気が引ける ゴキゲンなツマミを用意して 外で呑ってみるか … -
- 千住大橋「長平」陸の孤島でネット情報一切なしの酒場が30年以上も続けられている訳とは・・・ 京都です!」 「へぇ〜〜私、京都の人本当に腹黒いって思うから嫌い〜。アハハ〜〜」 「いや、そんな事ないですよっ!しかもボク生まれは福知山っていう田舎なんで・・・」 「福知山って、あの脱線事故が・・・」 うん…
- 3月3日
-
- 赤坂「珉珉」その町中華、熟年夫婦の如し
- 2月28日
「ういっす」と言って、店に中年男が店に入ってきた。男はドカリとテーブル席へ座り、おもむろに新聞を広げる。新聞に目をやったまま「中瓶とチャーハン大盛り」と言うと、厨房から出てきたマスターは「はいよ」と返事をして、冷蔵庫… -
- 門前仲町「川越屋」奴はとんでもないものを回収していきました あなたの心です
- 2月25日
越中島?? こんな駅あったっけ・・・? お目当ての酒場の位置を スマホで確認していて思った 上京してきて20年以上経つ 酒場巡りで 東京のあちこちの路線を利用してきており そこらへん は熟知してるつも… -
- 八広「日の丸酒場」ここでしか見れないっ!奥義『氷なし酎ハイ両手造り』!!
- 2月22日
昨今ではこんなご時世からかアウトドア、ソロキャンプが流行っておりまして・・・ しっかりとムーブメントに乗ってるボクではありますが・・・ ナイスバーベを終えたあとは 結局やっぱり赤提灯が恋しくなるわけで・・… -
- 西新井「長興屋」陸の孤島の不気味な焼肉屋さんにいってみた
- 2月16日
旨い肉を食いたいのなら 駅から離れろ これは 魯山人の名言とかではなく ただの僕の持論だ 何の根拠があんねん!! これが 無いわけではなく 陸の孤島にある歴史ありそうな酒場ほぼ名店 という説は 間違いな… -
- 神田「仙人 宮ちゃん・ふじくら」いつかのカラオケ酒場にて
- 2月10日
酒場で飲やったあと、次はどこへ行くか。はしご酒というのが至極当然ではあるが、そのはしご酒が終ったあとはどこへ行くだろうか。シメのラーメン屋というのもあるが、もうひとつある。そう、言わずもがな〝カラオケ〟である。 カラ…
京都に関連する検索キーワード