"イカ"を検索中...
803件の検索結果
-
- 新中野「とんかつ丸福」町とんかつでもっと飲ろうぜ
- 2021年4月14日
あのね、先日久しぶりに、町とんかつで飲やってきた話なんだけど……え? 〝町とんかつ〟って何だって? 町とんかつ、知らないのか…… 町の蕎麦屋で飲やる、うどん屋で飲やる、喫茶店で飲やる……今だと中華屋で飲やる〝町中華〟が流行… -
- これが《家呑み》を30倍楽しくやる方法だっ!!
- 2021年7月22日
家では全く呑まない って方もいらっしゃると思うが 僕はそうではない となると はやり病とは関係なく 工夫 することに損は無い いい感じの距離感を保ちながら・・・ ワクチンの効果を祈りつつも・・・ … -
- 小岩「もつ焼き植むら」小岩”植村”vs酒場ナビ”植村”の対決。 イカ氏から教わった「酒場での緊張のほぐし方(手の平に「酒」と3回書いて飲み込む)」を実践し、なんとか落ち着く事が出来たので店内を見渡し、オーナーさんらしき人を探した。 すると明らかに店主っぽい、威圧感のある男性が厨房に居るのが見えた。あのすごいTシャツを着てる人が店主の「植村さん」であろうか・・・ Tシャツなら筆者も得意分野である。この日着てたTシャツはブルース・リーだったから申し…
- 2017年3月26日
-
- 東新宿「山根商店」元精肉店の奇跡!新宿の酒場オアシスはここだっ!! イカと行った山根商店があるや〜ん。この時間やったらちょうど空いてるんちゃ〜う?」と、天から〔酒場の神様〕の声が聞こえたのだ。 きっと意識が朦朧としてる筆者を助けてくれたのであろう 急ぎ足で「山根商店」へ向かった。 歌舞伎町から歩いて5分ほどのところに存在する奇跡の立ち飲み屋である。 かなり以前にイカに教えてもらって「新宿にもこんな渋い立ち飲み屋あるんやぁ〜」と当…
- 2018年7月16日
-
- 名古屋「八幡屋」大人の夏休み!自由研究の宿題は名古屋にて イカへ「なんか行けてない宿題店あります?」と聞いたところ・・・何件か"行きたくても行けなかったリスト"を頂いた。 そのうちの1つである酒場名古屋駅から歩いて5分ほどのところにある 「八幡屋」と言う串焼き、串カツの店へやってきた。 まだ時間は17時すぎと言うのに満席で大盛況な状況・・・店前で待ってらっしゃる方も何名か居た。 「うわぁ〜串焼きを目の前で焼…
- 2018年10月23日
-
- 浅草「ニュー王将」他 幸せの真っ赤なおツマミたち・・・
- 2020年8月26日
尚道子(しょうみちこ) という女性をご存じだろうか おいしゅうございます というフレーズで 料理の鉄人 でお馴染みだった 岸朝子 の実姉の料理研究家だ お名前だけだと ピンとこないが 道子様が考案した あるモ… -
- 究極のベチャベチャチャーハンを求めて・・・ 代一元マラソンスタート イカ達が お店の味 に仕上げてくれる 因みに質感は パラ度6 ぐらいか 最後5軒目は 代田橋店 抑えておきたい 聖地総本店 だ 看板に書かれた 昔ながらのあっさり煮干しラーメン の文字に 味への自信が伺える 町中華にしては珍しい ちょいと暗めの…
- 2021年10月2日
-
- 立会川「鳥勝」東西酒場合戦〜立会川肉の乱〜 イカのVRデートの記事でも紹介されてて、面白い記事なのでこちらもどうぞ。 「お山の大将」を出た我々は歩いて10分くらいの所にある「鳥勝」へやってきた。 しかしまぁあの超人気店「鳥勝」である・・・こんなゴールデンタイムにすんなり入れるわけがない。 1人ならまだしもこっちは3人である。まぁ入れなかったら、また違う日に来ようかなんてくらいの気…
- 2018年2月4日
-
- 入谷「おにぎり金太郎」酒好きの結婚相手はこの店で探せっ!!下町縁結び酒場物語
- 2019年3月7日
恐れ入谷の鬼子母人 びっくり下谷の広徳寺 うん 聞いたことのある言い回しだ 地口 と呼ばれる言葉遊びで 要は昔の駄洒落のようなもの 江戸時代に生まれただろう 恐れ入谷の鬼子母神 という言葉を 今を生きている… -
- 【まとめ】メンバーが選ぶ「オススメ酒場ベスト3」2019年 下半期&年間大賞 イカが選ぶオススメ酒場からご覧ください。 【第3位】南砂町??「もつ焼としちゃん」 大島 東大島 南砂町の真ん中ぐらいに位置する陸の孤島酒場 女将さんの愛嬌 もつ焼きの旨さもさることながら ブルーザーブロディのような髪型の常連さんのお裾分けが嬉しすぎる 砂町銀座からのハシゴ酒がオススメ 【南砂町??「もつ焼としちゃん」の記事】 【第2位】新松戸「まこちゃん」 新橋で…
- 2019年12月31日
-
- 扇町「さかゐ食堂」鶴見線沿い最強肉体労働者専用飯場食堂
- 2月17日
鶴見線大好き酒場ナビ 海芝浦で海を眺めながら呑ったり 安善のレトロ食堂で呑ったり 国道駅の激渋やきとり屋で呑ったり 弁天橋の沖縄で呑ったり 浜川崎のディープ立ち呑みで浴びたり それでも・・・ まだま… -
- 平井「豊田屋」夏の豊田屋で一人鍋
- 2017年8月27日
あれは昨年の正月明けぐらいだったか酒場ナビメンバーで豊田屋に行き痛風鍋に魅せられていた↓痛風鍋の豊田屋で予約を取る方法その豪快かつ妖艶な痛風鍋にええじゃないかええじゃないかと 狂喜乱舞していたのだが今思い返してみるとお店… -
- 青井「五月」たまたま入ったお店がホッピーハウスだった!!
- 2020年7月27日
先日足立区青井の「とん平」の記事を書いたのだが (21時開店、美人ママの酒場) 実はその前に青井で1軒呑んでたので、今回はそっちを。 青井駅から歩いてすぐにある バラのまち「青井兵和通り商店街」へ。 … -
- 森下「はやふね食堂」理想的なモーニングルーティン
- 2020年10月31日
最近はアーティスト、スポーツ選手、アイドル、ユーチューバーなどの著名人が『モーニングルーティン』などという、プライベートな朝の習慣をメディア配信しているみたいだ。朝に目が覚めるところから始まり、身支度してから家族と朝… -
- 「丸八精肉店~みのや~かごもと」やまきスタイル!!関西鉄板ホルモン選手権
- 2021年12月13日
やまきスタイル なんて言葉は 酒場ナビで勝手に言ってるだけだが 関西には西成以外でも 鉄板でホルモンを焼いて提供してくれる店が多い 酒場ナビで紹介している 「ホルモンちから」 「ホルモンあきやす」 などもそれに… -
- 上野「マルミヤ亭」 京都のコリアタウン東九条の老舗豚ホルモン専門店が都内へやってきた!
- 3月22日
上野に京都の老舗焼き肉屋2号店が進出してきたという情報をゲットした。 本店は京都のどのあたりの焼き肉屋さんだろうか・・・ それに老舗店の2店舗目が何故今更東京に進出・・・? 調べてみると京都駅の南側にある「… -
- 山谷「日正カレーVSニューダイカマ」ドヤ街カツカレー対決 イカマ お隣に焼きそばが魅力的な食堂大釜本店があるがおそらく何らかのご関係があるのだろう 「イカはん いかにも洋食屋って感じでんな」「うん どういうタイプのカレーなんやろか」「真っ黄色のトロみのあるカレーちゃいまっか」「まさかの グリーンカレーかもよ」「まぁ なんでも ええんですけどね」「そうなん?」「カレーだけに ナンでも ええんですけどね」「…
- 2018年10月26日
-
- これが《家呑み》を20倍楽しくやる方法だっ!!
- 2020年5月27日
ようやく 峠を越えたといっていいのか まだまだ 新しい生活様式酒場スタイル が続くだろうが 行っていいんだ と 思えると思えないとでは 天と地ほど違う それにしても 経験したことのない2カ月だった 酒場ど… -
- カリスマジュンヤ | サカペディア イカと出会う。芸人であるイカに興味を持ち、週4回のペースで酒を呑むようになる。そして、元々酒は好きであったが、イカの影響で『大衆酒場』というジャンルに嵌る。そこから、訪れた店の料理などをひたすらInstagramに投稿する日々を過ごす。2015年1月、酒場ナビメンバーである味論もイカの紹介で良く飲みに行くようになる。この頃は酒場巡りばかりで、バンド活動は激減し、月3~4本やってたライブ活動も3か月に1本ペースとなる。そして、酒ばかり飲ん…
- 2017年2月19日
-
- 高円寺「四文屋 高円寺北店」『…うん、来週帰るよ』 イカが住んでいた。 たまに用事があって高円寺に来ると必ずここの四文屋が待ち合わせ場所で、店に着くとイカが一人でデイリースポーツを読みながら酒を飲んで待っているというお決まりの光景があった。当時の店はいつも客がギュウギュウで本当に毎回、体を小さくしながら飲んでいた記憶がある。 他にもたくさんの酒場があったのだが、集まるのは決まってその狭い四文屋だった。 理由として、 まずは『安さ』にある。 現在も変わらず、お通しはなく…
- 2016年9月23日
-
- 西成「やまき」これが西成の立ち呑みだっ!!
- 2017年7月31日
日本最大のドヤ街 大阪西成 いわゆる 特殊先輩 がうようよ いらっしゃるのだが どんな街かというと・・・ 500円で 泊まれる宿があったり ラーメンしか炊けない 部屋のあ… -
- 新宿「鳥茂」これが最強の女くどき飯だっ!! イカと申します」 と 告げ カウンター席に案内して頂いた よく見ると 1人客は僕だけだ ちょっと 恥ずかしさが込み上げてきた なぜなら カウンター席はほぼほぼ カップルで埋まっている 熟年夫婦や おそらく同伴だろう二人など 男性は年配の方が多いが よく見ると ハタチそこそこのカップルもいる 「チクシ…
- 2018年2月7日
-
- 奥多摩「寿々喜家」直伝!酒呑みの為の奥多摩湖日帰りお散歩コース!!
- 2019年6月11日
未開拓の地へ行くのは楽しい。 今回何をいきなり思い立ったのか 「そう言えば"奥多摩湖"って見たことないなぁ~。今日1日特に予定もないし、行ってみよう。」 気づけばJRに乗り込み、「奥多摩駅」を目指してた。 こ… -
- 船堀「百味家」傘を片手に一寸一杯『雨酒場』の誘い
- 2020年6月23日
──雨の季節。 好きか嫌いかと訊けば、ほとんどの人は嫌いと答えるんじゃないだろうか。この時期は、天気予報を見る度に「まーた、雨かよ」とウンザリする日が続き、外に出るのでさえ億劫だ。しかし、雨の日にある酒場というのは、な… -
- 武蔵境「ときわ食堂」こんな安くていいんですかっ?! ときわ食堂全店舗制覇シリーズスタート
- 2020年10月1日
以前に この際各店舗をハッキリさせよう 伊勢元マラソン という記事を書いた 伊勢元 という屋号の酒場が沢山あり ややこしいので何とかしたい という内容なのだが ソコを気にしだしたら・・・ アレもコレもと引っ掛か…
イカに関連する検索キーワード