"酒場"を検索中...
921件の検索結果
-
- 東福寺「立ち飲み へ」外国人観光客もOK!!昼からはんなり呑める本格立ち飲み屋 酒場の記事も是非ともご覧ください。 ・丸太町「酒場 井倉木材」 呑める木材店に行ってみた ・京都「さたけ」 名物夫婦が営む”串カツみたいな天ぷら”を出す揚げ物屋さん ・京都「かわしろ商店」 創業明治の老舗角打ち店は京都観光ガイドブックにもっと載せるべきっ! 京都の東九条は「コリアンタウン」と言われてるだけあって ホルモンを売ってる店や韓国食品店、韓国料理屋が立ち…
- 2019年3月4日
-
- 大正「くろしを」2019年上半期訪れた中で一番良かった酒場 酒場ベスト5」2019年 上半期 という記事が上がったが そこでボクが選んだ1位の酒場を今回遅ればせながら紹介したいと思います。 先日大阪ミナミの名店「豚足のかどや」で先輩と呑んでた時の話。 「ジュンヤ、大正の『くろしを』って店知ってるか?」 「いや、聞いた事もないですね。」 「おい、ほんまに言うとんかっ!?」 …
- 2019年9月24日
-
- 西成「大衆酒場あーる&あーる」西成三大巨乳ママさん酒場 その1 酒場を探すと 阪堺電車今池駅 周辺になりがちだが せっかくの長期滞在 萩之茶屋駅 を超えてみようかという運びとなった 南海電車の降下を渡り なんとなく 線路沿いの道を進んでみる 出来ることなら 殺されたくはない ゴミはゴミ箱に捨てることを 改めて 肝に銘じながら歩いている…
- 2020年6月14日
-
- 四ツ木「せきや商店」ここにもあった!!呑めるスーパーマーケット巡礼 その3 酒場に電話する機会が増えた 「すいません・・・ 最近営業のほうは・・・?」 「何時から何時までですかね・・・?」 「ってことは 19時でお酒終わりですよね・・・?」 なんて お伺いをたてて 予定もたてて その日も翌日の為に 「すいません お母サマ 明日って呑めますかねぇ・・・?」 「呑むの??」 「あっ・・・ ダメですか・・・?」 「どうし…
- 2021年4月2日
-
- 塙山キャバレー「めぐみ」魅力度最下位を返上せよ!茨城キャバレーの部 酒場においては、せめて最下位ではないで欲しいという気持ちで実際に訪れてみたが、常陸多賀にある『ひかり食堂』は、かなりレベルの高い酒場であることが分かった。そしてこの常陸多賀にはもう一つ、酒場通ツウとして避けて通れぬ場所があるのだ。 〝塙山はなやまキャバレー〟 うーむ、名前だけ聞いてもピンとこない。まず〝キャバレー〟なんて言葉が私の年代ですら死語であり、どんなところかさえ想像できないのである。バニーガール姿のダンサーが踊って…
- 2020年4月22日
-
- 立石「栄寿司~しらかわ」22歳の女の子と呑んべ横丁のスナックにいってみた 酒場心をゆさぶりやがる・・・ 入りたい・・・ 僕がお伺いをしようと ユナちゃんの方を向くと まだ何も聞いてないのに 「望むところです・・・」 と 仰った 今後の展開が 全くわからないという ゾクゾク を共有しながら 暖簾を押した L字カウン…
- 2017年7月15日
-
- 西成「やまき」西成のスーパースター ハマちゃんのせいで やまきで警察沙汰にっ!! 酒場ナビ・・・ 呑みの誘いは親の死に目でも断るな という酒訓をかかげている・・・ 断るわけにはいかないが 怖い気持ちも・・・ 2秒悩んでいると 「あっ ハマちゃんや~」 「ハマちゃん元気か~?」 「まだ生きとんかハマちゃんっ!!」 と すれ違う人々に声をかけられている 人…
- 2020年4月25日
-
- 福知山(京都)「竹葉〜鉄板酒場 小粋〜鳥名子(お持ち帰り鴨すき)」カリスマジュンヤの年越し酒場ナビ!!! 酒場で年末年始を送ってたかをここで紹介したいと思います。 それでは一気にどーーーぞ! まずは年末の中学校同窓会。 年越し酒場ナビ1軒目。 場所は福知山の大箱焼肉店「竹葉」。 福知山市立桃映中学校を卒業して、もう12年が経ちましたか・・・。 12年経…
- 2017年1月9日
-
- 浅草「捕鯨船」いつか売れると信じて・・・ 酒場始め"は浅草で決行する事にした。 浅草で昼から呑んだくれるプランもありだが、まずは浅草の昭和レトロな遊園地「花やしき」にて遊ぶ事にした。 【酒場ナビ酒訓第10条】に「いつ潰れるか分からない古い酒場は潰れる前に訪問を済ませろ」という掟がある。 この掟は酒場だけではない思っていた筆者(カリスマジュンヤ)はいつ潰れるか分からない「花やしき」をこのタイ…
- 2018年1月26日
-
- 山谷「玉姫公園」ドヤ街の聖地で外呑みしてみた 酒場ナビといえば ディープタウン 西成に帰るのは もうちょい先延ばしにし 先ずは・・・ 山谷 日本三大ドヤ街の一つで 流行り病以前は しょっちゅう呑りにきてた街 変わりゆく景色 ちょいと散歩しようか 駒寿司 やきとり…
- 2021年10月20日
-
- 鍵屋 | 三大酒場シリーズ 酒場を体験していただきたい。
- 2017年6月19日
-
- 船橋「花生食堂」その時は必ずやって来る 酒場 などは後悔してもしきれないぐらいだ 木場の河本も休業中 行っとけばよかった・・・ 食べログの掲載保留のマークは 戦争ぐらい嫌いである 先日プロ野球の二軍の試合を観にいった 大のタイガースファンの僕は 電車で1時間かけて西船橋までいき バス…
- 2016年8月11日
-
- 東清川「大衆食堂とみ」絶メシロード巡礼もっ!! ローカル線に乗って呑りにいこうぜ企画始動 酒場を目指す 近場なら 乗り慣れた電車を利用するだけなのだが 遠出となると稀に ローカル線 に出会えたりする これが本当に気持ちがいい 急激に時間の流れが変わり 非日常を感じれる 願い叶うなら 日本全国のローカル線盲腸線を 制覇したい 酒場と絡めてちょっとずつ・・・ 出発…
- 2021年5月17日
-
- 立石「江戸っ子」他 立石に引っ越してきましたっ!!挨拶ハシゴ酒40軒 その2 酒場BGMは 串が揚がるジューっという音と 踏切のカンカンカン 立石名物 両方から電車が来る時の 倍速カンカンカンは 少し心臓に悪い 出たっ!! ビリケンさんっ!! 足の裏を撫でながら呑ると半額になる なんて サービスは無い 串かつで思い出した 立ち呑みマルイチ &nbs…
- 4月1日
-
- 成増「やまだや」他 女の子2人を《はべらせて》昼飲みはしご酒をした結果── 酒場ナビならでは(・・・・・・・・)のオチになってしまったのだ。 ……そんな苦い思い出のある彼女たちに、さすがの私も、 「うーん……最近忙しいから、ちょっとどうかなぁ……」 と、やんわりと断ったのだが…… 「えー! そんなぁ……味論さんに聞いて欲しい事があったのに……」 聞いて欲しい事……? 「あたし……最近彼氏と大喧嘩しちゃって……」 「この子、このま…
- 2018年6月16日
-
- 酔い子 | サカペディア 酒場において料理を注文する際、子供のように「あれも食べたい」や「これも呑みたい」などとダダをこねて注文をした挙句、「お腹いっぱい」などと言い料理に殆ど手をつけない悪い子のこと。 実例 料理の注文前 注文時に「あれも」や「これも」と、まるで子供がおもちゃの載ったチラシを見ながら、欲しいおもちゃに指を置いていく様に料理名へ指を置いていく。 料理の注文後 注文後は「もう、ボク食べれない」といった表情をして、殆ど注文した料理に手をつけることはな…
- 2017年11月1日
-
- 東向島「岩金」ドキッ!店員まるごと 女だらけの大衆酒場 酒場界の"ミスター人懐こい"に言われれば仕様がない。電車を乗り継ぎ『東向島駅』のとある酒場へと私は向かった。 『岩金』 この佇まい──。 ガチンコ下町のガチンコ大衆酒場、暖簾ひとつでも迫力が都会の店とは比較にならない。 待ち合わせ場所に指定されたのは初めて訪れる酒場だったが、さすがは酒場ナビメンバー、これは期待が持てると早速中へ入る。 &n…
- 2017年4月24日
-
- 池上「ら京」神様、もう一杯だけ!寺町酒場めぐり 池上本門寺編 酒場でひとり飲やっていて、ふと気が付いた。 工場地帯、博打、風俗のある町には、その特有の産業の恩恵から酒場も発展するのだが、同じように寺で栄えた町〝寺町〟にも、それが当てはまるのではないだろうか…… 東京でいったら浅草寺の浅草、湯島天満宮の上野、根津神社の谷中、帝釈天の柴又など、名刹の参道には必ずといっていいほど名酒場が存在する。おそらく、これは東京ならずとも日本のどこの寺町にも同じことが言えるのではないだろうか。 &nb…
- 2021年7月25日
-
- 異世界の「無人村」に迷い込んで酒を飲んできた話 酒場なのか……? ええい、夢でも幻でいい! とにかくこの中へ入って、ビールがあるのかどうかを確かめなければならない。 小さな土間に入ると、目の前には囲炉裏のある座敷があった。その手前には、上の階に上る階段があるが〝立入禁止〟と札が立っていた。 やはり、ここにも人はいな…… 「いらっしゃいませー」 わっ!と驚くと、土間の奥から前掛け姿の〝老婦〟が現れたのだ。いや、それよりも……ついにここの村人を発…
- 15日前
-
- 【まとめ】日曜日でも営業している酒場(東京編) 酒場ナビ編集部です。 日曜日って酒場選びが難しいですよね。その理由はひとつ、『日曜定休』という酒場が圧倒的に多いからです。酒場ナビでも、読者の方々から「日曜営業している酒場を教えて欲しい!」という要望を多くいただいています。 というわけで、今回のまとめテーマは『日曜日でも営業している酒場』にしてみました。酒場ナビメンバーが過去に書いた記事の中から、日曜営業をしている酒場をピックアップ。改めて調べると、意外にも…
- 2019年4月20日
-
- 曳舟「天ぷらハナヨシ」赤線鳩の街 青線玉ノ井 ぬけられます 酒場では 無いんじゃないか・・・? どうする・・・ スキップ交じりで 喉も乾いた・・・ しかし お会計200那由多なゆた飛んで3万円の 可能性もある・・・ いやっ!! 酒場ナビ酒訓第44条 入らず後悔するぐらいならボッたくられろ お邪魔しますっ!! 「あら いらっしゃい」…
- 6月2日
-
- 大将…いいえ、女将さんの背中は語る 三軒茶屋「味とめ」 酒場での思い出はというと、とある酒場で初めて〝スズメの焼鳥〟を食べたのがそうで、それ以来スズメの焼鳥は大嫌いになった。 そうそう、生まれて初めてキャバクラに行ったのも三茶の店で、三人付いて全員がモンスターだったという苦い思い出もあるし、ここでは決して書くことができない下世話な話もこの三茶には多くある。あとは『三角地帯』にある路地裏の魅力に気が付けたのはよかった。その後、私の〝昭和酒場好き〟のきっかけ・・・・になったことは間…
- 4月3日
-
- 西成「いさむ酒店」西成朝呑みハシゴ酒のスタートはここからで 酒場ナビメンバーは3人全員が都内在住である。 なので勿論記事に出る酒場はほとんどが都内でたまにそれ以外の都道府県も定期的に記事にしてる現状だ。 今後は全国展開を狙ってるので、徐々に都道府県別で記事を増やしていくつもりだが・・・ ぶっちぎりで人気のシリーズがあるのだ。 それは・・・ 《ドヤ街吞みシリーズ》 である。&nb…
- 2018年3月12日
-
- 西成「ナカジマ酒店」美人と缶詰と銃声と流血、そして元気 酒場先々ではそんな言葉ばかりを耳にしていた。 しかし……果たして、本当にそうなのか? 秋田県出身の控え目な私からしたら、十分に〝スリリングかつ、エキサイティングな街〟ではあるのだが……一度くらい「西成は、元気やで!」という言葉も聞きたいところでもある。 さて、酒場ナビメンバーのイカ、神戸在住の美人お嬢様『アミちゃん』との3人で西成はしご酒をしているのだが、次で4軒目となる。そろそろお疲れであろう…
- 2019年1月15日
-
- 立石「八百屋の一平ちゃん」ここにもあった呑める八百屋さん 酒場以外でも同じく スーパーマーケットやコンビニより 街のお肉屋さん魚屋さん惣菜屋さんに 惹かれてしまう 特に立石には そそられる商店が多おおございまして・・・ 立石駅を南口から降りて 仲見世の誘惑?から逃れ・・・ 東京ホルモン ゑびすや食堂の筋より もう一本向こうの道に・・・ &nb…
- 9日前
酒場に関連する検索キーワード