"イカ"を検索中...
971件の検索結果
-
- 横浜「千成」ツンデレオヤジの目にも涙
- 2016年11月3日
先日、釣りをやった帰り道、横浜の『千成』に初めて寄った。本当は『のんきや』に行きたかったのだが臨時休業だった為、急きょこの店に行く事になった。横浜駅から少し歩いたところにその店はある。中々素敵な外観。これは楽しみだと中… -
- 早稲田「坂」気になる日本シリーズ、結末は如何に!?
- 2016年10月30日
プロ野球の日本シリーズに目が離せない。 元高校球児で野球好きの筆者(カリスマジュンヤ)なのだが、先日こんな記事を書いた。 「日本一を目指して頑張れ!ファイターズ!」 というタイトルであるのだが、あれは… -
- やきとり 串兵衛 | 三大酒場シリーズ
- 2016年10月28日
「うん、おいしい」っていう”焼鳥”や”やきとん”なんてのは何処にでもありふれているが、ここの店の焼鳥を食べた時は思わず「うまいっ!」と声を上げた。 しかも、毎回訪れる度に言っているのでこれは『高円寺NO1焼鳥』で間違いないと思… -
- 【船橋3部作】船橋「大輦」ハシゴ酒ファイナルを飾った名物ソースらーめん。 イカ氏が「〆飯とハシゴ酒」についてこんな記事を書いていた。 今筆者が言った通りの事をよりリアルに執筆してくれてる。 正直筆者は出来る事なら寝る前に炭水化物なんて食べたくない。 ・・・しかし酔ってる状態で、やってくるいつもの空腹感&光り輝く誘惑の看板ネオン。 &…
- 2016年10月26日
-
- 【船橋3部作】船橋「大衆あさひ」船橋のんべえ達と優しい夜
- 2016年10月24日
前回のつづき。初めての船橋酒場巡りに訪れた私とカリスマジュンヤは、『増やま』で見かけた"粋なお兄さん"を偶然にも、次に立ち寄った『大衆あさひ』で遭遇したのだった。ジュンヤ「あれ?さっき"増やま"にいませんでした?」何の躊躇… -
- 【船橋3部作】船橋「増やま」ふなっしーだけじゃない!船橋酒場ドラマのはじまり イカの記事に情報を提供するためでもあったからだ。 カウンター越しに見える"煮込み鍋"に我慢できず、『肉豆腐(200円)』を注文。 ガサツな見た目に反して、上品な甘みを舌鼓。 『紙カツ(200円)』なるものは、読んで字の如く"紙"の様な薄いカツ。 最後まで肉の存在が分からなかったが、大衆酒場の肴として潔く、これはこれで良い。 そして新参者の私達は、しばし周りの紳士たちの会話…
- 2016年10月21日
-
- 池袋「帆立屋」タコさんウインナー巡礼 その2
- 2016年10月18日
池袋って嫌いだチーマーにカツアゲされそうになり走って逃げているところを自転車ではねられたり女の子と居酒屋で飲んでいる時に酔っ払いに殴られたりドラッグストアで化粧品の実演販売をしていて売上があまりよくなく美容部員のお姉さ… -
- 小樽(北海道)「小樽倉庫NO.1」小樽恋物語は突然に。
- 2016年10月16日
前回の記事でも話したが、筆者(カリスマジュンヤ)は先日北海道に12日間のロングステイを敢行してたのだ。あまりにも北海道が楽しかったので、6泊で東京に帰るつもりだったのだが帰りの便の飛行機をキャンセルして北海道TOURを延長した… -
- 高円寺「天下一品」天一祭りだっ!!みんなで頑張ってミニどんぶりを当てよう
- 2016年10月12日
「いかだっちゃん 天一行こうや」 いかだっちゃん というのは僕のこと 20数年前 僕を天下一品に誘ってくれたのは 野性爆弾というお笑いコンビの くっきーだ お笑いの養成所で同期の カワシメン(僕はこう呼んでい… -
- 【特別企画】酒場ナビメンバーとバーチャルデート(味論編) イカ編、カリスマジュンヤ編と男である私が『女性からの目線』で書いていた為、いい加減、気持ちが悪くなってしまった。 そこで今回は、『味論から目線』ということで書くことにした。 男性の読者は、自分が"味論"という男性になりきったつもりで、女性の読者も"彼女"になったつもりで読んで頂きたい。 『遠い春、遠い背中。』キャスト:味論  …
- 2016年10月10日
-
- 菊水(北海道)「焼鳥 いっぷく」日本一目指して頑張れ!フャイターズ!!
- 2016年10月7日
先日筆者(カリスマジュンヤ)は12日間のロング北海道TOURを敢行してきたのだ。野球好きなので、勿論『札幌ドーム』へ日本ハムファイターズの試合を観戦しに行ってきた。この日はリーグ優勝を賭けた大事な三連戦。ファンの皆さんも早い… -
- 南千住「丸千葉」下町タコさんウインナー巡礼始動
- 2016年10月4日
不意に出されると 「あっ!! かわいいーー」 なんて声に出してしまう おツマミってありますよね 例えば 赤てん 「わー ピンク色でかわいいーー」 富山のカマボコ 「わー グルグルでかわいー… -
- 【特別企画】酒場ナビメンバーとバーチャルデート(カリスマジュンヤ編) イカ編)。 その後の女性読者の急増に伴い、急きょ、カリスマジュンヤ編を作成することになった。 今回も『女性の目線』から"酒場ナビのメンバーとデートしたらどんな感じ?"という疑問を、実際に取材した店の出来事などを基づいて紹介したいと思う。(男性も是非、女性になったつもりで読んでください。また、ゲイの方はそのままどうぞ) 『カリスマイルはいつも』デートの相手:カリスマジュンヤ  …
- 2016年9月30日
-
- 門前仲町「大坂屋」酒場ナビの看板を背負ってるのなら・・・ イカ氏が酒場ナビでも実践してくれたので是非ともこちらも見て頂きたい。 http://saka-navi.com/archives/1223 壁際に座らせてもらったのだが 壁一面は大きな鏡だ。 鏡越しに店員さんとちょくちょく目が合って恥ずかしい。 …
- 2016年9月29日
-
- 新宿「番番」新宿三大酒場 その1
- 2016年9月26日
「リュウジン さくら通りの番番って店ええらしいで」 リュウジンというのは僕のこと 「今度行こうや リュウジン」 17年前に僕を番番に誘ってくれたのは 当時お笑いコンビを組んでいた 相方のタケち… -
- 高円寺「四文屋 高円寺北店」『…うん、来週帰るよ』 イカが住んでいた。 たまに用事があって高円寺に来ると必ずここの四文屋が待ち合わせ場所で、店に着くとイカが一人でデイリースポーツを読みながら酒を飲んで待っているというお決まりの光景があった。当時の店はいつも客がギュウギュウで本当に毎回、体を小さくしながら飲んでいた記憶がある。 他にもたくさんの酒場があったのだが、集まるのは決まってその狭い四文屋だった。 理由として、 まずは『安さ』にある。 現在も変わらず、お通しはなく…
- 2016年9月23日
-
- 【特別企画】こち亀が連載終了!!両さんの呑み方再確認
- 2016年9月20日
こちら葛飾区亀有公園前派出所 この漫画の思い出といえば・・・ うーん 長くなるので割愛しよう 両さんの行動は全てにおいて破天荒 酒の飲み方も凄いっ!! 僕は酒を飲んでる両さんが好きだ エピソードは… -
- 初台「たぬき」研ぎ澄まされた酒場センサー
- 2016年9月16日
ネット社会のこのご時世・・・どんな隠れ家でも必ずといっていいほどネットで検索すれば情報が得られる事が出来る。しかし果たしてそれを隠れ家と言っていいのか……? 本当の隠れ家なら、ネット情報一切なしの方が説得力あるのではない… -
- 大井町「肉のまえかわ」東京三大立ち飲み その2
- 2016年9月13日
立石 呑んべ横丁横浜 狸小路大森 地獄谷雰囲気バキバキの路地ってありますよね飲み屋が密集していて一つ一つの店がそれぞれの看板を掲げている夜になると怪しく妖艶なあかりを灯し始める店に入らずともそこを通っているだけでドキド… -
- 高円寺「七面鳥」オムレツライスの行方 イカ」と「カリスマジュンヤ」も例外ではない。 『知らんけど、そうなんちゃう?』 これは何となくだが理解できる。"ほんとはどうか分からないけど、きっとそうだと思う"という事なのだろうが、会話の頭に言う「知らんけど」はかなり強めに言う傾向がある。免罪符的な意味で先に強めに言うのであろうか。 『そうやと思うで。 知らんけど』 これが理解し難い。自分の結論で話を終わらせているのにも関わらず、突然、"実はわ…
- 2016年9月12日
-
- 福知山(京都)「吉田ホルモン」家族で行こう!出張酒場ナビ!
- 2016年9月10日
先月のお盆の話筆者(カリスマジュンヤ)はいつものように実家京都府福知山市に帰省していた。実家へ帰ると早速愛しき祖母(サチエ)が出迎えてくれた。福知山という街は本当に田舎で(筆者が住んでた地域は特に田舎だった)どこへ行く… -
- 茅場町「ニューカヤバ」東京三大立ち飲み その1 イカ おつまみもキャッシュオン 乾き物や作り置きのお惣菜をチョイスするだけ なのだが・・・ ここがニューカヤバの聖地 セルフやきとり焼き場である 100円で生の…
- 2016年9月7日
-
- 国道「国道下」夏の恒例行事
- 2016年9月6日
皆さんは鶴見線の海芝浦駅という駅をご存知であろうか?鶴見線海芝浦支線の終着駅で、駅を降りるとそこはすぐに海が見えて、海に面してるのだ。それであって無人駅である。一般人は改札を出ることが出来ない珍しい駅で、そんな素敵な「… -
- 神泉「まん福亭」古アパートの記憶
- 2016年9月1日
ある日、私は自宅で園子温の『恋の罪』というサスペンス映画を観ていた。 この映画は、実際に渋谷区のホテル街で起こった「東電OL殺人事件」という未解決殺人事件を題材としている作品なのだが、事件に興味を持った私は映画を観終… -
- 【ちょい記事】立石「大衆酒場 ときわ」
- 2016年8月31日
立石で呑んでて、ぶらぶらしてたらたまたま見つけた激渋な酒場『大衆酒場 ときわ』。かなり古そうなお店だ。せっかくなんで入ってみることに。先客は恐らく常連客であろう60代男性が2人。真夏だというのに、扇風機のみでエアコンは無い…
イカに関連する検索キーワード