"タイ"を検索中...
1134件の検索結果
-
- 幡ヶ谷「ニューウェーブネオ大衆スナックSMASH!」って実際はどんな酒場か徹底検証してみた タイミングで そもそも 幡ヶ谷ってどこなんだ? 京王線ではなく京王新線で 新線新宿から2つ目 京王新宿駅から 幡ヶ谷に来ようとして停車せず 笹塚まで行ってしまうのは 初幡はつはたあるある 北口の階段を 上がると・・・ 名酒場が2店舗並ぶ 勝手に…
- 2024年8月17日
-
- こんなところに…?ぼくらの天国は千曲川のほとりにありました/「鯉西 つけば小屋」
- 2024年8月14日
「すいません、12時から二名でお願いしたいんですが」 「はいはい、二名様ですね。えーと……」 私が飲食店でまずやらないことのひとつに〝待つ〟ことがある。どれだけ料理がおいしかろう安かろうと、戦時中じゃあるまいし、待って… -
- 秩父「今井屋~やきとりハウス久保商店」今 ”裏秩父” が熱いっ!! タイルもあるってことは おそらくこの辺りは昔 遊郭だったであろう 今じゃ発売していない 2リットルや3リットルの ビール自販機を通り過ぎると・・・ 出た出たっ! 久保商店っ! こちらも 裏登録有形文化財 にしたい外観 秩父唯一の角…
- 2024年8月11日
-
- 【最後に告知あり】腰越「KEROKERO TONTON(もつ焼 やまと)」昼はビーチで、夜は酒場で・・・最高の肉ハシゴ酒… タイミングよくメッセージをくれたことに感謝である。 この日はこちら「KEROKERO TONTON」の 間借りで「もつ焼 やまと」として営業してるとのことだ。 しろ、てっぽう、はつ、はらみ、かしら のメニューに心が躍る。 さぁ 今宵も酒場ナビの始まりだ。 ボ…
- 2024年8月9日
-
- 〝酒場感〟が導いた「大学酒蔵」のコの字カウンターで大いに学ぶ
- 2024年8月5日
二十歳を過ぎた頃から、私には〝霊感〟的なものが(たぶん)宿った。いわゆる〝見えないもの〟が見えたり〝虫の知らせ〟を感じたり、頻繁にではないが感じるようになったのだ。 特に感じやすいのは〝場所の違和感〟だ。例えば、どこ… -
- 布施「おでん屋」 大阪三大屋台酒場 その1 タイミングで 目が覚める夢をよくみるんだよな・・・ うん おでんの 竹串を膝に刺して 確認しよう うん 激痛血だらけ無問題 頂きますっ! むほおぉぉぉ おでんの出汁と 油かすのジャンクなうどんの旨さよ コレ大阪で一番旨いうどんちゃうか・・・? 東京でも流行んでコレ・・・ …
- 2024年8月2日
-
- 船堀「萃寿」 中華?洋食?今夜のご注文はどっち!?!? タイミングが来たらいつか記事にするかもしれない そんないつかの日の為に ボクらはサボらずどんな酒場でもシャッターを押しまくっている。 そんな〔スマホ熟成酒場〕を今回調理記事にするとしますか・・・ 船堀駅 江戸川区だが新宿駅から都営新宿線に乗れば 乗り換え無しの1本で30分くらいで行ける。 ネットで調べものをしてい…
- 2024年7月30日
-
- 100年に一度は行かなきゃ!小田原「だるま料理店」で味わう歴史と美食の饗宴
- 2024年7月27日
前回、私の〝レトロ建築〟についてどれほどの愛情を抱いているかを、多少ではあるが語らせていただいた。そこに畳みかけたいというわけではないが、私が知りうるレトロ建築で、さらにそこで〝飲やれる〟においては最高峰と言っていい… -
- 独占スクープッ!!テーブルに乗ってる鯨カツのほうが安いぞっ!! 下関「一善」
- 2024年7月24日
5年ぶりに福岡に呑みに来た 前回は博多に宿を取ったが 今回は小倉 酒場ナビ酒訓第7条 47都道府県&世界197か国の全てで吞め 小倉を軸にすると 大分県でも呑みやすいし 山口県ならナオサラだ 小倉駅か… -
- そこに朝まで呑める酒場がある限り、酒呑みは朝まで呑むだけなのだ /方南町「味鈴」
- 2024年7月21日
最近の悩み事と言えば 自分のお店「SMASH!」(度々名前を出して申し訳ないが)の営業終わりに 呑みに行ける酒場が限られすぎてることだ。 平日は大体店を閉めるのが朝の4時、5時くらい・・・ 東京という大都会には 朝… -
- 現実逃避酒場に舞い降りた酒場の神様 「三番瀬みなとや」大神宮下
- 2024年7月15日
携帯電話を川に落としたよ♪ 笹船のよに流れてったよ♪ ああ~♪ ああ~~♪ あああああああああああ チャットモンチーのシャングリラが ずっと頭の中に流れている なぜなら そう 携帯電話をなく… -
- 大久保「津多屋」東京で食べれる最高の和歌山ラーメン、早朝の北新宿にて
- 2024年7月12日
酒場ナビの記事でよく出てくるワード 『宿題』 これは一体どういう時に使うかというと 「気になるツマミ(酒)があったが、胃袋のキャパ上注文出来なかったからまた次回に・・・」 「気になる酒場を見つけたが、時間の都… -
- 旅の終わりは、やっぱり酒場!秋田「めぐろ」でよろしく旅愁
- 2024年7月9日
旅の終わりは、独特な寂しさがある。 旅の最中は天気がずっとよかったな、あのお城は立派だったな。街の人には親切にしてもらったし、ご当地グルメも全部おいしかったな…… ほんの少しの滞在時間なのに、その街への愛着が生まれ… -
- 赤土小学校前「九州屋蒲鉾店~三好弥」呑める蒲鉾屋さんから下町洋食ガールズバーへ
- 2024年7月6日
(さらに…) -
- 中板橋「岡久」 逆に一人呑みに適してない魚貝の名店 タイミングで煽ってきてくれる。 悩めるラインナップ・・・ ショーケースで待機してるご本人たちと面接してから決めようか。 ボク的にショーケースの集団面接で 一番輝いてたのは、この平目さん。 君に決めたっ! …
- 2024年7月4日
-
- 【まとめ】メンバーが選ぶ「オススメ酒場ベスト5」2024年 上半期 タイミングでは 名物のサザエがなっかので 次回は旬の時期にいくか いや 旬の時期に帰るか 【志賀島「SHOPヒロ」の記事】 【第2位】常陸多賀「塙山キャバレー」 SHOPヒロが陽気な家族愛なら コッチの呑み屋街の愛情は 非常にねっちこい 子供を置き去り 見売られ 望まぬ別れ 火事 凍死 様々な苦悩を乗り越えてきた女たちが 今日もお客に笑顔を振りまく たとえ世の中が どんなに変わっ…
- 2024年6月30日
-
- 豪雨災害に遭った秋田イチの繁華街「川反」そこで出会った酒場「味美」と謎の客「センセイ」
- 2024年6月27日
2023年7月に起こった秋田豪雨災害。当時、ニュースやSNSで見て〝えっ……嘘だろ? えっ、あそこがこんなことに……?〟などと、見慣れた光景の豹変ぶりに目を疑い、心を痛めた。 それから年を跨いで2024年の3月に帰郷。幸いなことに我… -
- 大分「こつこつ庵」ホーロー看板酒場で関サバを タイガースの掛布が テレビのCMで デッドボールでおおいた大痛けん と言ってたのを 30年ぶりぐらいに 思い出した おほっ おんせん県おおいた ですとっ! 香川の うどん県は浸透してる感があるが こちらは もうひと踏ん張りだな 風呂犬(フロッケン) てっ!! …
- 2024年6月24日
-
- 三軒茶屋「(有)藤枝不動産飲食事業部(仮)」酒場業界もついにここまで来たか・・・『呑める不動産屋』現るっ!! タイルのお店でBGMはNetflix からのベストキッドというナイスチョイス。 優しい接客スタイルのアフロ大将のワンオペ。 メニューにおもちがあるのが最高。 2種盛り300円税込がおすすめメニューです。 とのことでしたが 本当にナイスなアフロヘアーな大将がお出迎えしてくれました。 立ち呑みでキャッシュオンスタイル ドリンクメニューをチェック…
- 2024年6月21日
-
- 店先の小さな魅惑! 食品サンプルのショーケースに心奪われる名店5選
- 2024年6月18日
「ご飯を食べに行こう!」と決めたら、店選びの基準は何があるだろうか? 趣のある店構え、前もって調べた料理の口コミ、良い意味で癖のある店の主人を目当てにすることだってあるだろう。私の店選びも、大抵はこれらを考慮して選ん… -
- 本牧「魚仁」呑める?もう一声!ここが最強の”寝れる”魚屋だっ!! タイル 今日は1人3000円でと お伝えしている やはり 味わい深い階段をヨイショコラ 89年の歴史・・・ 転げ落ちた酔っ払い 100人は超えてるだろうな 2階の手前には 流しが おっ これな 冷蔵庫を使えるのは ビ…
- 2024年6月15日
-
- 京王多摩川「明月苑」大体の心配事は、漬け込まれた肉とライスとホッピーを呑み喰いすればなんとかなるのです タイルだ。 でも知らない駅で降りて、名店と出逢うことって出来るの?? なんて思うでしょう。 大丈夫です。 そんな時の為に常日頃ケータイのメモやGoogleマップに気になる酒場をチェックしているのです。 もし周辺でチェックしてた酒場がなかったとしても 我々レベルになると、10分少々の時間をくれればすぐ…
- 2024年6月12日
-
- 弘前「ます酒」津軽弁交響曲/東北人が改めて東北で飲る旅 青森編④
- 2024年6月9日
地方の旅はいい。何がいいって、なんといっても都会にはない地方特有の〝空間〟で酒を飲めることだ。短い滞在時間、その土地の気候に馴染みつつ、名産物をアテにそこで流れる水で作った酒を飲む。二、三日もいれば、故郷のような居心… -
- 「炒肴酒飯店010」板橋に甦りし創作中華やんぐっ!! タイムで 店内大盛況 こりゃ 「兄ちゃん そのTシャツどうしたんだよ!」 って話しかけられまくって 僕 大人気だぞ 加賀屋と言えば スタミナ焼き ハラミだったり コメカミの肉だったり 店によって違うらしいが 甘めのニンニクダレで仕上げられた 歯ごたえのいい肉が まあ旨い 噛めば噛むほど 旨味が湧き出…
- 2024年6月6日
-
- 淀橋市場「伊勢屋食堂」 実は新宿でも出来る、市場内での最高の朝呑み
- 2024年6月4日
これまでに最高の朝呑み酒場を何軒か紹介してきたが 誰でも気軽に出来る朝呑みと言えば、やっぱり『市場呑み』ではないだろうか。 都内だと築地市場、豊洲市場がメジャーだろう。 他にも朝から呑める市場はあるが、都内…
タイに関連する検索キーワード