"イカ"を検索中...
833件の検索結果
-
- 門前仲町「川越屋」奴はとんでもないものを回収していきました あなたの心です
- 2021年2月25日
越中島?? こんな駅あったっけ・・・? お目当ての酒場の位置を スマホで確認していて思った 上京してきて20年以上経つ 酒場巡りで 東京のあちこちの路線を利用してきており そこらへん は熟知してるつも… -
- 「西成一番」激安・めちゃ安・ほんまに安い・・・ ホンマか・・・??
- 2020年6月7日
4年前 大衆酒場のキャッチコピーが素敵だ という内容に記事を書いた ↓ 町屋「でこ助」家へ帰ったら何もないぞ!! 店頭に掲げられている その言葉の内容次第で 足を踏み入れるか否かの 決め手 になるので 非常に大… -
- 【続】新宿「番番」新宿三大酒場 その1 イカ〟という先輩だった。 そう、酒場ナビメンバー、あの彼である。 「おい味論、今日は鍋やるで」 「おっ、いいですね」 夜の10時を過ぎると店長オトナが帰るのだが、そこからが本番の始まりだ。イカと一緒の深夜勤務の時は、大抵は近くのスーパーで惣菜を買ってきて、そこから店の奥にある台所で〝晩酌〟を始める。もちろん、営業中にである。この日は、自宅からガスコンロと鍋を持ち出してタラ鍋をするという。鍋が仕上…
- 20日前
-
- 船堀「大川原商店」チャーミングママさん酒場漂流記始動 イカはん!! 船堀いきまっせっ!!」 「・・・ふなぼり」 「ギャンブル場の周りには 名店多いでっしゃろ!!」 「・・・ああ ・・・江戸川競艇」 「イカはんの好きな 特殊先輩ぎょうさんいまっせ!!」 「・・・すき?」 「何時に駅来れまっか!!」 「・・・雨やなぁ」 「大雨洪水警報はでてまへんなっ!!」 「・・・ ・・・今日は家で」 「酒場ナビ酒訓第22条!! 雨降りの日は外で焼酎の雨割りを呑めっ!!」 &nbs…
- 2018年7月1日
-
- 「バック・トゥ・ザ・焼酎」 最高過ぎるぜ…令和の『ニューウェーブデコ屋台車』大発見!!!
- 17日前
今年も本格的に夏がやってきた。 暑い日は冷房がガンガン効いた場所で呑みたくなるのが一般的だが ”夏男”のボクは暑い日こそ、あえて外で呑みたくなるのだ。 これまでに何度も熱き暑い場所で呑んできたわけだが・・・ … -
- 【鳥勝Presents】 食べ飲み放題無料!?!?大感謝バレンタイン肉祭り!!! イカ氏と共に立会川へ舞い降りた。 「広島東洋カープ」の帽子と赤ジャケットを羽織ったイカ氏からは「今日は気合い入ってるぜ」と無言のメッセージを感じた。 ちなみにこの日味論氏は前日に呑んだ『殺人ホッピー』が未だに残ってるらしく「今日は無理だっぺ・・・」との事だった。 前々回の記事を読んでない方の為にも何故この日「鳥勝」へ来たのかを簡単に説明すると・・・この日「鳥勝…
- 2018年2月22日
-
- 難波「正宗屋 相合橋店」なんばで『カステラ』っちゅうたら、これやがな!! イカは難波へ舞い降りた。 時刻はまだ午前中・・・ こんな時間から呑める酒場と言えば・・・ 「正宗屋 相合橋」 大阪ミナミの大衆酒場と言えば、やはりこの正宗屋が代表格になってくるだろう。 暖簾引きを慣行し、無事席の空きを確認したところで 店内へライドオン。 まだ午前中だと言うのに、ほぼ満席状態・・・ …
- 2020年4月19日
-
- 曳舟「天ぷらハナヨシ」赤線鳩の街 青線玉ノ井 ぬけられます イカーに入れて 振って頂けるなんてっ!! 「マスター氷と空気とが触れ合って味が丸くにゃり美味しみでみゅ」 うん 言いなれてないセリフは やっぱり嚙んじゃうな 天ぷらは エビ ナス マイタケと これは・・・? 「蕨です」 「わらび・…
- 6月2日
-
- 赤羽「まるます家」他 夜まで待てないっ!!昼呑み酒場をハシゴしようぜっ!! イカもいいが 生海苔煮 の味の深みが安藤サクラを彷彿とさす ロクサンサン だけでは 戦えないな 白鶴を少し温めてもらい ツイ──ッ っと ぬるくなった頭と体 で店を出ると まだ11時半 新富町に 艶やかな五目チャーハンを出す店があったな 歩いてみるか &nb…
- 2021年10月29日
-
- 大久保「伊勢屋食堂」他 第1回ハムエッグ選手権開催
- 2017年5月18日
先日何人かで酒場に入りファーストおツマミを頼む時酒友がこう言った「ハムエッグありますか? なかったらいいんですけど・・・」なかったらいいんですけど・・・確かにそうなのであるハムエッグなんて家でも簡単に作れるモンをあえて… -
- 酒場は封印?今日は京都で〝ベタ〟観光なり イカと二人で行った。しかしこの男と一緒となると、いわゆる〝ベタ〟な京都観光とはいかず、百パーセントで〝酒場〟になるのだ。その時も、確か一日で十数軒をはしご・・・したはずだ。もはや後半の記憶などほとんどなく、あまりのストイックさに二人とも発狂寸前となったのを覚えている。 今回同行する友人らは、酒場の〝一般人〟だ。朝から夜中まで酒場、酒場、酒場……なんてことはしない。だから私も、たまには酒場を忘れて〝雅みやび〟で〝はんなり〟と…
- 5月9日
-
- 西九条「グルメせぞん」大阪で串カツ一番安いんココちゃう? イカ玉300円と チューハイ300円も頂き 夢の続きを あっ どうせ夢なんだし・・・ 九条に戻って アソコいってみようか 夢なので無料だろうから あなたフラフラフラフラミンゴ~♪ &nbs…
- 3月16日
-
- 【特別企画】こち亀が連載終了!!両さんの呑み方再確認
- 2016年9月20日
こちら葛飾区亀有公園前派出所 この漫画の思い出といえば・・・ うーん 長くなるので割愛しよう 両さんの行動は全てにおいて破天荒 酒の飲み方も凄いっ!! 僕は酒を飲んでる両さんが好きだ エピソードは… -
- 八王子「広小路」西東京の”小歌舞伎町”にある老舗酒場は是非とも夏に訪れて欲しい
- 2019年5月6日
この日は別件の用事があり、八王子まで。 八王子にくるのなんて、何年振りだろうか・・・ 何か用事がないと、わざわざ電車に1時間揺られて来る場所ではない。 せっかく八王子に来たのだから 酒場ナビの一つでもして… -
- 本所吾妻橋「おかとく」もんじゃ屋さんでの関西人の正しい立ち振る舞いとは・・・
- 2021年6月22日
その日は 両国の老舗洋食屋さんが 長年の歴史に幕を閉じるというので 感じに やってきた その昭和な時間を十二分に堪能し 充実 を感じながら店を後にする 時刻はまだ17時半・・・ せっか… -
- 【マラソン企画】大森「信濃路」1001回目のマカボール イカは信濃路マラソン3店舗目である『大森店』へと向かったのだ。 私は信濃路大森店どころか大森駅自体に初めて訪れる。 そろそろ夜も更け始めたので駅を出て、足早に道路に面したアーケード街を歩いていると直ぐに大森店は現れた。 『信濃路 大森店』外観は赤を基調としていて、一見中華料理屋の様にも見えたが、入口にゴチャゴチャ貼り並べられているメニュー札がチープでとても良い。 今度は私…
- 2016年11月21日
-
- 町屋「でこ助」家へ帰ったら何もないぞ!!
- 2016年8月1日
食は万里を超える 餃子の王将 好きです つぼ八 親孝行と勤勉 養老乃瀧 飲食チェーンでは キャッチコピーをつけているところは多々ある 会社理念が含まれていて素晴らしいのだが 面白みにはちと欠ける … -
- 立石「宇ち多”」理想の彼女 イカ 42歳 独身 22歳の女の子と宇ち多”にいってみた ↑ こちらもどうぞ 宇ち多゛ (もつ焼き / 京成立石駅、青砥駅) 夜総合点★★★☆☆ 3.0
- 2016年7月7日
-
- 【船橋3部作】船橋「大輦」ハシゴ酒ファイナルを飾った名物ソースらーめん。 イカ氏が「〆飯とハシゴ酒」についてこんな記事を書いていた。 今筆者が言った通りの事をよりリアルに執筆してくれてる。 正直筆者は出来る事なら寝る前に炭水化物なんて食べたくない。 ・・・しかし酔ってる状態で、やってくるいつもの空腹感&光り輝く誘惑の看板ネオン。 &…
- 2016年10月26日
-
- 越谷「大衆小僧酒場 千成」一人呑み一人焼き肉OK!!越谷のディープな激安”もつ焼き肉”店
- 2020年1月4日
11月 先日公開した宮﨑本店非公式キンミヤ焼酎ソング『コイツが噂のキンミヤボーイ』の練習をすべく ボクは埼玉県越谷市に来ていた。 昼からスタジオにて 南努氏と練習をサクッと済ませ・・・ 呑みたがりの二… -
- 神泉「まん福亭」古アパートの記憶
- 2016年9月1日
ある日、私は自宅で園子温の『恋の罪』というサスペンス映画を観ていた。 この映画は、実際に渋谷区のホテル街で起こった「東電OL殺人事件」という未解決殺人事件を題材としている作品なのだが、事件に興味を持った私は映画を観終… -
- 東の人間が西の名店「居酒屋とよ」に行ってみるということ イカから、「あの酒場の記事はお前が書け」と言われている酒場が何軒かある。大概は関西地方なのだが、その理由として〝東北人目線の方が、関西が面白くなる〟ということだった。私が秋田出身で、イカが神戸出身。確かにその逆で、イカが東北に来て、東北人とやりとりしているのを想像すると面白い。 仮に、イカが秋田の酒場に訪れたとしよう。 「あんちゃ、どごがら来たすが?」 「えっ、なんて?」 「んだがら、どっがら来たんだす?」 「ああ、東京で…
- 4月21日
-
- 山谷「やきとりや むとうさん」ドヤ街の先輩と盃を交わしてきた。 イカ氏からであった。 「もしその店が閉まってたり入れんかったりしても、綾瀬やったら場所的にも"キタもあるし"ミナミ"も行けるし、明日誰か呑みにいきまへんか?」 どうやらこの男・・・北千住、南千住のことを「キタ」、「ミナミ」と略して呼んでるみたいだ。 関西出身のイカ氏と筆者(カリスマジュンヤ)からすれば、「キタ」と言えば、大阪の梅田近辺を指し、「ミナミ」と言えば難波近辺の事を指すのが一般的である。…
- 2017年11月4日
-
- 四谷三丁目「福よし」山の手の中心で、大衆をさがす(1)
- 2021年1月14日
JR山手線の内側にある〝山の手〟で飲やることがあまりない。飲やれないということもないが、どうしても敷居が高いというイメージが付いて離れないのである。西に青山、六本木、白金高輪と高級住宅街を構え、東に銀座や丸の内などのセ… -
- 入谷「三島屋」吉原遊郭からのムラムラ散歩呑み イカの主張も強いぞ キャベツ 紅ショウガ ほう やきそばの麵も 細かくして混ざってるんだ アイスディスペンサーで 氷だけ入れたコップに 缶チューハイを注ぎ それを ハフハフとした口中に流し込む めっちゃめちゃええやんっ!! 玉子をつぶして 絡めてジュルリ ソース味もんじゃに濃厚さが増し 極上のツマミに  …
- 5月24日
イカに関連する検索キーワード