"ウニ"を検索中...
865件の検索結果
-
- 西荻窪「千鳥」TOKYO名カウンターズコレクション(1)
- 2019年7月26日
いつの日からか、酒場の『カウンター席』というものが好きになっていた。 目の前の厨房で料理を作るのを眺めながら酒を飲やり、しばらく隣いる客の世間話を耳にしていると目の前にできたての料理がポン、同時に「酎ハイおかわり」の… -
- 西院「路地裏stand五光」大阪に負けてへん 京都にもカオスな酒場はまだまだ眠っています
- 2024年1月29日
先日の京都ハシゴ酒の続き・・・ 「高木与三右衛門商店」の常連さんと「ハーモニー」の店主に まだボクが知らない京都のヤバい酒場をいくつか教えて貰った。 教えていただいたのなら、力と時間の限り全部… -
- 観音寺 「大塚酒類米穀店」オアシスが一転乱痴気騒ぎ角打ちにっ!結婚の報告をしに彼女を実家に連れてった呑み その4
- 9月11日
大阪梅田から 西宮 新開地 鳴門 徳島 引田ときて 高松で一泊した 僕とユナちゃんの 結婚報告ついでの酒場巡り旅 その日は朝 うどんをビールで流し込み そのままの勢いで 高松駅へ … -
- 誕生日に四谷三丁目「ドロップキック」にて、マスターにドロップキックされてみた
- 2018年8月12日
2018年7月24日この日はボクの29回目の誕生日だ。1989年1月8日から始まった「平成」も2019年4月30日で天皇陛下が退位され、「平成」が終わるので平成最後の記念すべき誕生日なのである。10代の頃、29歳の自分がまさか酒場ナビのライター… -
- 豪雨災害に遭った秋田イチの繁華街「川反」そこで出会った酒場「味美」と謎の客「センセイ」
- 2024年6月27日
2023年7月に起こった秋田豪雨災害。当時、ニュースやSNSで見て〝えっ……嘘だろ? えっ、あそこがこんなことに……?〟などと、見慣れた光景の豹変ぶりに目を疑い、心を痛めた。 それから年を跨いで2024年の3月に帰郷。幸いなことに我… -
- 赤土小学校前「九州屋蒲鉾店~三好弥」呑める蒲鉾屋さんから下町洋食ガールズバーへ
- 2024年7月6日
(さらに…) -
- 赤土小学校前「小さなやきとり屋」 すごい場所にある屋台で女子小学生たちと呑んでみた
- 2022年12月8日
「今日は下町でもんじゃ喰いてぇなぁ~」 別に夢に出てきたわけじゃないが、目覚めた時にふとそう思った。 本所吾妻橋「おかとく」のような渋いもんじゃ屋さんで小さな『ヘラ』を振り回したい。 思いったったらすぐ… -
- 赤坂「珉珉」その町中華、熟年夫婦の如し
- 2021年2月28日
「ういっす」と言って、店に中年男が店に入ってきた。男はドカリとテーブル席へ座り、おもむろに新聞を広げる。新聞に目をやったまま「中瓶とチャーハン大盛り」と言うと、厨房から出てきたマスターは「はいよ」と返事をして、冷蔵庫… -
- 赤垣屋 | 三大酒場シリーズ
- 2019年3月29日
ネオンで書かれた『赤垣屋』が美しく浮かび上がる店先。縄暖簾の向こうには黒く煤けた店内と威勢がよいお迎えの声。おでん槽の前に酒座を決めれば、そこから漂う上品な香りだけでもう酒が呑める。 おでんの洗練された出汁、手の込んだ… -
- 赤羽「まるます家」他 夜まで待てないっ!!昼呑み酒場をハシゴしようぜっ!!
- 2021年10月29日
水を得た魚とはこういうことか 改めて 酒場で呑れる楽しさを知った あまりハシャギ過ぎるのもなんだが どうにも夜が待ち遠しく ふわふわしてしまう 夜・・・? うう・・・ 我慢ならんっ!! 昼からいっ… -
- 赤羽「米山」酒場激戦区の絶対的王者は今・・・
- 2019年2月5日
東京都北区"赤羽"・・・ 言わずと知れた都内トップクラスの 飲兵衛の街だ。 ボクが東京に来て早5年・・・ 関西の友達が東京に遊びに来る時に 「どっかおもろいとこ案内してや~」と言われると 立石、築地そしてこの赤羽… -
- 赤羽で最高の〆ラーメンを喰うぞっ!!「屋台至上 伊粋」他
- 2022年11月20日
ボクはラーメンが大好きだ。 日本のラーメン文化は本当に高く、おかげさまで美味しくないラーメンに出逢う事がほとんどない。 つけ麵でもなく、油そばでもなく ラーメンなのは やっぱりあの温かい塩分強めのスープが大好き… -
- 赤羽岩淵「ひろ美」裏赤羽を巡れ!!絶品のおにぎりを求めて・・・
- 2020年5月29日
「赤羽」 酒好きの方なら もはや説明不要の都内最強酒場激戦区な街だ。 酒呑みの亡者が集まり 皆様、平日だろうが大雪の日だろうが台風の日だろうが・・・ 朝から全力でお酒と向き合っている素敵な街だ。 この日… -
- 越谷「大衆小僧酒場 千成」一人呑み一人焼き肉OK!!越谷のディープな激安”もつ焼き肉”店
- 2020年1月4日
11月 先日公開した宮﨑本店非公式キンミヤ焼酎ソング『コイツが噂のキンミヤボーイ』の練習をすべく ボクは埼玉県越谷市に来ていた。 昼からスタジオにて 南努氏と練習をサクッと済ませ・・・ 呑みたがりの二… -
- 足立屋 | 三大酒場シリーズ
- 2019年4月13日
「きゃわいいーーー!!」 可愛すぎる・・・ こんなピンクなチャーハン 初めて見た・・・ よなかそばやかし亀 の チャーハンを見て 笑ってしまいそうに なったことはあったが この感情は何だ・・・ 可愛くてドジな子猫の動画… -
- 辛党必見!錦糸町「タイランドショップ」で自分史上、最辛の料理に遭遇
- 2023年6月9日
〝味覚〟について、どうしても苦手なものがある。それが〝辛味〟だ。いや、ワサビやカラシは平気なのだ。平気どころか、ワサビを舐めながら飲やることもしょっちゅうある。ここでいう辛さとは、ワサビの様な揮発的な辛さではなく、持… -
- 近鉄日本橋「みぞぐ」–変わりゆく酒場– 増えつつある『ネオ酒場』
- 2021年4月26日
昨年末の大阪 西成も酔いがやはりこの「裏なんば」と呼ばれる一帯も雰囲気があって何度来ても興奮する。 建物が古かったり、ネオンが光り輝やいてたりまだまだ昭和感が抜けない。 勿論酔い意味でだ。 良さ… -
- 近鉄日本橋「中津川」Z世代では酷評?だがしかし、オレ的には最高の激渋激安寿司屋!!
- 2024年10月31日
SNSでちょっとだけバズった寿司屋さんがあった。 なんでも 「おじいちゃんワンオペで話しかけても無視される」 「1貫60円から」 「店内が汚い」 「ショーケースの寿司ネタが雑に置かれてる」 決して良い寿司… -
- 逆に地元過ぎて見逃している穴場な酒場たち 土崎「さんとり」
- 2023年5月13日
前回、私は実家のある秋田県の〝土崎つちざき〟という故郷へ帰り、『松園』という今までまったく気が付かなかった焼肉屋へと訪れた。 居心地の好いい佇まいと、新鮮でおいしい肉に驚いたのだが、それ以上に〝実家からこんなに近… -
- 逆に地元過ぎて見逃している穴場な酒場たち 土崎「松園」
- 2023年5月4日
「えっ、秋田出身なんですか?」 「そうなんですよ。もしかして味論さんも?」 地元が同じ──都会で長いこと住んでいると、割とこんな嬉しい出会いがある。上京して何十年経っても、地元愛というのは決して消えるものではない。飲… -
- 通町筋「やきとん赤穂屋」元コーヒー屋の店主が営む!?熊本初の本格下町焼きとん屋!!!
- 2019年8月16日
前回熊本の「小天狗」~「らっきょの小部屋Ⅱ」の記事を書いたのだが 今回はその続き。 ちなみに酒場ナビでは九州強化期間で 北九州の記事も上がってますので、こちらも是非。 この日もありがたい事にタケさんの案内で"逆… -
- 通町筋「堤酒店+立ち飲みナポレオン」創業明治27年!熊本が誇る超老舗角打ちは意外と〇〇だった
- 2019年8月25日
この日も安定の二日酔いで目を覚ます・・・ 「え、もうこんな時間っ!?」 隣の部屋でテレビを見てたタケさんはそんなボクを見てあざ笑っている。 前回の記事では書いてなかったのだが 今回の『九州クレイジージャーニー… -
- 都内を動き回る移動式屋台BAR「TWILLO」に出逢えた話
- 2022年4月24日
大衆酒場、立ち飲み、角打ち、ダイニングバー、スナック・・・ これまでに色んなスタイルの酒場(酒が呑める場)を紹介してきたが ボクが一番好きな好きな酒場のジャンル・・・ そう、それは「屋台」だっ!!! 外の風を… -
- 都立家政って知ってる…?印象薄めな西武線の酒場へ行こう「青角」
- 2023年10月25日
私は東京中野区というところに、かれこれ15年住んでいる。さらにいうと、そこで同じマンションに住み続けている。だから家の周りのことは全て知っている。コンビニや神社、公園に坂道の場所、それともちろん酒場だって何処にどうある… -
- 酒が弱いのに経営!? どこまでもサービス満点な「炉ばた焼 吾作」に真の酒場魂を見た
- 2023年2月3日
我が故郷の秋田には『吾作ラーメン』という、秋田県民なら誰もが知っているローカルチェーンのラーメン屋がある。地元ではCMもやっており、未だに80年代に流されていたまんま『日本昔ばなし』調のアニメーションが何とも不気味で……い…