"パイ"を検索中...
1157件の検索結果
-
- 南千住「丸千葉」下町タコさんウインナー巡礼始動
- 2016年10月4日
不意に出されると 「あっ!! かわいいーー」 なんて声に出してしまう おツマミってありますよね 例えば 赤てん 「わー ピンク色でかわいいーー」 富山のカマボコ 「わー グルグルでかわいー… -
- 南千住「大坪屋」酒場の“魔女”へ逢いに23歳の女の子と山谷まで
- 2019年3月13日
初めてイカに「山谷」と言うドヤ街に連れてきてもらった時 南千住駅を降りてすぐのところにある「大坪屋」と言う渋すぎる酒場を目の前に イカが 「ここ魔女おるで」 と意味深なことを言われたのを今でも鮮明に覚えている。 … -
- 南橋本「のぶちゃん」芋ネーチャンとホカホカ家族酒場の夜
- 2019年1月24日
「この焼き芋、端っこからみんなに回して~」 「女将さん、冬だといつも焼き芋くれるねぇ」 「そうよ! わたしは〝芋ネーチャン〟だからね!」 わっはっはっは!! **** ──11月の中旬。 暖かい日が… -
- 南田辺「スタンドアサヒ」大阪三大美人店員!?中年男の純愛カウンター
- 2018年2月28日
「ワイ……恋をしてんねん」 赤ら顔でそう語るのは、『酒場ナビ』というブログでライターをしているという『イカ(43歳)』である。 「あの……そう、ですか」 「〝そうですか〟やあらへんやろボケぇ!!」 「しかし、なぁ……」 … -
- 南砂町??「もつ焼としちゃん」陸の孤島にある歴史ありそうな酒場ほぼ名店説 その4
- 2019年9月27日
最近 陸の孤島酒場巡りに 陶酔 仕切っている 駅から遠ければ遠いほど もう 血湧き肉躍る ただ・・・ 駅から酒場に向かう その道中にも 楽しみ を 持てるとしたら 2倍楽しいのではないだろうか? なんて思… -
- 南砂町「遠州家」江戸っ子呑兵衛っつうのはこういうことだろっ!!
- 2021年8月9日
東京に住み始め20年以上経つ 大阪高槻市で生まれそこで6年 徳島県で1年暮らし 兵庫県西宮市で10年 大阪出て6年 そこからは東京・・・ そろそろ人生の半分は 東京を寝床 にしていることになるんだな・・・ … -
- 南阿佐ヶ谷「つきのや」ひとり酒はこれからも
- 2021年11月1日
早いもので、緊急事態宣言が明けて一か月ほど経つ。このまま静かに終息して、来年の今頃に「あれ、そういやマスクしてねぇな」なんて、酒場のネタになっていることを願ってやまない。 宣言のおかげ……というのは癪しゃくであるが… -
- 古町「太閤」はじめての愛媛酒場入門(3)
- 2019年7月5日
数日間あった初めての四国、愛媛はしご酒も終盤となり、そろそろ締め・・の酒場を探していた。少しだけ慣れた松山の繁華街『大街道』で飲やるのもいいが、ここはあえて路面電車に乗って他の街の酒場を探してみることにした。 ガ… -
- 吉祥寺「いせや 公園店」人生初めての大衆酒場にて
- 2021年5月11日
出会いがあれば、別れもやってくる 四月というのは、特にこの東京において様々な人の出入りがあって、進学のための上京や、転勤で地方へ異動など、どっと人の流れが生じる時期なのだ。今年も新コロの影響があったので、例年ほどの人… -
- 吉祥寺「千尋」ここで飲らせてください!親しい街にも酒場隠し
- 2021年1月5日
〝灯台下暗し〟とはいったもので、慣れたものほど見落としていることはよくあり、同様にして『親しい街』にも、まだ出逢っていない酒場が多く隠れている。私にとっての親しい街とは、かれこれ15年以上の付き合いで、サンロードとハモ… -
- 吉祥寺「火弖ル」カウンターハック!口開け酒場のススメ
- 2020年11月18日
口開けの酒場に入るのは面白い。「営やってます?」「えぇ、もう大丈夫ですよ」なんていう店主とのやりとりをして、まだ誰も居ない酒場に入る。静謐な空気と、厨房の奥からはトントントンという仕込み中の包丁の音が聴こえてくる。邪… -
- 吉祥寺「玉秩父」出会いがはじまるよ ホラまた 酒場の側で
- 2017年4月16日
私は"酒が好き"という大前提があり記事を書き続けてるのだが、それと同じ……いや、それ以上に記事を書く理由がある。それは酒場を通じた『出会い』というものを広く伝えたいからである。単に"居心地のよい酒場"で飲みたいならこの酒場以… -
- 吉祥寺「神田まつや」粋をやってみた
- 2020年11月9日
釣りと酒場を嗜んでいる者として、釣り人が最後に辿り着くところは〝川釣り〟というが、酒場でいうところ、それは〝蕎麦屋〟だと思っている。川釣りは他の釣りの様に、派手な仕掛けや高性能なリールは一切ない。長い竿に糸と針だけ、… -
- 吉祥寺「闇太郎」憧れの冬酒場で逢いましょう
- 2019年10月9日
──冬が待ち遠しい。 うんざりするほど暑かった今年の夏を経験すれば、そう思う人も少なくないと思うが、私が冬を待ちわびる理由はひとつ、酒場である。 『冬酒場』、特に古い大衆酒場なんかは冬の冷たい空気が似合う。 宵闇に舞… -
- 吉祥寺「鹿角」アキタ ブルー『秋田の味』が恋しければここさ行げ!
- 2020年9月16日
『鹿角』 ──これを見て、果たしてどれだけの人が間違わずに読めるのだろうか。私の故郷である秋田県にある町で〝シカカク〟という、思わず奥歯が抜けてしまいそうな読みづらさ……ではなく、正しくは〝カヅノ〟と読む。ただ、同じ秋田… -
- 名古屋「あさひ」あさひで呑む際、最初の注文時に絶対に気を付けて欲しい事
- 2019年11月8日
先日、名古屋の「立呑み お酒の神様」を記事を書いたが 今回はそのあとのハシゴ酒の続き・・・ お酒の神様から名古屋駅方面に10分ほど歩くと 今回行きたかった酒場が姿を現す。 「あさひ」 「絶対に後悔させない… -
- 名古屋「のんき屋」恐怖!!味噌串カツ味噌おでんの魔力
- 2018年7月10日
「何 勝手に名古屋行ってるっペよーー!!」 味論が烈火のごとく 怒ってきた 先日 僕が名古屋に行ったのが 許せないみたいだ 「名古屋の道路が 何故あんなに広いか 知ってっぺかよ?」 「知らんわ」 「なんで… -
- 名古屋「丸八寿司」ソープランド巻、間寛平巻、セクハラ巻・・・日本一ふざけてる寿司屋さん
- 2020年2月18日
酒場ナビでは変わった酒場や珍しい酒場を紹介する事が多い。 と言うか記事にしてる店はほとんどがそんな店ばかりで 読者の方も"そっち系"の店を見たがってると勝手にそう思ってる。 「名古屋にカオスな寿司屋がある」 … -
- 名古屋「八幡屋」大人の夏休み!自由研究の宿題は名古屋にて
- 2018年10月23日
最近酒場ナビでは名古屋の記事が続いてる。それは何故かと言うとある日味論が「実は酒場ナビのアクセスは名古屋人が多いっぺよ!アクセス解析でちゃんとデータとして出てるっぺyo~~!!」と言った事からが始まりである。その後ボク以… -
- 名城公園「堀正本店」今、その酒場に映る情景
- 2018年9月14日
「こんなところに……廃墟?」酒場ナビメンバーのイカと名古屋は《名城公園駅》に訪れていたのだが、駅へ降りて最初に2人が言った言葉であった。目の前には昔日のおもかげが漂う団地が広がり、〝渋い酒場〟の存在を予感する私たちは小躍… -
- 名鉄岐阜「水谷本店」他 今だからいきたい 外呑みが気持ちいい5軒がココだ
- 2020年6月16日
もしもしー ウイっす まいどー 今 電話大丈夫? いやいやいや そろそろ 呑みのお誘いしても ええんちゃうかと思いまして ん? いきたいけど まだ 密です が気になるって? まぁせやわな・・・ … -
- 君津「九州ラーメン日吉」君津とんこつってなんぞやっ!!
- 2020年11月15日
北九州戸畑にある 藤高酒店 の先輩に聞いたお話 それはもう 50年前のこと 随分と昔だな・・・ 千葉の君津に 北九州から2万人が移住した 2万人とな・・・? 同じくして 戸畑にあったラーメ… -
- 呉「魔酔道」他 イカ×ジュンヤVS呉イジージャーニー 完結編
- 5月5日
広島 呉くれの酒場生き字引の異名を持つ じゅんさん に 2軒連れて行って頂いたが まだまだ序の口 3人は 夜の帳が下りた呉の街を 酒場から酒場へ渡り歩く 麗女通うるめどおり と読むんです… -
- 味論 | サカペディア
- 2018年12月29日
味論(みろん、1979年5月23日)は、日本のサカバ―であり、酒場ナビのメンバー。酒場総合塾(第一期生)所属。 略歴 生い立ち 1979年5月23日、東京都世田谷区で出生、千歳船橋に家族と住む。2年後に東京都三鷹市、それからさらに1年後… -
- 命日、酒と家族と /秋田県土崎「まさご食堂」
- 6月13日
上京してから、実家のある秋田には滅多に帰ることがなかった。理由は、若いころはとにかく新幹線代が高額だったこと(今もだが)。大人になってからは片道最短四時間もかかることだ。これを言い訳にするわけではないが、祖父祖母や親…
パイに関連する検索キーワード