"レバ"を検索中...
1154件の検索結果
-
- 安里「山羊料理 美咲」変わりゆく栄町市場、変わらない老舗山羊酒場
- 2月28日
那覇繁華街で呑むなら、やっぱり「牧志公設市場」周辺が絶対オススメなのだが それと同じくらい「栄町市場」で呑むのもオススメだ。 初めて栄町市場へ訪れたのは 確か2016年だったか・・・ あの時は栄町市場… -
- 宮古島「やきにく おにくのくにお」今宮古島が熱い!?今年の夏は『オトーリ』で思い出作りを・・・
- 2019年4月27日
2019年3月30日より「ジェットスター」が 成田空港から下地空港(宮古島)直通の便が運行されるようになった。 せっかくなので、これも〔酒場の神様〕の思し召しだろうという事で 早速往復チケットを購入した。 … -
- 宮崎「丸万焼鳥 本店」路地裏の酒場はいつだって”ドキドキ”させてくれる
- 9月17日
宮崎と言えば鶏 そんな宮崎でひたすら鶏を喰らうツアー 午前中に宮崎へ到着し、有意義なハシゴ酒を出来た。 その後は初上陸の宮崎市を探索しつつ、呑みつつ・・・ 日も… -
- 富山「あ!!イッセイ」〜「深夜酒場 Hano」 雪積もる街には、温かい人たちで溢れている
- 3月18日
先日の富山弾丸ツアー 1軒目で大当たりの酒場を引き当て、ご機嫌で再び街を散策することに。 1階に寿司、町中華、スナック 2階はスナック2軒に喫茶店 このビルで遊んでみたかったなぁ〜 古い建物って… -
- 富山「とんぺい」 疲れた都会人に、今すぐ北陸一人旅をオススメします
- 3月9日
最近は本当ありがたいことに毎日充実した生活を送れている。 時間の経つ早さが異常に早くて・・・ これも全ては呑兵衛の皆様のおかげ 酒場ナビのおかげでございます。 先日我がオアシス幡ヶ谷のニューウェーブ … -
- 富山のラストエンペラー酒場「無頼漢」の”えこひいきシステム”が凄かった・・・
- 3月27日
前回の記事 「深夜酒場Hano」で盛り上がり、店を出たのは深夜3時ぐらいだっただろうか。 結構酔ってるし、明日も早い・・・ このままホテルへ帰ろうか? しかし立ち呑み屋のイチロウマスターが教えてくれた酒場の… -
- 富木「内海酒店」全国猫ちゃん酒場漂流記始動
- 2018年7月28日
暑い・・・ 汗が目に入って視界もはっきりしない・・・ 足の裏が痛い・・・ 痛すぎる・・・ サンダルを脱いで確認してみる マメができて潰れている そういや昨日から めちゃめちゃ歩いているもんな・・・ 絆… -
- 寺地町「銀シャリ屋ゲコ亭」全国OHS(オカズの入ったショーケース)巡り始動
- 2018年11月10日
大衆酒場や 特に大衆食堂でよく見かける おかずの入ったショーケース あれ好きやーー!! 好きすぎて 僕ら酒場ナビは 頭文字を取って OHS(オーエイチエス) なんて呼び名で 愛でている 煮物 揚げ物 焼き… -
- 寿町「居酒屋 真澄」日本三大ドヤ街にて”ドヤ街アイドル”誕生!
- 2017年10月14日
我々酒場ナビはドヤ街が好きだ。 ドヤ街というのは簡単に説明すると、日雇い労働者が多く住む街のことで 「ドヤ」とは「宿(ヤド)」の逆さことばであり、旅館業法に基づく簡易宿所が多く立ち並んでいることに起因する。 日本三… -
- 寿町「浜港」ハマのドヤ街酒場は優しい。先輩たちの奢り合い合戦勃発!
- 2021年3月12日
酒場ナビと言えばディープ酒場 ディープ酒場と言えばドヤ街 今回は日本三大ドヤ街の「寿町」の酒場に久しぶりにスポットを当ててみる。 実は横浜中華街から歩いて行ける寿町。 そんな寿町にも進出して来た「Ube… -
- 寿町「珍来軒」22歳の女の子とハマのドヤ街で呑んでみた
- 2017年9月29日
「横浜に寿町って街あるんですよね いったことありますか?」 そう 僕に聞いてきたのは ユナちゃんという女の子だ ユナちゃんというのは 以前 22歳の女の子と宇ち多゛にいってみた という記事で 立石で昼呑… -
- 小倉「平尾酒店」TENGA最高・・・
- 2019年10月6日
折尾の宮原酒店でもらった タウン誌 北九州文化 角打ちのすすめ を みてみると 酒屋の店先で飲むことを 角打ち という 北九州には この角打ちができる酒屋がたくさんある 市内で角打ちできる酒店は 潜在的に… -
- 小岩「もつ焼き植むら」小岩”植村”vs酒場ナビ”植村”の対決。
- 2017年3月26日
小岩はしご酒続編。行って欲しい酒場企画の『江戸政』→焼き鳥大学の『鳥勢』→もつ焼きの名店『大竹』とはしご酒をして最後に〆で訪れたのはここ『もつ焼き植むら』であった。一見普通のもつ焼き屋さんに見えるが、筆者(カリスマジュン… -
- 小岩「一力」職人に、煙と舌を巻く
- 2021年4月23日
『職人しょくにん』──自ら身につけた熟練した技術によって、手作業で物を作り出すことを職業とする人のことである。(Wikipedia) 職人、憧れますねぇ。大工、工芸士、あとはやはり〝酒場の職人〟だ。炭の煙が充満する熱い焼き場で、… -
- 小岩「小野内酒場」小野内酒場って”伊勢元系列”ってご存じでしたか?
- 18日前
小岩駅 栃錦の銅像を横目に 駅北口へ 小岩駅北通りを進み・・・ 蔵前通りを渡り ちょい右に とめ はね はらいの丁寧な書体の 看板が見えてくる 小野内おのうち 東京… -
- 小岩「新町ストア」たまにはこんな大晦日
- 2021年1月20日
今日は大晦日か 去年は大森大井町をハシゴしていたな・・・ 一昨年は酒場ナビのカウントダウンイベントだったな・・・ 3年前は味論と静岡に呑みに出かけたな・・・ 4年前は浅草から上野築地なんかを呑み歩いたな… -
- 小岩「新町ストアー」人生で1番旨かったビール
- 2017年12月29日
下町酒場巡礼 という本がある 僕が酒場巡りにする キッカケになった本といっても過言ではない その著者の大川渉さんの 酒場めざして という本に 最も旨いビールとは というコラムがある … -
- 小岩「福福」他 よっ!!夫婦漫才名人芸っ!!町中華で飲ろうぜ巡礼 その4
- 2023年8月31日
町中華で飲ろうぜで放送されてた店を訪れ 4軒ずつ掲載していくという 巡礼企画 板橋 杉並 墨田 江戸川と幅広く 1軒目は かさま チャーハン激戦の板橋区 板橋本町駅から そこそこ歩いた旧中山道沿いに … -
- 小岩「銚子屋」親父と大将と下町酒場フィルムス
- 2020年3月23日
ウチの親父オヤジが映画好きで、子供の頃は土日となると必ず近くの『ビデオランド』というレンタルショップビデオ屋に連れていかれ、親父は映画を数本、私はドラえもんを借りて観るのが週末の愉しみであった。親父の映画の趣味には偏… -
- 小岩「鳥勢」鳥勢で貰った鶏ガラでオリジナル自己流ラーメンを作ってみた。
- 2017年3月8日
これまでにも多くの応募が届いている"メンバーに行ってほしい酒場"企画でご応募頂いた東日本橋の「江戸政」と小岩の「江戸政」の"W江戸政"を先日訪れてきた。※その様子を記事にしたので、お時間ある方は是非ともこちらも御覧ください。… -
- 小平「鳥勝 小平北口店」迷子の末にめぐり会った〝110円鍋〟の衝撃…!
- 2024年1月8日
今から二十年以上前に上京して、それからずっと西武新宿線の駅に住んでいた。『西武柳沢』の学生寮から始まり、隣の『田無』に移り住み、さらに隣の『花小金井』には数年間住んでいた。ややこしいのが、最寄り駅は花小金井だけど、駅… -
- 小村井「まあ姉」変な店名の酒場 お客さんも店員さんも変な人説
- 2019年9月9日
何気なく Googleマップなんぞを動かしていると ちょいと 気になる店名の酒場があった ネットで調べてみたものの ほとんど情報が得られない 情報が得られない・・・ 実はこれが案外嬉しかったりする 全て… -
- 小樽(北海道)「小樽倉庫NO.1」小樽恋物語は突然に。
- 2016年10月16日
前回の記事でも話したが、筆者(カリスマジュンヤ)は先日北海道に12日間のロングステイを敢行してたのだ。あまりにも北海道が楽しかったので、6泊で東京に帰るつもりだったのだが帰りの便の飛行機をキャンセルして北海道TOURを延長した… -
- 小樽「石川源蔵商店」1891年創業の伝説の角打ちが復活!
- 2024年5月28日
酒場も好きだが 野球も好きな僕 試合はやってなくても 球場を外から見るだけで 満足できる僕 せっかく今 札幌にいるんだ・・・ 二駅お隣の 北広島までいって エスコンフィールドを 見に行ってみよう… -
- 小田原漁港「港のごはんやさん」素人が漁港で釣りをしてみた結果・・・【バーチャルデート】
- 2020年6月18日
前回小田原駅から歩いて、かまぼこ通り経由で「小田原漁港」まで来たのだが 今回はその続き。 前回の小田原散歩記事はこちらから そろそろ疲れもみえてきたので、「小田原さかなセンター」のなかのどこかの店舗で ”座って…
レバに関連する検索キーワード