料理から探す ≫ 寿司
すべての記事件数: 30件
-
- 東松原「まとい」何故今までなかったのか、『呑めるコインランドリー』
- 2024年12月6日
「ジュンヤくん、酒場ナビっぽい酒場を発見したので教えましょう♪」 そう逆酒場ナビをしてくれたのは 「酒場へGO!」運営者のネモトさんだ。 […] -
- 近鉄日本橋「中津川」Z世代では酷評?だがしかし、オレ的には最高の激渋激安寿司屋!!
- 2024年10月31日
SNSでちょっとだけバズった寿司屋さんがあった。 なんでも 「おじいちゃんワンオペで話しかけても無視される」 「1貫60円から」 「店内 […] -
- 物理的にも隠れた名店!信州上田の地下街酒場で〝きれい〟な酒を味わう/「酒蔵 信濃」
- 2024年9月22日
この曲を聴くと〝当時〟のことを思い出す……なんて経験はないだろうか。 私は1997年に発売されたGLAYの『口唇』とT.M.Revolutionの『LEVEL 4』という二曲を聴くと、高校三年生の時に大好き […] -
- お通しが寿司、点数無視の刺身盛り!入りづらいからこそ、その先に待つ極上酒場/三鷹「むさしの弁慶」
- 2024年4月16日
「すいません、ホッピー下さい」 「ウチ、ホッピーやってないよ」 「あっ……じゃあ、酎ハイは……」 「酎ハイもやってないよ」 こ、怖い……私にはちょっと、レベルが高すぎる酒場なのかもしれない── […] -
- 今年の夏は立石日和
- 2023年8月8日
もう何度も何度も酒場ナビでは報告してるが 立石再開発に伴い、数々の立石名酒場が幕を閉じる。 期限は8月末 8 […] -
- フェリーに景色に島酒場!色々酔える東京の島旅② 新島「なぎさ」
- 2023年1月16日
「あぁん? 船が揺れるかだって?」 朝の八時、私は『式根島』行きの船ターミナルへいた。乗船のためのチケットを購入し、何気なく受付のオジサマに訊ねてみたのだ。 「そりゃ揺れるに決ま […] -
- 武蔵小金井「さち呼」今年もまた、酒場の〝旬〟がやってきた
- 2022年9月24日
どんなものにも〝旬〟というものがある。食べ物ひとつでも、野菜はやはり春が最高で、夏のアジは脂がのって馬鹿ウマい。秋はなんでもおいしいが、やっぱり日本酒の『ひやおろし』が毎年待ち遠しい。冬はもう鍋一択でしょう […] -
- 立石「栄寿司」他 葛飾激安お寿司屋さん選手権
- 2022年5月15日
ファンタ寿司ィックッ!! とは 安くて旨い寿司を食い 酒を呑み ご機嫌でご満悦の状態のこと (サカペディア参照) アタクシ ファンタ寿司ィック酒場を求めて 日々彷徨 […] -
- 東の人間が西の名店「居酒屋とよ」に行ってみるということ
- 2022年4月21日
酒場ナビメンバーのイカから、「あの酒場の記事はお前が書け」と言われている酒場が何軒かある。大概は関西地方なのだが、その理由として〝東北人目線の方が、関西が面白くなる〟ということだった。私が秋田出身で、イカが […] -
- 「金太楼鮨サービス売店」VS「双子鮨」千住激安お寿司屋さん対決っ!!
- 2022年4月18日
久々に山谷を散歩して 驚いた うおっ!!   […] -
- 山形「スズラン」東北人が改めて東北で飲る旅 山形編
- 2022年1月24日
高校卒業を間近の冬、ちょうど今くらいだろうか。友人らは次々に運転免許を取得すると、親の車を借りて連日のようにドライブをしていた。北は青森、南は宮城や新潟。地元の秋田から行けるレベルの範囲なら、ほとんど行った […] -
- これにて完結!! ~Forever 神田ガード下~ 【YouTubeアリ】
- 2021年9月11日
ちょうど1年くらい前に神田ガード下のとある店舗を記事にした。 その記事の最後にも書いたが 神田ガード下の店舗は年内(2020年)いっぱいで立ち退きの関係で閉店しない […] -
- 所沢「百味 プロペ店」END? ▶CONTINUE?
- 2021年5月20日
2020年から始まった大馬鹿野郎の新コロの影響で、多くの酒場が閉店や休業を余儀なくされた。「三州屋 本店」「ミルクワンタン 鳥藤」「スマイリー城」「天平」……東京だけでもキリがない。なにより恐ろしいのが、大 […] -
- 築地「築地はじめ鮮魚店」裏築地にて、今宵オレの中で築地市場が大復活!!
- 2020年12月18日
『東京の台所』が築地から豊洲にへ移転してしまった今 やはり築地へ遊びに行く回数は減ってしまった。 そんななか「築地に名店があります」と 今回酒場ナビ愛読者の方から、 […] -
- 浜川崎「浜川崎商店」他 川崎三大美人ママさんっ!! 立ち呑みをハシゴしようぜ
- 2020年11月6日
先日久々に ハシゴ酒をした 4軒回ったのだが そのうちの2軒が 立ち呑み だった 0次会的に1人で立ち呑みで軽く勢いをつけて 酒友と集い 解散の名残惜 […] -
- 神田「スナックるり」,「次郎長寿司」”神田ガード下で生きる”とある家族の物語
- 2020年9月1日
神田ガード下 駅を降りてすぐ、まだ何軒か古い酒場が軒並む渋いガード下だ。 今となってはだいぶ酒場が減ってしまったみたいだが 昔の写真なんかをネットで見 […] -
- 蒲生四丁目 「魚庭本店」他 魚だ魚っ!!よくぞ日本人に生まれけりっ!!
- 2020年7月21日
自粛呑みが続き 欲していたモノが 生ビール 録画している酒場巡り番組で 背の高いのタコ好き女性が 大ジョッキをいってるのを見たりしたら もう 目が西川きよし &nb […] -
- 名古屋「丸八寿司」ソープランド巻、間寛平巻、セクハラ巻・・・日本一ふざけてる寿司屋さん
- 2020年2月18日
酒場ナビでは変わった酒場や珍しい酒場を紹介する事が多い。 と言うか記事にしてる店はほとんどがそんな店ばかりで 読者の方も”そっち系”の店を見たがってると勝手にそう思って […] -
- 大正「くろしを」2019年上半期訪れた中で一番良かった酒場
- 2019年9月24日
先日 【まとめ】メンバーが選ぶ「オススメ酒場ベスト5」2019年 上半期 という記事が上がったが そこでボクが選んだ1位の酒場を今回遅ればせながら紹介したいと思います。 &nbs […] -
- 四条大宮「庶民」おとなの修学旅行 氷解編
- 2019年3月10日
──京都と言えば、 古都、名刹、美酒、京懐石、そして京美人……日本を代表する観光地のイメージは枚挙に遑がないのだが、奈良と同じく、今までで訪れたのは高校の修学旅行で行った一度きりである。 思い出せることと言 […] -
- 江戸川橋「大衆割烹すみれ」東京三大癒やし酒場 その2
- 2018年5月17日
地球上どこに行っても通用する武器 それは 笑顔です 美輪明宏 3年ぐらい前か カ […] -
- 本厚木「三百文」立飲伝説!!初めての厚木に愛羅武勇,OK
- 2018年4月23日
私がよく行く『四文屋(しもんや)』という東京『新井薬師』に本店を構えながら、全国に40店舗に迫る店舗を持つ西東京を代表する酒場がある。 江戸時代の通貨の『文(もん)』が現代価値でおよそ1文=25円だとして〝 […] -
- 所沢「百味 所沢プロペ店」酒場ブロガーが合コンしたらこうなった
- 2018年4月14日
早いもので『酒場ナビ』を開設してから約1年半ほど経つのだが、仕事でも趣味でもこれくらいの年月を経験すると、所謂『職業病』みたいなものが養われる。 例えば酒場に行って《無意識》で料理の写真を撮ったり、《無意識 […] -
- 酒場人観察記 チャンス大城(芸人)祝すべらない話出演記念特別号(おまけ記事あり)
- 2018年1月11日
酒が人間を ダメにするんじゃない 人間は もともとダメだということを 教えてくれるものだ 立川談志 &n […] -
- 立石「栄寿司~しらかわ」22歳の女の子と呑んべ横丁のスナックにいってみた
- 2017年7月15日
前回 ユナちゃん という女の子と 宇ち多”にいった記事を書いた 今回は そのつづき・・・ ご覧になられてない方は 是非とも […]