"酒場"を検索中...
921件の検索結果
-
- 恵比寿「まくら とよかつ」焼き物追加注文出来ない店で追加注文する方法 酒場にはその酒場独自のルールが多々ある。 例えば 《キャッシュオン》 最後まとめての会計方式ではなく、飲み物や食べ物を注文するとそれと引き換えに都度会計をする。 《暗号のような注文》 例えば「宇ち多"」のように[タン生、素焼き、ホネ]など、この店以外では通じない言葉が飛び交っている。 《床たばこ》 店内に灰皿はなく、たばこの吸い殻は床に捨てる。 《女人禁制》 その名の…
- 2018年12月22日
-
- 押上「もつ焼き まるい」聖なる夜・・・ オレはチキンじゃなくて馬と牛を豪快に喰らったのさ 酒場ナビの看板を背負ってる訳で・・・ 今回のこの記事はいつも見てくれてる独身男性、そしてアラフォー、アラフィフの男性読者の方々へ捧げます。 前々日くらいに唐突に、下町の”あそこ”久しぶりに行きたいなぁ〜なんて思い立って ダメ元で電話してみると、なんと席が空いてるとのこと。 やはりこんな日くらいは皆さん、チキンを食べるのでしょう…
- 2021年1月26日
-
- 扇町「さかゐ食堂」鶴見線沿い最強肉体労働者専用飯場食堂 酒場ナビ 海芝浦で海を眺めながら呑ったり 安善のレトロ食堂で呑ったり 国道駅の激渋やきとり屋で呑ったり 弁天橋の沖縄で呑ったり 浜川崎のディープ立ち呑みで浴びたり それでも・・・ まだまだ呑り足りない 一番奥までいってみるか &n…
- 2月17日
-
- 秋田「江戸中」他 郷土はしご酒のススメ 酒場が集まっており、以前にも記事で『立ち呑み おひとりさま』という酒場を紹介したこもある。その近くに、外からも醤油のいい匂いが漂ってくる酒場が、今回のはしご酒一軒目である。 『美酒亭美称』 ここ秋田でも、しっかりと" 暖簾引き "をして入店。 店内の中央には正方形のコの字カウンターがあり、奥には小上がり席がある。 味論「どさ座ればいすが?」 (訳:どこに座ればいいですか?)店員「へば、奥の席さど…
- 2017年9月14日
-
- 稲荷町「田中食堂」他 第1回アジフライ選手権開催 酒場とは? という本を書くななら 表紙にしたいような 理想的な店内 そんな 教科書酒場 一平のアジフライが・・・ こちらっ!! 2匹で お値段300円也 安い・・・ アジの せいごと頭を取り ハラワタを掃除して 開いてから 中骨と腹骨 小骨やヒレを取り除き 衣 パン粉をつけて 油で揚げる  …
- 2018年10月17日
-
- 吉祥寺「火弖ル」カウンターハック!口開け酒場のススメ 酒場に入るのは面白い。「営やってます?」「えぇ、もう大丈夫ですよ」なんていう店主とのやりとりをして、まだ誰も居ない酒場に入る。静謐な空気と、厨房の奥からはトントントンという仕込み中の包丁の音が聴こえてくる。邪魔にならぬよう静かにカウンターへ座る。すると奥から店主が顔を出して「まだちょっと炭を熾してなくて……」と、焼き物への気遣いをくれる。「いいんです、いいんです」と快諾して、生ビールと簡単に出るアテをお願いする。シン……とする中、ゆっく…
- 2020年11月18日
-
- 浅草「鉄板ホルモン和真」 西のやまきVS東の和真 鉄板ホルモン大戦争!!! 酒場へ訪れたものの・・・ 開店前からお客さんの列が・・・ 印田さん、もしかして他の有名ユーチューバーに先越されてしまったかもしれないです。 時間をずらし、後ほど訪問させていただく事にして 合流したイカ氏が教えてくれたキンミヤボトルが映える酒場でウォーミングアップを・・・ 『キンミヤ呑み放題1時間1本…
- 6月17日
-
- 【まとめ】メンバーが選ぶ「オススメ酒場ベスト3」2019年 下半期&年間大賞 酒場ナビ編集部です。 本日は大晦日、みなさんお酒は飲んでいますか? もしかして、もう酔っぱらっていませんか? 今年の酒場ナビは、120本以上の記事を公開することが出来ました。そのどれもが印象に残る、すばらしい酒場ばかりでした。そんな酒場の中から、下半期にメンバーが訪れた『読者におすすめしたい酒場』を、個人別&ベスト3で発表したいと思います!! さらに、2019年の『年間大賞』も合わせて発表いたします!! これが2019年酒…
- 2019年12月31日
-
- 高田馬場「とらや」キンミヤ焼酎飲み放題!キンミヤ蛇口!?がある酒場 酒場があるとのことだ。 この蛇口をスルーして〔キンミヤボーイ〕がつとまるかっ! と言うことで 気づいた時にはJR山手線に乗車していた。 その酒場がある最寄りのJR高田馬場駅で下車して まず向かうは高田馬場の”スーパースター”が居るあのお店へ・・・ 「青果加藤商店」 「マリリン・モンローはオレの元カノだっ!」 と言…
- 2020年3月26日
-
- 雑色「いわき商店」激安激旨肉問屋直営秘密基地もつ焼き屋 酒場に遠くないな うん いい流れだ・・・ 雑色 有名な もつやきたろうがある街だが 今日はソコを目指さない 売り場面積が都内最大の OKサガン店 を横目に 総菜天国 雑色商店街 を抜け &…
- 2021年7月13日
-
- すすきの「めんよう亭 六条店」お通しは『生ラム肉2人前』!?!?豪快マスターが営むジンギスカン専門店!! 酒場へ入るのも、なんだか勿体ない気もしたので まずは街を散歩。 約2年前に来た時と明らかに変わったと感じた事とは・・・ 狸小路周辺に『ネオ大衆食堂』『ネオ大衆酒場』が存在してた事だ。 1軒みつけただけで、「札幌にもそろそろ『ネオ酒場ブーム』が来るのかもな」って思ってたが 歩くに連れ、どんどん出現する…
- 2021年10月17日
-
- 屏風浦「鰻屋」 他 土用の丑の日は蒲焼きでハシャごうぜっ!! 酒場に おやっ!! この扉は・・・? 個室スペース完備ですかっ!! 入り口も別にあるし・・・ 訳アリカップルの皆様 密会にいかがでしょう まぁまぁ あわてなさんな 先ずは焼き鳥で 自分をじらそう &nb…
- 26日前
-
- 金ちゃん | 三大酒場シリーズ 酒場の目印。ひたすら串を焼き続ける大将と、コの字カウンターを切り盛りする数人のアジア系女性店員。日本の酒場女将にもまったく引けを取らない"貫禄"で、テキパキと注文をこなすのが印象的。安価でおいしいやきとんは、添えつけの一味唐辛子をたくさん振りかけて食べるもよし、店の雰囲気を楽しみながら日本酒でチビチビと煮込みを啜るもよし──。郊外の少し栄えた町でじっくりと酒場を楽しむにはここしかない。
- 2017年6月16日
-
- 大倉山(神戸)「伊勢屋」超ド級!!昭和へタイムトリップ出来る食堂 酒場はここから徒歩で30分以上もかかるとの事だったので タクシーに乗り込み「平野商店街」へやってきた。 知らなかったのだが、この辺は「平清盛ゆかりの郷」との事だ。 しかも平清盛さん、今年で生誕900年になったみたいで・・・ おめでとうございます! そこから少…
- 2018年9月17日
-
- 田沢湖「仙岩峠の茶屋」崖の上のパパとボク、時々、オデン 酒場があったのだ。 「もうすぐ仙岩峠の茶屋があるや」 例の『田沢湖』が過ぎたくらいに父親が言った。これも幼い頃の記憶の中にあったのだが、『仙岩峠の茶屋』という有名な『おでん屋』がある。いや……正確には『おでん屋』ではなく『食堂』のカテゴリーだと思うのだが、とにかく〝おでんがおいしい〟ということで『おでん屋』のイメージが強い。 「通り道にあるから寄ってみっがー?」 確か、すごい場所に建っていたような気がするが……
- 2018年12月25日
-
- 新江古田「スワディスト」日本印度化計画!熱きミュージシャンが愛するインド料理酒場 酒場ナビで紹介して欲しいインド料理屋さんがありましてご連絡させていただきました。」 ありがたい事にたまにこういったメッセージや依頼をいただくので、なるべくこちらとしてはすべて紹介したいと思っている。 なぜこの方が自分の店でも身内の店でもないインド料理屋さんを紹介したがってるのか・・・ 話を聞いてみると 「本格的で美味しいインド料理を提供し、更にはインド人の店員さんもとても愛想が良い。ホッピーが置…
- 2019年7月20日
-
- 川崎「丸大ホール」5年目の酒場ぐらい大目にシンクロニシティ 酒場ナビメンバー『イカ』という人物が写っているのが分かるだろう。いいえ、右・ではなく、左・の男の方である。右はこの酒場の女将さんのひとりで、私が2015年11月18日に撮ったものだ。酒場ナビは2016年7月7日に開設したので、酒場ナビを始める8か月ほど前の〝素人時代〟の写真ということになる。今でこそ酒場の女将さんとツーショットは当たり前の行為だが、当時の私は店に拘って飲みに行くなど皆無。ましてや渋い酒場の魅力などまったく解らなかった。も…
- 2020年7月15日
-
- 思い出横丁「ささもと」逆に外国人観光客になったつもりで飲ってみる 酒場のチェックには力を入れる。その国の有名な繁華街で飲やるのもいいが、できればちょっとディープなところで飲やりたくなるのが呑兵衛の性さがだ。地元の先輩らにジロジロ見られながら、若干の緊張をアテに飲む異国の酒。考えただけでドキドキするのと同時に、こう思った。 ……逆だったら、どうなんだろう。 つまり、自分が外国人だとして、日本での旅行なら〝どこで飲やるのか〟だ。下手に日本のディープな酒場地帯を知っているだけに、これは難しいかもしれない。大…
- 2021年11月19日
-
- 外国初心者が行く!日本の世界の酒場から【ベトナム編】 酒場ばかりを回っているが、実は外国料理を出す酒場にもアンテナを張っている。アジア、インド、ヨーロッパ……最近狙っているのはロシア料理だ。ボルシチで梅干しサワーが飲めるところを探しているが、なかなか見つからない。ただ、そうやって探している時間も楽しいのだ。 そういえばもう十年以上前になるが、友人が住んでいた家の近くに〝ベトナム料理〟を出す有名な酒場のことを思い出した。新コロでなければ、本当は二年前にベトナム旅行へと行く予定だったのだ。よし…
- 2月20日
-
- 王子「平澤かまぼこ」老舗店の特等席で絶品コース料理を食べた話 酒場激戦区"と同地区なので、それ相応の酒場があるに違いない。 王子駅を出て10秒くらいだろう、今回リクエストをいただいた『平澤かまぼこ』が見えてきた。 『平澤かまぼこ』 赤羽の『丸健水産』や大井町の『肉のまえかわ』的な酒場と、勝手にイメージしていたのだが根本的に造りが違う。 とにかく店が小さいはいいとして、まるで"すし詰め満員電車"の様な状態で客が立ち飲んでいる光景に驚愕した。 しかし店に入らない…
- 2017年6月15日
-
- 上総牛久「玉屋」旨いホルモンを食いたければローカル線に乗れっ!! 酒場がある どうやら 実家みたいな ホルモン屋さんらしい 向かわない理由が・・・ 見つからない 大原といえば いすみ市 いすみ市と言えば いすみ豚 いすみ豚と言えば 源氏食堂 閉店を悔やんでいたが ふたつて前の長者町駅に 支店があ…
- 2021年6月13日
-
- 【特別企画】酒場ナビメンバーとバーチャルデート(味論編) 酒場 ぎんじ』という店なのだが、ここは彼女と初めて出会った場所。 ここのカウンターで一人で飲んでいた時に、たまたま隣の席に座っていたのが彼女だった。 何となく話しかけたのをきっかけに意気投合。それから5年も付き合うとは思ってもいなかった。 『初めて出会った場所でお別れをする…』 なんて、ちょっと出来過ぎたドラマの様だったが、きっと彼女もこの街で一番思い出がある場所と言ったらここだと答えるはず。&…
- 2016年10月10日
-
- 東の人間が西の名店「居酒屋とよ」に行ってみるということ 酒場ナビメンバーのイカから、「あの酒場の記事はお前が書け」と言われている酒場が何軒かある。大概は関西地方なのだが、その理由として〝東北人目線の方が、関西が面白くなる〟ということだった。私が秋田出身で、イカが神戸出身。確かにその逆で、イカが東北に来て、東北人とやりとりしているのを想像すると面白い。 仮に、イカが秋田の酒場に訪れたとしよう。 「あんちゃ、どごがら来たすが?」 「えっ、なんて?」 「んだがら、どっがら来たんだす?…
- 4月21日
-
- 【続】新宿「番番」新宿三大酒場 その1 酒場ナビメンバー、あの彼である。 「おい味論、今日は鍋やるで」 「おっ、いいですね」 夜の10時を過ぎると店長オトナが帰るのだが、そこからが本番の始まりだ。イカと一緒の深夜勤務の時は、大抵は近くのスーパーで惣菜を買ってきて、そこから店の奥にある台所で〝晩酌〟を始める。もちろん、営業中にである。この日は、自宅からガスコンロと鍋を持ち出してタラ鍋をするという。鍋が仕上がるまで、ビールサーバー(客用)からビールを注…
- 24日前
-
- 鍵屋 | 三大酒場シリーズ 酒場を体験していただきたい。
- 2017年6月19日
酒場に関連する検索キーワード