"酒場"を検索中...
921件の検索結果
-
- 大森「富士川」独酌万華鏡ダイアリー(2) 酒場で飲やっていると、ちょっと気になることがある。 カウンターにひとり、肘をついたまま酒瓶を見つめるジィサン。ジョッキ片手に、なにやらニヤケ顔の大学生。およそ大衆酒場には相応しくない、上品で恰幅のいいおばさんは、評論家のような目で煮魚を突いている。 『独酌』 客同士での会話やスマホを見るでもなく、ただただその酒場に溶け込んでいるひとり呑兵衛は、一体なにを考えながらその時間ときを過ごしているのだろうか。 私自身もそう、ひとり…
- 2021年4月5日
-
- すすきの「めんよう亭 六条店」お通しは『生ラム肉2人前』!?!?豪快マスターが営むジンギスカン専門店!! 酒場へ入るのも、なんだか勿体ない気もしたので まずは街を散歩。 約2年前に来た時と明らかに変わったと感じた事とは・・・ 狸小路周辺に『ネオ大衆食堂』『ネオ大衆酒場』が存在してた事だ。 1軒みつけただけで、「札幌にもそろそろ『ネオ酒場ブーム』が来るのかもな」って思ってたが 歩くに連れ、どんどん出現する…
- 2021年10月17日
-
- 外国初心者が行く!日本の世界の酒場から【ベトナム編】 酒場ばかりを回っているが、実は外国料理を出す酒場にもアンテナを張っている。アジア、インド、ヨーロッパ……最近狙っているのはロシア料理だ。ボルシチで梅干しサワーが飲めるところを探しているが、なかなか見つからない。ただ、そうやって探している時間も楽しいのだ。 そういえばもう十年以上前になるが、友人が住んでいた家の近くに〝ベトナム料理〟を出す有名な酒場のことを思い出した。新コロでなければ、本当は二年前にベトナム旅行へと行く予定だったのだ。よし…
- 2月20日
-
- 武蔵小山「鳥勇」をハシゴ酒して分かったコト【YouTubeあり】 酒場で巡りをしてて、特にテンションが上がる時は 酒場とは思わなかった店がまさかの酒場として営業してた時だ。 例えば先日紹介した呑める魚屋「味雅」だったり 呑めるおでん屋「◯佐かまぼこ店」は本当に最高だった。 イカが巡礼してた呑めるスーパーシリーズも絶対に楽しいに決まってやがる。 「倉井ストア」、「新町ストア」、「せきや商店」 他にもあるなら教えて欲しい呑めるスーパー・・・ &nbs…
- 5月21日
-
- 【第13話】クイズ酒場ナビ『フット後藤越え!?』前編 | 酒場ナビ物語
- 2019年8月12日
漫画,まんが,マンガ -
- 酒場事故 | サカペディア 酒場事故(さかばじこ)は、酒場において偶発的または意図的に発言する駄洒落のこと。概要当事者が意識してるわけではないが、結果的に駄洒落となってしまう発言がある。これに対して的確な指摘(ツッコミ)をする人物が近くにいれば問題ないが、まったくの無反応だった場合は速やかにその場から退席する必要がある。あえて『狙って』発言する場合もあるが、それは『酒場法 第3条』にあたる『いかなる時も酒場の情緒、または雰囲気を犯してはならない』に違反する恐れがあ…
- 2017年3月9日
-
- ババア酎ハイ | サカペディア 酒場のトップランカー店に入ってみた結果(酒場ナビ)[/note]。そして、このような酎ハイを出す酒場はお婆ちゃんが一人で営業しているケースが多い。
- 2018年6月1日
-
- トリプル他人グラス | サカペディア
- 2020年11月11日
トリプル他人グラスは、酒とそれを注ぐ二つのグラスラベルの酒類メーカーがすべて異なる状態のこと。 概要 瓶のメーカーとグラスのメーカーが違う他人グラスに、さらに一つ違うメーカーのグラスが加わることによってトリプル他人グラ… -
- 金ちゃん | 三大酒場シリーズ 酒場の目印。ひたすら串を焼き続ける大将と、コの字カウンターを切り盛りする数人のアジア系女性店員。日本の酒場女将にもまったく引けを取らない"貫禄"で、テキパキと注文をこなすのが印象的。安価でおいしいやきとんは、添えつけの一味唐辛子をたくさん振りかけて食べるもよし、店の雰囲気を楽しみながら日本酒でチビチビと煮込みを啜るもよし──。郊外の少し栄えた町でじっくりと酒場を楽しむにはここしかない。
- 2017年6月16日
-
- 大衆割烹すみれ(江戸川橋) | 三大酒場シリーズ 酒場ナビ』を始めた頃、メンバーがよく利用していた『家族酒場』のひとつ。 圧倒的外観の暖簾を潜ると、まるで昭和にタイムスリップしたかのような空間が広がり、テーブル、イス、壁、天井……そのすべてに時代を感じさせる居心地の中で食べる料理がまた格別。メンバーで訪れると、大概は『ゲコちゃん』という娘さんが作る『玉子焼き』から始まり、京都の老舗料亭で修行をした店主が手がける〝本物の料理〟を順に平らげるのがお決まり。少し控えめな女将さんの、…
- 2018年5月17日
-
- 生でイキたい。幡ヶ谷「はたがやレバー」 酒場だ。 ここで カリスマジュンヤの緊急特別コラム! テーマ:「本当に生でイって良いんですか?」 いくら新鮮な肉だからと言っても・・・ いくら低温殺菌で調理されてるからと言っても・・・ やはり100パーセント安心出来るとは言えないのが現実だ。 …
- 2016年8月9日
-
- 【マラソン企画】平和島「信濃路」1日で全店舗いってみた 酒場ナビでもそんなこと出来ないだろかなんて常々思っていた ある日 何気なく酒場ナビのサイトのライター紹介のところを見ていた・・・ これやっ!! ちょっとやってみたい事を思いついたっ!! 味論のオススメの酒場のところに 信濃路 鶯谷 と書いてある 信濃路はいわ…
- 2016年11月14日
-
- 新世界「平野屋」〜「丸藤」呑兵衛たちの遊園地”新世界”で呑んでみた。 酒場巡りで、行けなかった宿題店の答え合わせの為に、ここ新世界へ乗り込んだのだが・・・ その気になる宿題店なのだが、さすが呑兵衛の街だけあって年始だが幸運にも営業していた。 新世界『平野屋』。 年始だろうが、閉店間際であろうが関係なく混んでるのだが入れるのであろうか。 しかも相手は強敵新世界の老舗立ち飲み屋である。&…
- 2017年2月9日
-
- 【花見飲み】屋形船に乗って、何故かおひねりを貰ってみた。北品川「三河屋」 酒場ナビメンバーのイカ氏が屋形船でネタをするという事で、筆者(カリスマジュンヤ)と味論氏で取材してきた。 北品川駅で降りて、徒歩10分ほどで沢山の屋形船が見える川沿いに到着した。 そもそも屋形船とは何なんだ!?と思う読者の皆様に説明しよう。 新年会、歓送迎会、お花見、納涼、花火、暑気払い、忘年会、外国からのお客様のおもてなし…
- 2017年5月16日
-
- 【まとめ】メンバーが選ぶ「オススメ記事ベスト5」2017年 夏 酒場ナビ編集部です。 先月の7月7日で、酒場ナビは『開設一周年』を迎えることが出来ました。 これも応援して下さる読者のみなさまのおかげです。ありがとうございます。 開設一周年にあたり、"そろそろ記事のまとめが欲しい"というご意見をいただいた為、定期的に『まとめ』ページを公開していきたいと思っております。 まずは今回、これまで公開してきた記事の中で、メンバー同士でお互いのおもしろかったと思う記事を選び、オススメ…
- 2017年8月19日
-
- 三鷹「いしはら食堂」常連客になりたいけどなれない酒飲み男 酒場探しをはじめた。 『いしはら食堂』駅から数分歩くと、例えるなら給食室の前の様な、あの『食堂』独特の匂いが漂ってきた。 白地の電気看板に、渋くて蒼い文字で〝しながき〟が書いてあった。単品の値段なのだろうが、どれもこれも昭和にタイムスリップしたかの様な数字が並ぶ。私はすぐに気に入り、これまた美しい蒼暖簾を潜って中へと入った。 「!!……いらっしゃい…
- 2017年11月18日
-
- 平野「いぬい」これが大阪平野の串カツやっ!! 酒場 スナックがひしめき合い特殊な先輩方も多く18歳の少年にはその独特な雰囲気に慣れるのに少々時間がかかった しかし住めば都程なくしてディープな肉屋さんの店頭で焼いてるフワの串を買えるようになり きちゃない食堂の酔っ払った特殊先輩の隣で他人丼ときざみうどんを食べれるようになり ランチをやってる不気味なスナックで女か男かわからないママさんの作る焼きうどん定食を食べれるようになり その街にだんだん馴染…
- 2018年2月25日
-
- 伊香保「ラーメン水郷」石段街は廃墟たちとともに 酒場ナビでも、歴史のある渋い酒場ばかりを記事として書く理由にも繋がっているのだ。 **** 『ラーメン水郷』石段街を少し横に入ったところにある〝ラーメン〟と書かれた提灯が見えたのだが……その店構えを見る限り、廃墟……ではなく、渋め目の呑み屋にも見える。 廃墟群に埋もれる酒場として相応しい『最強』の外観── 私は、何かに呼び寄せられるかの様にその廃墟の暖簾を、恐る恐る潜ると……
- 2018年6月7日
-
- 田沢湖「仙岩峠の茶屋」崖の上のパパとボク、時々、オデン 酒場があったのだ。 「もうすぐ仙岩峠の茶屋があるや」 例の『田沢湖』が過ぎたくらいに父親が言った。これも幼い頃の記憶の中にあったのだが、『仙岩峠の茶屋』という有名な『おでん屋』がある。いや……正確には『おでん屋』ではなく『食堂』のカテゴリーだと思うのだが、とにかく〝おでんがおいしい〟ということで『おでん屋』のイメージが強い。 「通り道にあるから寄ってみっがー?」 確か、すごい場所に建っていたような気がするが……
- 2018年12月25日
-
- 深草「フカクサ(FUKAKUSA)」京都人必見!!京都最強ハイコスパ酒場をご紹介しますっ!!!! 酒場だったので 特に京都人の皆さんは最後まで閲覧宜しくお願い致します。 東福寺の「立ち飲み へ」を出たボクと"桑原和夫似"の先輩は別々で例の酒場へ向かった。 例の酒場というのは桑原先輩がオススメする立ち飲み屋で 昼から営業してるし、そこまで遠くないという事もあったので、紹介してくれる流れになったのだ。  …
- 2019年4月9日
-
- 牧志「やきとん 満壘」旅先で財布とカード類全紛失したのに、呑んでみた 酒場ナビ最多出演を誇る公設市場近く「BAJO」マスターのナオキさんと〔酒ゴング〕を交わせば もうどうだってよくなるのだ。 『座間味島祭り』という最大の予定をなくし、更に沖縄滞在中の天気予報を確認すると 全日大雨という逆境の中・・・ 今ボクが出来る事と言えば、やはり・・・ 「せんべろ」なのである。 「せんべろ」に救われた夜もあれば 「せんべろ」に泣かされた…
- 2019年10月30日
-
- 四日市「あさひ食堂」昼から泥酔者続出・・・恐るべし酒泥棒、四日市名物トンテキのタレが凄い!!! 酒場情報をリサーチ。 検索方法と言えばGoogleさんで [〇〇←(地名)␣ 昼呑み] [〇〇← ␣ 焼きとん] [〇〇← ␣ 角打ち] [〇〇← ␣ 大衆酒場] など、その街の名店たちを絞り出すパワーワードでいくつか検索をかけるのだ。 するとやはり大体は 「この店匂うなぁ~」なんて酒場がいくつかピックアップされるのである。 …
- 2020年1月31日
-
- 蒲田「蒲田温泉」最高のセント酒は都内にあった!! 酒場に足を運ぶかというと そこにある ご褒美感や非日常感 を味わいたいからだ 旅行に行かなければ 満喫できない あの非日常感を感じれる 酒場 が都内にあるらしい 訪れないと・・・ バチが当たる・・・ 蒲田温泉 JR蒲…
- 2020年10月19日
-
- 「日の出寿し食堂VS常」名古屋オカズの入ったショーケース食堂対決 酒場 食堂を巡るのが夢です そういや 愛知県に 印象的な2軒があったな・・・ 1軒目・・・ 名古屋から 地下鉄東山線で栄へ そこから名鉄瀬戸線で やってきたのは 尼ケ坂 西宮出身の僕としては あまがさ の ひらがなの並びの後に き 以外の文字が書かれているの…
- 2021年1月29日
-
- 吉祥寺「いせや 公園店」人生初めての大衆酒場にて 酒場がある。 『いせや 公園店』 2013年に大改装してからも、Sと何か大事な話をする時には、決まってここへ来るのだ。今日も、間違いなくここに来ようと決めていた。なんなら東京で……いや、生まれてからはじめて〝大衆酒場〟と触れ合ったのは、間違いなくこの酒場だ。そこで何度となく、恋、夢、仕事、Sの結婚報告も、ここで訊いた、私の知るすべての酒場の中で、ここまで思い入れのある酒場ない。 「何人スか? じゃあ地下で」 …
- 2021年5月11日
酒場に関連する検索キーワード