"イカ"を検索中...
932件の検索結果
-
- 浦安「羅甸(らてん)」本家元祖っ!! 井之頭五郎直伝煮汁絡め飯発祥の店 イカツイ物体 だ 脂の甘いいい香りが 鼻腔をくすぐりやがる 鼻腔ズアイラブユー だ 味はどうだろう・・・? 五郎さんは 「俺の知ってる銀ダラとは全然違う」 なんて放ってらっしゃったが・・・ 箸で持ち上げ 接吻するように一口 &nb…
- 2022年2月26日
-
- 鼻腔ズアイラブユー | サカペディア
- 2022年2月24日
鼻腔ズアイラブユー(英: BECAUSE I LOVE YOU)は、その香りが鼻腔を刺激して食欲、呑み欲など様々な「欲」が頂点に達した状態のこと。 概要 酒場での「欲」とは無限であり、それらを裏付けるものは「愛」、すなわちBECAUSE(なぜなら… -
- 外国初心者が行く!日本の世界の酒場から【ベトナム編】
- 2022年2月20日
読書があまり得意でない私は、文庫本一冊を読むに早くても一か月はかかる。のび太みたいに二、三行読むのと目が回って、一ページも読まないうちに寝てしまうまではないが、十ページも読めばそれに近い状態になる。加えて、解らない漢… -
- 扇町「さかゐ食堂」鶴見線沿い最強肉体労働者専用飯場食堂
- 2022年2月17日
鶴見線大好き酒場ナビ 海芝浦で海を眺めながら呑ったり 安善のレトロ食堂で呑ったり 国道駅の激渋やきとり屋で呑ったり 弁天橋の沖縄で呑ったり 浜川崎のディープ立ち呑みで浴びたり それでも・・・ まだま… -
- あの世界大戦と同い年!日本橋「ふくべ」の最後ではじまりの日 イカが、LINEに泣きながら送って来たのは今年に入ってからだ。日本橋『ふくべ』といえば、昭和十四年創業の超老舗店。昭和十四年といえば、『第二次世界大戦』が勃発した年だ。あの世界大戦と同時に始めた酒場って……おそらく、何年かはまともに営業は出来なかったにしろ、あの年代に酒を出していたと想像すると胸が熱くなる。 これは、行きたい……いや、行かねばならない。居ても立っても居られなくなり、こちらも今年で創業48年になる老舗人間のイカと共に、東京…
- 2022年2月11日
-
- 東尾久三丁目「もつやきおとみ」他 男は黙ってモツ焼き屋でやろうぜっ!!
- 2022年2月8日
洋食屋 喫茶店 弁当屋 魚屋 公園 酒場じゃないところで 呑むのも楽しい とは言うものの 酒場も楽しいのは周知の事実 僕にとって 東京の酒場といえば やきとん 20数年前に 山利喜 で食べたやきとんの感動を … -
- 仙台「源氏」私、人生で最高の酒場に出会いました
- 2022年2月2日
酒場めぐりの愉しみ方というのは、実際にその店に行って体験をすることで間違いない。ただ、もうひとつの愉しみ方があって、それが酒場のことを〝知る〟ということなのだ。 酒場の歴史が長くなればなるほど、そこでの出来事は価値を… -
- 千駄木「キッチンマロ」他 大人様ランチに狂喜乱舞っ!!洋食屋さんでも飲ろうぜっ!!
- 2022年1月30日
酒場 大衆食堂 町中華以外で呑る そんな意図で以前 喫茶店でも呑ろうぜ という記事を書いた 他には無いか・・・? 立ち食い蕎麦・・・ 社食・・・ ファミレス・・・ おっ!! レストランっ!! 忘れ… -
- 山形「スズラン」東北人が改めて東北で飲る旅 山形編
- 2022年1月24日
高校卒業を間近の冬、ちょうど今くらいだろうか。友人らは次々に運転免許を取得すると、親の車を借りて連日のようにドライブをしていた。北は青森、南は宮城や新潟。地元の秋田から行けるレベルの範囲なら、ほとんど行ったと思う。 … -
- 新小岩「赤城」人生で大事なことは 何を呑むかではなく どこで呑むかである
- 2022年1月21日
「お願いあるんだけど・・・ アタシと別れてくれない」 「えっ??」 「俺 就職することにしてん 解散してーや」 「えっ??」 2015年の暮れ 二つの別れを告げられた 自暴自棄というか 全て… -
- かんなみ新地「かおり」 変わりゆく尼崎酒場・・・これがほんとの”勃ち呑み”さ イカの記事で やまきスタイル!!関西鉄板ホルモン選手権 というのがあった。 記事の最後に書かれてた場所が個人的に気になったので 年始に「尼崎」まで行ってみた。 前回記事にした大阪市此花区「ぎ一郎」へ行く前にやってきた尼崎・・・ 最後にこの街へ行ったのはいつだろうか。 来た事はあるけど、多分呑んだ事はない。 尼崎酒…
- 2022年1月18日
-
- 松島「さんとり茶屋」東北人が改めて東北で飲る旅 宮城編②
- 2022年1月15日
『修学旅行』ってのは、今思えば〝もったいなかった〟気がする。 いやね、青春の1ページとしては欠かすことのできない人生行事ではあると思うが、修学旅行で行くところなんて、大抵の子供は初めて行くところばかりでしょう? 美し… -
- 船堀??「もつ焼きしみず」 陸の孤島+酒場炭水化物探偵がいく 焼きそば編 その1
- 2022年1月12日
陸の孤島酒場を目指す時 大事なのは 道中も楽しめたら ということ そこに一番近い駅を 選ぶ必要はない 都営新宿線船堀駅へ やってきた お目当ての酒場は 東西線葛西駅が一番近いらしいのだが ざっとス… -
- 千鳥橋「ぎ一郎(Gichiro)」 超激安!今年大バズりの予感!!浪花のヴァン・ヘイレン恐るべしっ!!!
- 2022年1月9日
2021年夏頃、SNSよりこんなメッセージをいただいた。 場所を調べてみると大阪・・・ 次関西に帰った時、行ってみよう そう思い、頭の角に置いておいた。 2022年1月2日 in 西成 … -
- 仙台「八仙」東北人が改めて東北で飲る旅 宮城編①
- 2022年1月6日
その駅に降りた瞬間、ざわざわと滾たぎる興奮が込み上げてきた。未開拓な関西、九州の駅に降りても、ワクワクはするのだが、こんな感覚は〝こっち側〟でしか感じることはない。 「俺って、東北人なんだなぁ」 2020年の夏に私… -
- ちょい記事 神戸元町「淡水軒」モトコーが無くなる・・・今のうちに呑っとこう
- 2022年1月4日
耐震工事 立ち退き モトコーからディープ感が消えそうだという 見ておかなければ 感じておかなければ 僕ら世代に古着を売りまくってた1番街に シャッターが目立つ 受け入れたくない景色だ … -
- 深江「石田鶏卵」これが神戸の隠れ市場メシやっ!!
- 2022年1月2日
僕には酒場巡りの師匠がいる シュンデルマツモト と呼ばれるその男には 酒場以外に もう一つ足繁く通っているスポットがあるという それは・・・ レトロ自販機スポット 酒場ナビでも 相模原の中古タイ… -
- 【まとめ】メンバーが選ぶ「オススメ酒場ベスト5」2021年 下半期&年間大賞 イカが選ぶオススメ酒場からご覧ください。 【第5位】南砂町「遠州屋」 赤と緑のテントが何とも可愛らしい外観 入り口はふたつあり 赤はテーブル 緑はカウンターと分かれている店内は東京下町地域密着酒場のお手本 ふと見上げると 伝説のイカ天バンドのサインが飾られておりビックリさせられる 南砂町「遠州屋」の記事 【第4位】雑色「いわき商店」 えっ?ホンマにここ酒場なんか??…
- 2021年12月31日
-
- 中延「忠弥」肉を喰らえっ!野獣になれっ!!”都内最大もつ焼き”酒場
- 2021年12月28日
先日、最高の出逢いをした荏原中延「鳥忠商店」を記事にしたのだが・・・ その前に呑んだ酒場も最高だったので紹介します。 目的だったもつ焼きの名店、祐天寺「忠弥」へ訪れるも、この日は休業。 仕方がなく次… -
- 飯田橋「三州屋」おかえり、小さな大衆酒場の日常
- 2021年12月25日
今年ばっかりは〝やっと〟と言うべきか、それとも〝もう〟と言うべきか……災禍の年が、もうすぐ終わろうとしている。2020年もさることながら、今年はそれ以上に大変な年で、特に酒場を含む飲食店へのダメージは甚大であった。私自身も… -
- 「宮下食品~六ツ角~島田屋」ディープ川崎区もつ焼き選手権
- 2021年12月22日
倉形屋酒店 丸大ホール ミートアイランド 道飛館焼肉店 三島商店 丸一食堂 浜川崎商店 酒場ナビでも 度々記事にしてきた川崎市 特に 川崎区は香ばしい 香ばしいと言えば もつ焼き いい香りのする煙をたどっ… -
- 秋津「焼き鳥野島」西のホッピー通りは違った意味で都内一電車の乗り換えが難しい
- 2021年12月19日
日本で一番電車が動いてるのは東京 という事は電車の乗り換えが一番複雑な都道府県はおそらく東京だろう。 ボクは普段あまり電車に乗らない事もあって、スマホアプリ無しじゃ東京の電車乗り換えは未だに不安だ。 今ま… -
- 武蔵小金井「壱番館」都会であるがための不幸、そして幸福
- 2021年12月16日
〝酒場道楽〟なんてものはじめてからというもの、都内の酒場では飽き足らず、地方都市に行くことが多くなった。最近は〝新コロ〟の大馬鹿野郎のせいで行くことは出来なかったが、徐々にその活動を再開しつつある。 自分の〝酒場忍法… -
- 「丸八精肉店~みのや~かごもと」やまきスタイル!!関西鉄板ホルモン選手権
- 2021年12月13日
やまきスタイル なんて言葉は 酒場ナビで勝手に言ってるだけだが 関西には西成以外でも 鉄板でホルモンを焼いて提供してくれる店が多い 酒場ナビで紹介している 「ホルモンちから」 「ホルモンあきやす」 などもそれに… -
- 蒲田「ゆ~シティー蒲田」2つの意味で温めろ!!セント酒を超えた『セントカラオケ酒』が最高だった イカ氏は蒲田温泉をチョイスしたのだが ボクも同行した身として、間違いない審査だったと思う。 あの感動をもう一度味わいたい・・・ もう一度蒲田温泉へ行くのも良いが、こんな感じの天国酒場他にもないだろうか・・・ いつものようにGoogleさんに問いかける。 おや、これはっ…
- 2021年12月10日
イカに関連する検索キーワード