"どうも"を検索中...
62件の検索結果
-
- 大須観音「佐喜」生で食べられるハムをはじめて食べてみた結果──
- 2018年12月7日
酒場ナビメンバーのイカと名古屋へ来て、<急性味噌中毒>に罹患する少し前のこと。 大須観音駅にあるその名も『大須観音通り』という有難いアーケード街を歩いていると、どこからともなく赤味噌の香気が漂い、その元を辿ってみると… -
- 尼崎「鹿児島屋」アマガサキラプソディー
- 2018年1月5日
「尼崎や!!久方ぶりの尼崎や!!」尼崎駅に降りた途端、声が大きくなるイカ。……どうもこの街に〔気負い〕しない為ようにと、虚勢を張っているようにも見えなくはないが……初めてこの地へ訪れる私も、なんとなくだがこの街の性格(・・)を… -
- 巣鴨「千成 本店」スガモな街の怪しい関係
- 2019年11月5日
『おばあちゃんの原宿』として有名な東京・巣鴨スガモには少しだけ抵抗がある。抵抗があるといっても街にあるわけではなく、巣鴨というその〝地名〟にあるのだ。 私の出身地である秋田の方言の中に『ガモ』という言葉があるのだが、… -
- 廃墟?裏で見つけた、宝石のような「割烹かさご」のピカピカ料理たち
- 2024年11月24日
〝廃墟マニア〟と言えるほどではないが、廃墟な建物が好きだ。おそらくレトロ建築好きの延長なのだが、廃墟にはレトロ建築と同じく、〝当時の時間をそのまま〟を止とどめているという良さがある。 いままで行ってきた廃墟で印象… -
- 弘前「鳥ふじ」酒場を酒場で例えるというパラドックス/東北人が改めて東北で飲る旅 青森編③
- 2024年5月31日
何年も酒場のことを調べて記事にしてを繰り返していると、ある時ふと、自分が酒場に対して〝病的〟であることに気が付く。例えば、ある酒場へ行って〝ここのカウンターは〇〇(違う酒場)の造りに似ている〟とか〝そんなに食べたくな… -
- 思い出横丁「ささもと」逆に外国人観光客になったつもりで飲ってみる
- 2021年11月19日
だいぶコロ助・・・の野郎が落ち着いてきたので、このままコロッと終息しちゃったりして。そうなったらなったで、旅行にバンバン行って、その地の酒と料理をバグバグ飲やっちゃうので忙しくなりそうだ。 国内旅行はもちろんだが、や… -
- 悩みなんか塙山キャバレーで吞んで忘れちまえ「京子~わいわい~あーちゃん」
- 2024年2月1日
塙山キャバレーの夜は更けて・・・ 店頭に灯された明かりが 街を一気に妖艶にする いづみ~ラブ の流れからの 京子 イチゲンさんお断りなのだが 奇跡っ!! ラブでお会いした 京子のママの息子… -
- 成増「肉の宝屋」あこがれの酒場回しマスター
- 2021年3月27日
軽妙洒脱に『酒場回さかばまわし』をする人に、あこがれている。 酒場回しとは、いわゆる〝場回し〟の酒場版で、客、店の大将に女将さんを含む、その酒場にいるすべての人を巻き込んで、場を切り回すことだ。 はじめて入った店… -
- 新丸子「三ちゃん食堂」酒場珍耳袋 第二話「あれ? 俺、何してんだろう……?」
- 2020年3月13日
ひとり酒場で飲ややっていると、見るともなく目に入ってくる客の頼んだ酒肴。他人ひとが食べているものとは、何故ああもウマそうに見えるのだろうか。 「おまたせしました」というマスターの声と共に、もうもうと湯気を上げたホルモ… -
- 日光東照宮「萬屋」 見ざる、聞かざる、言わざる、呑まざる!!
- 2022年11月2日
最近ボクの中で、再び旅スイッチがしっかり入ってしまったようだ。 夏は相変わらずネイチャースポットを攻めたが 肌寒くなってきて路線変更。 「温泉なんかに行きたいなぁ~」ってことで 都内からでも行きやす… -
- 本厚木「三百文」立飲伝説!!初めての厚木に愛羅武勇,OK
- 2018年4月23日
私がよく行く『四文屋(しもんや)』という東京『新井薬師』に本店を構えながら、全国に40店舗に迫る店舗を持つ西東京を代表する酒場がある。江戸時代の通貨の『文(もん)』が現代価値でおよそ1文=25円だとして〝四文〟は100… -
- 本番当日 お嬢さんと結婚させて下さいとお願いしに彼女の実家に行った呑み 大館「飯友」
- 6月10日
結婚します お兄ちゃんほどカッコよくないけど とてもいい人です 結婚式来れますか 普段のカッコで全然いいんで お兄ちゃんのスーツ姿って初めて見たかも やっぱ似合ってない? うん おい でも カッコいいよ のCM… -
- 東向島「岩金」もはやストーカー?酒場まちぶせ物語
- 2023年1月13日
彼女に会いたい・・・ 今日は会えるだろうか・・・? アソコヘ行こう そんな思いを馳せながら たどり着いた向島 胸が高鳴りすぎている 心を落ち着かせなければ 少し散歩してみるか この辺り … -
- 東神奈川「三国屋」一見さんでも飲りやすい!『じっくり』居心地いい気分
- 2020年8月11日
角打ちには〝2つ〟の愉しみ方があると思っている。 ひとつ目は『さっくり』と愉しむ方法で、これは角打ち本来の飲やり方だ。例えば、仕事の帰り道にひとりで店に立ち寄り、業務用のデカい冷蔵庫から缶チューハイを取り出して、ソー… -
- 森下「はやふね食堂」理想的なモーニングルーティン
- 2020年10月31日
最近はアーティスト、スポーツ選手、アイドル、ユーチューバーなどの著名人が『モーニングルーティン』などという、プライベートな朝の習慣をメディア配信しているみたいだ。朝に目が覚めるところから始まり、身支度してから家族と朝… -
- 浜川崎「浜川崎商店」他 川崎三大美人ママさんっ!! 立ち呑みをハシゴしようぜ
- 2020年11月6日
先日久々に ハシゴ酒をした 4軒回ったのだが そのうちの2軒が 立ち呑み だった 0次会的に1人で立ち呑みで軽く勢いをつけて 酒友と集い 解散の名残惜しさが故 最後にちょっとだけと 軽く立ち呑みで・・・ … -
- 消えゆく看板の灯火……そこから始まる新たな酒場の光【超入りにくい店に入ってみた/荻窪『女ヶ澤』】
- 2023年9月10日
とあるニュース記事で、今年(2023年)上半期の飲食業倒産数が過去30年間で最多というのを読んだ。ラーメン屋、寿司屋、喫茶店など、それと私がもっとも愛してやまない小さな酒場は、未だコロナ禍の影響が色濃く影響しつつあるようだ… -
- 深大寺「青木屋」その休日の早起き、朝酒場でいかが?
- 2021年6月16日
急に出来た休日なのに、目覚ましアラームを消し忘れていて、いつもの時間に目が覚めてしまうことが、あるでしょう?「もったいない」と思ってアラームを消して、二度寝に入ろうとすると……眠れない。あれ、おかしいなと思って布団に潜… -
- 渋川「永井食堂」車でGO!秘境酒場の楽しみ方
- 2021年6月7日
世の〝お呑兵衛さん〟たちの中には、ただ酒好きなだけではなく〝そこで飲やりたいから〟という理由で、何時間……いや、何日もかけて遠征する方々がいる。そうでス、あたスが、遠出をするオジサンでス。ディフフッ。 電車、バス、飛行… -
- 渋谷じゃなく新発田(しばた)の「鳥竹」で、ホッピーと唐揚げのちょ~どイイ夜
- 2024年11月15日
大雨の影響により新潟駅で足止めをくらっていたが、およそ三時間ほどで在来線は動き出した。 今回は完全なひとり旅だったので待ちぼうけにはかなり堪えたが、とりあえず動き出したのだからよしとしよう。目指すは新発田(しばた)… -
- 溝の口「かとりや」独酌万華鏡ダイアリー(1)
- 2020年1月28日
酒場で飲やっていると、ちょっと気になることがある。 カウンターにひとり、ボーっと厨房を見つめる赤ら顔のオジサン。何やら真剣な面持ちで、ジョッキを握ったままの青年サラリーマン。お通しの煮つけをまじまじと見ては、 ニンマリ… -
- 牧志(沖縄)「鮮魚節子店」〜「第一牧志公設市場」沖縄の新鮮な魚を魚屋と市場で堪能出来る黄金コース。
- 2017年7月5日
まだまだ続く沖縄クレイジージャーニーTour。 この夏沖縄に行かれる方は前もって酒場対策はしておきましょうね! ・栄町市場「モラ・カフェ」 酒好きなら絶対に栄町市場は外せません。 ・安里「マルヒデ商店」 おもちゃと音… -
- 王子「半平」されどハジることなかれ!酒場予測とその的中率
- 2019年2月2日
酒場ナビ的なことを何年かしていると、酒場に対して一種の『閃き』のようなものが身についてくる。 〝おっと、この暖簾は……〟 〝やはり、おばちゃんがワンオペ系ね〟 〝むむ……お通しがこのレベルであれば……〟 〝ほうら、刺身… -
- 病み上がりなんてモンは旅酒で散らせろ 旭川「独酌三四郎」
- 2024年2月28日
先日 肺炎をこじらせ まさかの12日入院するという どえらいやらかしを してしまった ↓ 退院直後に”幸せの黄色いハンカチ吞み”をやってみた 退院して間も無いし・・・ 本調子ではないし・・・ 酒場巡りは控えて 家での… -
- 神戸三宮「ぼっかけ長田本庄軒」メンバーとバーチャルデート(イカ編2)
- 2017年1月29日
個人的に好きな企画の第2弾。今回はさらに女性ファンのご希望に応えるべく、"デート"というより酒場を絡めた"恋愛ストーリー"をバーチャルリアルにしてみました。女性読者はイカの彼女になりきってご覧ください。イカのファンは必読です…