"ガマ"を検索中...
451件の検索結果
-
- 渋谷じゃなく新発田(しばた)の「鳥竹」で、ホッピーと唐揚げのちょ~どイイ夜
- 2024年11月15日
大雨の影響により新潟駅で足止めをくらっていたが、およそ三時間ほどで在来線は動き出した。 今回は完全なひとり旅だったので待ちぼうけにはかなり堪えたが、とりあえず動き出したのだからよしとしよう。目指すは新発田(しばた)… -
- 湯島「岩手屋本店」今宵もまた、最高の居心地を求めて
- 2022年8月10日
呑兵衛の命題ともいえる〝良いい酒場〟とは何たるや。美味しい酒に、料理、それがまた安くて候。鉄火肌の女将に愛想のいい店主、横には独酌の相客。なんだか、居心地がいい──そうなのだ、結局のところ、大衆酒場に求めるものなんて〝… -
- 湯島「玉善」芸人も土手鍋も我慢と粘りで旨くなる・・・のか?
- 2月13日
お江戸上野広小路亭 25年前 お笑いコンビを組んでいた僕は 月に一回 ココの舞台に立っていた マセキ芸能社のマネージャーさんが UENOdeライブ と称して開催していた 若手のネタライブ ナイツや… -
- 溝の口「おばちゃん八百屋」ウマい!安い!野菜!おもしろ二毛作酒場で一盃
- 2019年12月11日
〝二毛作酒場〟がおもしろい。 世の酒場には、一風変わった酒場が数多く存在しており、その中でも〝二毛作〟で営む酒場に興味がある。二毛作の酒場とは、同じ店舗で一般的な飲み屋以外にも別業種で営業をする酒場のこと。たまに、昼… -
- 烏丸御池「にこみ 鈴や」 世界よ、これが京都の古民家酒場だっ!!
- 2024年10月4日
久しぶりの酒場遠征 若干の二日酔いを引きずりながら、新幹線で向かうは 我がKYOTO CITY。 京都駅を降りて、早速七条通りへ。 京都駅近くにあるレトロな呑み屋街「リド飲食街」 よかった、まだ現役バリバリのよ… -
- 熊本「小天狗」~「らっきょの小部屋Ⅱ」3年前の約束を果たしに熊本へ・・・
- 2019年7月29日
約3年前、酒場ナビの読者飲み〜〜赤羽編〜以降 熊本の方と都内で呑む機会が何度かあった。 立会川「お山の大将」、「鳥勝」といった名店から 阪東橋「磯村屋」、「ますや」などのディープ酒場まで・・・ あの日以来、熊本の方… -
- 熊谷「甲子園第二球場」日本一暑い街の”甲子園酒場”は本当に色んな意味で熱かった!!!!
- 2019年3月22日
埼玉県熊谷市・・・ 知る人ぞ知る『日本一暑い』と言われてる街だ。 去年の夏には国内最高気温の41.1℃を記録し 再び「日本一暑い街」の称号を奪還したのである。 「暑い街には熱い酒場があるはずだ」 そう予… -
- 熱海「魚とや」→「東海ひもの」 朝から『呑める干物屋』をハシゴ酒してみよう
- 2022年11月29日
先日の熱海の記事で 『熱海花火大会』と『漁師直営店の絶品アジのたたき』を紹介したが もうひとつどうしても紹介したい〔酒ポット〕があったので、お魚好きの皆様は是非ご覧ください。 熱海駅を出るとすぐ近くに「熱海仲… -
- 牧志(沖縄)「大衆串揚酒場 足立屋」これが沖縄のモーニングセットだっ!!!
- 2017年12月9日
11月中旬某日。筆者(カリスマジュンヤ)は完全ノープランで南の島沖縄へやって来た。特に大きな理由などなく、11月中旬に入った今尚、単純にまだ夏を終わらせたくないという衝動がこのような行動に現れたのだ。まずは牧志「第一公設市… -
- 物価高はどこ行った?激安で「ネギ」を堪能できる奇跡の店「御天 井草本店」
- 2023年11月30日
ふざけるな! ……と、思わず叫びたくなるのも仕方がない。だってね、あまりにも物価が高すぎるでしょう? 食料品から始まり、電化製品、光熱費、郵送料、銀行手数料、サイトのドメイン更新料……って、ドメイン更新料を上げるっておか… -
- 物理的にも隠れた名店!信州上田の地下街酒場で〝きれい〟な酒を味わう/「酒蔵 信濃」
- 2024年9月22日
この曲を聴くと〝当時〟のことを思い出す……なんて経験はないだろうか。 私は1997年に発売されたGLAYの『口唇』とT.M.Revolutionの『LEVEL 4』という二曲を聴くと、高校三年生の時に大好きだった同級生の女の子と遊んでいた日々、毎日… -
- 王子「宝泉」TOKYO名カウンターズコレクション(3)
- 2022年5月18日
酒場で飲やる席、いわゆる『酒座』には〝アタリ〟と〝ハズレ〟があり、その日の酒場の良し悪しは酒座によって決まるというのは、吞兵衛の諸氏なら周知のとおりだ。 店が空いている時だとある程度は選べるが、余程タイミングがいいか… -
- 王子「平澤かまぼこ」老舗店の特等席で絶品コース料理を食べた話
- 2017年6月15日
だいぶ久しぶりの『読者リクエスト』企画。『王子駅』に行く機会があったのだが、確かこの地域もリクエストがあったはず……。先日訪問し、昭和な佇まいと味に惚れ ぜひ酒ナビメンバー様に暖簾をくぐって頂きたいと思いました。かまぼこ店… -
- 生き残るレトロ呑み屋街『北町楽天地』で呑んでみたら満足度100%だった 東武練馬「居酒屋63%」
- 2024年9月25日
前回、東武練馬の北町アーケードにある「大衆酒場食堂 ななつぼし」を紹介したが ボクがこの街で前から気になってた飲み屋街がもうひとつあった。 駅から北町アーケードへ行く前にある小さな飲み屋街・・・ ロ… -
- 生野区陸の孤島ウマいもん酒場対決「淡路屋直売所VS田島屋」
- 2023年12月5日
商店街が好きだ この店 何年前からやってんねん この傘屋 一日の売上ナンボやねん この肉屋の揚げ油 継ぎ足してる香りやな この酒屋 角打ちでけへんかしら この魚屋 酒持ち込んだらアカンかな と キョロキョロし… -
- 生麦「大番」横浜三大立ち飲み その1
- 2018年3月15日
生麦事件江戸時代の終わりぐらいにヒサミっちゃんという鹿児島らへんの偉い武士のおやっさんが東京から「あーしんど はよ 家 かーえろっと」と 大名行列をして入る時「あれっ? 前から外人が 馬に乗ってコッチ来るやん」「うわー ア… -
- 田端「立飲スタンド三楽」いい日、立ち飲み 涼しさをさがしに…
- 2019年9月30日
『文明の利器』 自動車、テレビ、洗濯機、パソコン……現代社会は偉人たちが残した数々の英知に溢れ、それを当たり前のように手にして、当たり前のように使っている。 だが、それらを〝ありがたや〟とする機会は、科学が進化すればす… -
- 甲府「くさ笛」南アルプスに思い出せない名物女将
- 2019年12月20日
もうね、40歳になってからというもの〝人の名前が思い出せない〟とういうのが著しい。最大の原因は老化なのだが、連日連夜からなる慢性的な宿酔も要因のひとつなのでしょう。普段はそれでもいいのだが(本当はよくない)、会話中に… -
- 町中にある「宿題酒場」の答え合わせ!老舗も顔負けのローカルチェーン「酒蔵 駒忠」
- 2023年8月5日
「おや? あれは……酒場か!?」 町を散歩中、仕事帰り、酔っ払って駅に向っているときなんかに、突然現れる酒場のシルエット。大衆酒場好きの〝性さが〟とでもいうのだろう、しばらく立ち止まって外観を眺めたり、灯りが点いていれ… -
- 異世界の「無人村」に迷い込んで酒を飲んできた話
- 2022年8月1日
「ここは、どこなんだ……?」 駅で降りたことまでは覚えている。日差しの強い、真夏日だった。止まらぬ汗と共に、あてもなく歩いていると、辺りはみるみるうちに深い森に包まれていったのだ。 〝不思議な何か〟に… -
- 白楽「ふじや」美人がいる酒場…ではなく美人好きがいる酒場に美人を連れて行った話
- 2020年8月2日
私は〝美人〟が好きで、なるべく長い時間を美人と一緒にいることを人生信条としている。もちろん、酒を飲みに行くのも美人がいい。〝そんなのお前だけじゃねーよ〟という声が聴こえなくもないが、美人と飲む酒は格別にウマく感じるし… -
- 盗み聞きながら飲む酒は、ちょっと狭くて、やけに旨い/米子「なるこ」
- 10月2日
独りで酒場に訪れたら、めっちゃくちゃ、店内が混んでいる時があるでしょう? 呑兵衛のみなさん、そんなときはどうやって酒場で過ごしているだろうか? 私はお店に入るのに並んだり、ギュウギュウの中で酒を飲んだりするのが苦手で… -
- 盛岡「細重酒店」サウイフ角打ちニ、ワタシハイキタイ【おまけ記事あり】
- 2017年10月11日
岩手県盛岡市。私の地元である秋田県のお隣ということで、車の免許を取ったばかりの時は、よく深夜に盛岡駅までドライブに来たものだ。 といっても、当時は特に目的があるわけでもなく、何となく駅の周りを回ってすぐに帰るだけだった。… -
- 祐天寺「ばん」粋ってなんだね?
- 2016年7月14日
酒場での粋ってどんなんだろうかイメージすると立川談志さんみたいなオジサマが老舗の蕎麦屋の昼下がりに「おねえちゃん 冷やと天ぬき頂戴な」の流れから文庫本なんぞ開き「冷おかわりと もり頂戴な」ササッと蕎麦をたぐり飲み干した… -
- 祖師ヶ谷大蔵「さか本そば店」独酌万華鏡ダイアリー(3)
- 2021年8月12日
酒場で飲やっていると、ちょっと気になることがある。 カウンターにひとり、小皿だけで何時間も飲やる青年作業服。肘を付きながら、つまらなそうにグラスをぶらつかせる妙齢美人。くるんと巻いた文庫本を片手に飲やる中年男は、酒場…
ガマに関連する検索キーワード