料理から探す ≫ 餃子
すべての記事件数: 30件
-
- 立石「夢」立石三大美人ママさん その1
- 2022年9月21日
激務っ!! 朝8時出勤 馬車馬のように働かされて 残業残業で 退社時間21時って狂ってやがるぜ […] -
- 浦和で立ち呑むならアナタは「モルガン」派?それとも「ひとりあじ」派??
- 2022年8月22日
今年もあっという間にボクの大好きな「夏の甲子園」〜全国高校野球選手権〜が終わろうとしている。 本日22日14時〜から決勝戦があるので 下関国際も仙台育英も全力で喰いなく闘って欲しい。 &nbs […] -
- 飯田橋「おけ以」行列餃子に並ぶ幸せへのパラドックス
- 2022年6月5日
〝並んでまで物を食べたいという気持ちが卑いやしいな〟 『こちら葛飾区亀有公園前派出所』の、大原部長のセリフだ。この言葉、はじめて読んだ当時から甚いたく共感した。というのも、私も何かに〝並ぶ〟という行為が大嫌 […] -
- 神保町「北京亭」その酒場、茶色につき
- 2022年3月19日
「茶色が為す事は、茶色のみぞ知る。」 坂本龍馬(1836 – 1867) ──と、かの偉人は言ってなかったが、茶色というのは茶色にしかない尊い色……そう、それは酒場において顕著である。 良い […] -
- 福生「ポロ春」 日本のアメリカはとにかく元気になれる街だった
- 2022年3月4日
歌舞伎町、渋谷、浅草、上野、銀座、吉祥寺・・・ 東京には素敵な街が他県とは比較にならないくらい存在する。 「東京のアメリカ」   […] -
- 外国初心者が行く!日本の世界の酒場から【ベトナム編】
- 2022年2月20日
読書があまり得意でない私は、文庫本一冊を読むに早くても一か月はかかる。のび太みたいに二、三行読むのと目が回って、一ページも読まないうちに寝てしまうまではないが、十ページも読めばそれに近い状態になる。加えて、 […] -
- 小田栄「渡田食堂」《川崎・昼呑み・陸の孤島》←この条件が揃う酒場はほぼほぼハズレ無し!!
- 2022年2月5日
川崎市が香ばしいという事は もう酒場ナビでは口うるさく言ってる。 この日川崎で用事があったので、昼から川崎へやってきた。 […] -
- 仙台「八仙」東北人が改めて東北で飲る旅 宮城編①
- 2022年1月6日
その駅に降りた瞬間、ざわざわと滾たぎる興奮が込み上げてきた。未開拓な関西、九州の駅に降りても、ワクワクはするのだが、こんな感覚は〝こっち側〟でしか感じることはない。 「俺って、東北人なんだなぁ […] -
- ちょい記事 神戸元町「淡水軒」モトコーが無くなる・・・今のうちに呑っとこう
- 2022年1月4日
耐震工事 立ち退き モトコーからディープ感が消えそうだという 見ておかなければ 感じておかなければ &nbs […] -
- 宇都宮「庄助」こんな旨いアンキモ初めてっ!! 太田和彦酒場+井之頭五郎食堂
- 2021年9月23日
お酒大好き和彦さんと 下戸な五郎さん 交わることが無いと思われがちだが 五郎さんが お酒のツマミでご飯をバクバクいかれるので 稀に店が重なる パッと思いつくのが 旭 […] -
- 中崎町「八番」他 松本家の休日復活祈願っ!!関西でも町中華で飲ろうぜっ!!
- 2021年4月11日
松本家の休日 終わっちゃったか・・・ 東京を住み家にする僕としては 関西の ディープ酒ポット を学べる 番組だったので悔しい限りだ 特に […] -
- 赤坂「珉珉」その町中華、熟年夫婦の如し
- 2021年2月28日
「ういっす」と言って、店に中年男が店に入ってきた。男はドカリとテーブル席へ座り、おもむろに新聞を広げる。新聞に目をやったまま「中瓶とチャーハン大盛り」と言うと、厨房から出てきたマスターは「はいよ」と返事をし […] -
- 熊野前「尾久ゆ〜トピア」ここにもあったか!湯と酒と音と笑が集まるパワー”酒”ポット
- 2020年11月3日
先日蒲田の「蒲田温泉」でYouTube生配信をして その様子の記事も公開された。 何度も言うがあそこは本当に天国だった。 もっと他にも”天国酒場”を知りたい・・・ […] -
- 秩父「餃子菜苑」混ぜればおいしいツンデレ味
- 2020年10月22日
ツンデレ女将酒場の愉しみ方の心得 ひとつ、『ツン』を感じろ ひとつ、『ツン』を拒まない ひとつ、『デレ』を感じろ ひとつ、『デレ』を求めない 大衆酒場ファンであれば、もちろんご存じであ […] -
- 武蔵境「ときわ食堂」こんな安くていいんですかっ?! ときわ食堂全店舗制覇シリーズスタート
- 2020年10月1日
以前に この際各店舗をハッキリさせよう 伊勢元マラソン という記事を書いた 伊勢元 という屋号の酒場が沢山あり ややこしいので何とかしたい という内容なのだが ソコ […] -
- 鶴橋「よあけ」他 これが終わったら酒場に行こう その2
- 2020年4月16日
ウイっす まいどー どないしたん 電話してくるなんて珍しいやん? えっ? 暇やから まぁ せやわな 酒場好きのお前が 呑 […] -
- 高円寺「赤天」東京三大激狭酒場 その1
- 2020年2月12日
20年前 関西から上京してきて時は 多少 東京の飲食店に驚かされた マクドが深夜でも行列ができてるっ!! 24時間やってる酒場があるっ!! 豚まん買ってもカラシくれ […] -
- 神田「鶴亀」これが満腹中枢がおかしくなった酔っぱらいの食欲だっ!!
- 2019年3月16日
「今から 神田来れるけ?」 師匠からの 呑みのお誘いは ラブストーリーかのように いつも突然だ 師匠 という […] -
- 花小金井「しまむら」一番嫌いだった町で一番うまい酒を飲む日
- 2018年11月28日
今まで自分の歩んできた人生は、結構気に入っている。 なんなら、これと同じ人生をもう2回くらい繰り返したい。だから、今パタリと逝ってしまっても〝無念〟はない。 「なんだ、死んじゃうのか?」と言わ […] -
- 今里「手作り餃子 サンキュウ」ちょんの間がある今里新地へ、山根会長のアジトを探しに行って来た
- 2018年8月21日
先日、日本ボクシング連盟第12代会長「山根明」さんが辞任を表明した。 詳細はもうメディアで嫌ほど流れてたので割愛するが・・・ それ以前にネットニュースでこんな記事を見つけた。 & […] -
- 駒ケ林「大原酒店」神戸長田のオッサンにシバかれた
- 2018年8月15日
駒ケ林 神戸の長田区にある ディープタウンだ ディープタウンと言えば 当然酒場 駒ケ林は 石を投げれば 角打ちに当たると言われるほど 呑み屋天国 &n […] -
- 伊香保「ラーメン水郷」石段街は廃墟たちとともに
- 2018年6月7日
5月の中旬、群馬県にある『伊香保温泉』に行って来たのだが、私は伊香保どころか群馬県に訪れること自体が初めてであり、小学生が遠足に行く時のテンションの如く、それはそれは楽しみで眠れない前夜を過ごした。 &nb […] -
- 西成「但馬屋酒店」大阪入りにくい酒場のトップランカー店に入ってみた結果──
- 2018年1月23日
「ぶェックシュイィィィッ!! 寒んみぃぃぃッ!!」 吐く息が白息(はくいき)に変わる冬の始まりに、イカと大阪・西成へ来ていた。 物理的に寒いということもあるが、この地域一帯を眺め […] -
- 【特別企画】街が巨大な酒場になる!?酒場ナビ的「高円寺阿波踊り」の楽しみ方
- 2017年8月21日
「おい、起きろって!」 ……死んだんじゃないかと思えるほど、二人が起きる気配はなかった。 去る、2016年8月──。 8月と言えば […] -
- 汐入「一福」まったく『ツレ』ない!?老舗食堂で大物釣り!
- 2017年6月6日
──5月某日。 私の趣味である『魚釣り』のシーズンが到来した。専ら、陸から竿を出してのんびりと糸を垂らす釣りが好きな私は、これから秋まで横須賀にある海釣り公園を利用する。 201 […]