"暖簾"を検索中...
493件の検索結果
-
- 西成「小島商店」お嬢様だって立ち飲みたい!美人の立ち飲み初体験 暖簾分けのようにして現在の場所へ『小島商店』を開いたという。 「最高で、大正生まれのお客さんもおったんやで」 嫁いで40年、淡路島出身の女将さんで三代目とのこと。当時の客には「めっちゃ悪いのがおった」と言う反面、「でも、みんな良(い)い人やった」と述懐する。店のご主人は子供のころから店を出入りしていた為か、大人になった今でも客からは当時の呼び方で『僕』と呼ばれていることに、隣にいる先輩客らは「そうそう」と破顔一笑する。 &…
- 2019年1月6日
-
- 【2018年最後の酒場ナビ】三河島「豚太郎」平成最後の荒川区下町酒場の砦 暖簾と店前の雰囲気だけで 一瞬で「この酒場当たりや」と確信した。 とは言っても初めましての街で こんな渋い酒場だ・・・ 一見だけならともかく・・・ アロハシャツ着たシルバーアッシュの調子者を 店主さんは受け入れてくれるであろうか・・・ 恐る恐る暖簾を潜って 「いけますか?」と尋ねてみると・・・ 「どうぞ~」 と優しい口調で案内…
- 2018年12月31日
-
- 藤井寺「アサノ徳商店」近鉄の野球帽を被って藤井寺に呑みにいってみた 暖簾の配色 紺地に白文字明朝体だ 商店街の 静けさから察するに お客さんは ほとんどいないだろうな なんて思いながら暖簾を押すと・・・ うわっ!! うわわわっ!! 先輩方が カウンターにギッチリだっ!! さすがバファローズのお膝元だっただけに ギュウギュウ …
- 2018年12月28日
-
- 恵比寿「まくら とよかつ」焼き物追加注文出来ない店で追加注文する方法 暖簾を潜ろうとしていた。 ホ○先輩がすでに帰った事を確認し 再度入店した。 「いらっしゃい〜〜あれ?さっきの・・・!?」 「あの、呑み直したくて・・・もっかいイケます?」 「どうぞ〜」 再び入店に成功したボクは またしても濃い目のレモンハイをチョイス。 そして・・・ 「まくら1つくださ…
- 2018年12月22日
-
- 西成「たちばな食堂」俺と美人の昼飲みデートを自慢してみる 暖簾といって……」 「うそやで。それくらいはあたしも知ってるわ」 ちょっとちょっとぉ~! もう、お茶目さんなんだからっ! しかしこの距離感、傍から見たら既に『恋人同士』にしか見えないだろうよ。 「はいらっしゃーい」 おぉ……さすが西成、ちょっと入った食堂でも良い雰囲気を醸し出しているじゃないか。早速、大衆酒場処女のアミちゃんをエスコートする。 「アミちゃん、ここのテー…
- 2018年12月16日
-
- 住吉東「お好み焼き きよみ」”五大力石”に込められた願い・・・ 暖簾をプレゼントされたみたいです。 なのでこの記事を書いてる今、61周年目を迎えてる事になるのだ。 きよみさん・・・ 何歳の時に店を出して、今何歳なんですか・・・? ちなみにきよみさんに年齢を聞くと、答えてくれず お姉さんからも「年齢不詳なんです」と言われたのだ。 ご訪問の際、年齢を聞くのは辞めた方が良いかもしれ…
- 2018年12月13日
-
- 大須観音「佐喜」生で食べられるハムをはじめて食べてみた結果── 暖簾の前に着いた。 『佐喜』 アーケード街の一角に構える小さな店。まだ陽が高いのに、暖簾の間からは地元先輩客らの賑わいが覗く。 奥に空いている席が見えたので、仲間へ入れさせてもらうことにした。 「いらっしゃーい」 女将、若女将の2人が迎える。カウンターのみ7~8席といったところか、こじんまりとして如何にも地元密着な雰囲気が良い。早速、私とイカは奥の空いている席を酒座として、まずは酒…
- 2018年12月7日
-
- 両国「下総屋食堂」東京都指定民生食堂巡り始動 暖簾を押した 初めて来たのに 懐かしさを感じる店内の雰囲気に とても癒された 疲れきった体に 冷たすぎないビールが シュンでいく快感を 今でも覚えている 結果その店に入ったのは その1回だけだったが 2年前 酒場ナビを始めたばかりの頃 あの食堂もう一度いきたい・・・ という思いが溢れ いってみることにした &nb…
- 2018年12月1日
-
- 花小金井「しまむら」一番嫌いだった町で一番うまい酒を飲む日 暖簾を潜る日が訪れるとは── 「いらっしゃいませ」 見事に赤で統一されたイス。客は地元先輩であろう男性客が一人だった。 こんな店内だったのか。 さて、どうしたらいいのものか……と、まずは席に座ってみた。 『ゴーン、ゴーン……』 聞こえてきた振り子時計の音に親しみを感じるのだが、私にとってはいつも行く〝ただの大衆食堂〟ではない。過去の記憶と〝…
- 2018年11月28日
-
- 船堀「田中や」子供も大人も大興奮!家族で楽しめる駄菓子屋酒場 暖簾には「お好み焼」、「もんじゃ」・・・ そして「駄菓子」と書かれてる。 「お好み焼」、「もんじゃ」の文字だけでも 興奮するのに・・・ そこに更に「駄菓子」なんて書かれてると ドキドキとワクワクが止まらない。 雨にも負けず、傘を捨て〔暖簾引き〕を敢行した。 扉を開けるとそこはもうパラダイス・・・ 普…
- 2018年11月25日
-
- 和泉大宮「山長酒店」岸和田中年愚連呑み 暖簾を押した・・・ 入った瞬間 目があった青年に 「おいコラ ポケットモンキー!!」 と 叫ばれることはなく 店内にお客さんはいない・・・ J字カウンターが でん と 構え 反対側に ちょいとした立ち呑みテーブルがある ビールケースで作ったテーブルが いい味出している &…
- 2018年11月19日
-
- 分倍河原「ますだや」刑務所からの大衆食堂で不器用にビールを注文したくて… 暖簾引き》をして、中へと入ったのだ。 「いらっしゃいませ」 惜しいッ!! 黄色いハンカチ食堂では、入って右側に厨房カウンター席があったのだが、ここは左側だった。しかし、「いらっしゃいませ」と言う店のお姐さんの声は映画とそっくりだ。 ……よし、このままの勢いで、瓶ビールを注文しよう。 勇さん(高倉健)は、映画では店へ入るなり『……ビールくださ…
- 2018年11月16日
-
- 寺地町「銀シャリ屋ゲコ亭」全国OHS(オカズの入ったショーケース)巡り始動 暖簾を押した 店内は テーブル席が沢山有り 奥にはオープンな調理場が広がり 思ってた以上の広い空間だ 早速 お目当ての OHSを探すと・・・ あった 横長扉有り冷蔵タイプだ ビールもココで冷やしてある 勝手に取って …
- 2018年11月10日
-
- 中井「権八」天才バカマンガ家ドリームズカムトゥルー 暖簾を可愛らしく《暖簾引き》をして中へと入った。 「いらっしゃいませ」 ──ここが、あの赤塚不二夫が愛した酒場か…… ♪ペペンペンペン── 店内には三味線のBGMが鳴る。 左手に小上がり、右手にはズラリと海鮮が並ぶカウンター。建物自体は古いが、細部までに磨かれた清潔感が既に良店であることを匂わす。 匂わすといえば、店の前から漂うこの香り。割烹、小料理屋で醸し出す例の食欲を誘う香りだ…
- 2018年11月7日
-
- 新開地「世界長 新開地直売所」神戸でワンランク上の呑み方をするなら・・・ 暖簾引き〕を敢行した。 「新開地の先輩方初めまして。拙者が酒場ナビのカリスマジュンヤと申します。」 と心の中で挨拶をし、無事入店成功。 昔ヤンキーやったんやろぁ~ ほんで結構モテたんやろなぁ~ 昔一緒に暴走してた人が、たまにこの店飲みに来てくれるんやろなぁ~ ほんで酒に酔った勢いでまた昔みたいに口説…
- 2018年11月4日
-
- 湊川「ふくや串かつ店」ホンマにコレ店なんか・・・? 暖簾に 茶色いシート っていうか ホンマにコレ店なんか・・・? 赤提灯に 書いてある文字は 何と読むのだろうと 凝視していると 「お兄ちゃん 何見とんねん お客かぁ~?」 お母サマが 店内から出てこられた 「わっ!! 出たっ!!」…
- 2018年11月1日
-
- 大須観音「末廣屋」名古屋における酒場疾患 症例1『急性味噌中毒』 暖簾の内側からは、小料理屋などで嗅ぐあの〝しょっぱい香り〟が漂ってきて、思わずその香りに陶然しまった証に《暖簾引き》さえ失念して店の中へと急いだ。 「うっ、わぁ……!」 「こ、こりゃぁ……!」 入り口から店の奥へス──っと伸び、その上には所狭しと〝おばんざい〟が並べられているなんとも美しいカウンター。料亭のような華やかな佇まいの中にも、どこか大衆的な雰囲気も醸し出して、実に、 ──…
- 2018年10月29日
-
- 山谷「日正カレーVSニューダイカマ」ドヤ街カツカレー対決 暖簾を押した・・・ 店内はL字のカウンターと小さなテーブルが3つ THE街洋食ってムード満点 ご夫婦で切り盛りなされてるみたいだ まずはビールで喉を掃除する メニューを見るとカレー以外はミートソースとナポリタンぐらいしかない カレーの店と暖簾に書いてある通りカレーへの自信が伝わってくるメニューの少なさだ&n…
- 2018年10月26日
-
- 沼袋「たつや」同じメンバーにだってオススメしたい極味やきとん 暖簾から洩れる光に、初秋にも関わらずまるで夏の街灯に誘われる虫の如く、ブーン引き寄せられる。 そんな私は、早速《暖簾引き》をしてブーンと店内に入ったのだ。 「いらっしゃいませー!」 ──いい、ですねぇ…… 何がいいって、まずその店内の〝造り〟がいい。 中央に〝約(・)M字〟のカウンターがあり、奥にも極小〝コの字〟カウンターもある。2、3人組の客らは、そのカウンターの〝…
- 2018年10月20日
-
- 西新宿五丁目「中華そば とん兵衛」91歳の名物ママさんに逢いに行ってきた 暖簾を掻い潜った。 店内は無音でママさん一人で切り盛りされてて先客の先輩が静かに晩酌されてる最中であった。 「いらっしゃい。ラーメンはやってないけど、大丈夫?」 ママさんが可愛い声で声をかけてくれた。 この時始めてラーメンの販売をしてない衝撃事実を知った。 「え!ラーメンやってない…
- 2018年10月14日
-
- 西成「山本酒店直売所」23歳の女の子と特殊先輩にご馳走になった話 暖簾の薄紺色が 堪らない 「イカさん ここ来たことありますか・・・?」 「ないねん 気にはなってたんや」 「営業してるみたいですね」 「うん」 「・・・決まりですね」 「望むところですなぁ」 薄紺色を 押してみた・・・ 店内は 生活感バキバキの 立ち呑み い…
- 2018年10月8日
-
- 弁天橋「うちなーすばヤージ小」←この店名の読み方と意味が分かりますか? 暖簾を掻い潜った。 ちなみに「うちなーすば」と言う意味は[うちなー]→[沖縄]で[すば]→[そば]と言う意味みたいだ。 街自体には正直人が全然居なかったので、店内もガラガラだろうと思ったのだがほぼ満席に近い状態で、テーブル相席になった。 一体皆さんどこに潜んでたのであろうか・・・  …
- 2018年10月5日
-
- 大船「観音食堂」男39歳独身、ただいま酒呑み修行中! 暖簾を恭しく《暖簾引き》をして中へと入る。 ──いい、ですねぇ…… テーブル席では大勢の先輩諸氏がすでに酒盛りの真っ最中。小上がり……いや、大上がり(・・・・)は奥行きがあり相当数の酒徒を収容することが出来そうだ。雰囲気は、食堂というよりは『割烹』の様でもある。 「テーブルにしますか? 座敷にしますか?」 と、お運び女性が聞くので、私は迷わず大上がりにと答えた。 &n…
- 2018年10月2日
-
- 王子「山田屋」浮気酒場は秘密裏に、はじまる 暖簾が私を〝のぞき魔〟として迎え入れる。 ゴクリ……緊張の面持ちで、私は引き戸をやさしく引き、中へと入った。 ──ガラガラ ッ……!! これだ…… これだよ…… これなんだァ────ッ!! 一瞬にして、はじめて『山田屋(コイツ)』と出会った時と同じ感情が蘇った。大衆酒場……いや、大衆食堂でもあるような……そんな唯一無二の…
- 2018年9月23日
-
- 大倉山(神戸)「伊勢屋」超ド級!!昭和へタイムトリップ出来る食堂 暖簾が出ていない。 暖簾みたいな緑の布で 〔エアー暖簾引き〕をかまし、店内の様子を伺う事にした。 「すみません〜もうやってますか〜?」 「あ〜まだお湯が沸いてへんから麺類は出せへんのや〜」 「じゃあビール呑んで待ってるんで、中入っても良いですか?」 「どうぞ〜〜〜」 &n…
- 2018年9月17日
暖簾に関連する検索キーワード