"暖簾"を検索中...
406件の検索結果
-
- 王子「平澤かまぼこ」老舗店の特等席で絶品コース料理を食べた話 暖簾をくぐって頂きたいと思いました。かまぼこ店を名乗るだけあり、練り物が美味いです。やはりこの時期は、『おでん』に限ります。たけらら♂ さん 『たけらら♂』さんは、以前にもリクエストを採用させて頂いた事もあり今回も期待していたのだが…… "メール受信日:2016年12月14日" 2016年の12月!!"この時期は、『おでん』"と言ってるのに、もうすぐ夏になってしまうという失態を犯して…
- 2017年6月15日
-
- 大山「丸鶴」東京三大チャーハン その1 暖簾を押した 店内も THE街中華だ カウンターと 4人掛けのテーブルが3つ 奥には宴会場もある 土曜日のランチの遊び心に ニヤニヤしてしまう 果汁グミとかやったらイヤやなぁ・・・ &nb…
- 2017年6月12日
-
- 汐入「一福」まったく『ツレ』ない!?老舗食堂で大物釣り! 暖簾が潮風で揺れるのが見えた。 『一福』 これだよこれ、この店構え。釣りでは魚に裏切られたはしたが、この食堂は予想を裏切らない……いや、それ以上の貫禄で私を迎えてくれた。 きっと港町の食堂らしく、威勢のいい「らっしゃいっ!」などの掛け声が聞こえるに違いないと思いつつ、"暖簾引き"を済ませ引き戸を開けた。 広渋いっ!!左手に小さなカウンターが数席、右手には四人掛けのテーブル席が、だいぶ奥…
- 2017年6月6日
-
- 新小岩「中村屋」東京三大店構え酒場 その1 暖簾なんて眺めているだけで5合は呑める 古めかしいが決してボロいというわけではない 劣化しているのではなく年輪を刻んでいる そこにある歴史観が カラーで見てもセピア色に見えてくる・・・ ここで幾人もの先輩方が笑顔になっていたかと思うと おいでおいで が とまらない・・・ 新小岩にやってきた &nbs…
- 2017年6月4日
-
- 酒場ナビスペシャル『酒場人観察記』/イカ(お笑い芸人) 暖簾がある限り、彼はそれを押し続けるに違いない──。 酒場ナビスペシャル『酒場人観察記』 (終)
- 2017年5月29日
-
- 山田屋 | 三大酒場シリーズ 暖簾の隙間から漏れる"大衆感"と地元先輩達の声。 中へ入れば、そこはまさに『ザ・大衆酒場』。とにかく"広い"に尽き、高い天井がそれをさらに演出する。 テーブル配置も秀逸で、洗練された通路を店員が縦横無尽に行き来し、注文した料理はすぐに出る。 そしてなんといっても『価格』だ。とにかく安い。大衆酒場の定番『ハムカツ』は4枚で170円と、激安立ち飲み屋『晩杯屋』もびっくりの価格破壊っぷり。 サクサクの衣にソースをたっぷりかけて食べて、レモンサ…
- 2017年5月28日
-
- 安里(沖縄)「マルヒデ商店」串カツと音楽とホビーと”男の○○○”の店。 暖簾引き(沖縄Ver.)を華麗にキメて、相手の様子を伺ってみた。 入り口に宇宙人が居てふざけてるわりには、この赤提灯は立派なものである。 早速開店と同時に一番ノリで入店したのだが・・・ 漫画、CD、おもちゃ、ゲームなどで相当ごちゃごちゃしてるではないか。 &…
- 2017年5月24日
-
- 一福 | 三大酒場シリーズ 暖簾が横須賀港からの海風で揺れ、または居酒屋の様にも見える。中に入ると、これまた内観も古いがとても広い。奥の厨房では店主の両親と思われる老夫婦が手際よく料理を作る。店主も、はじめはぶっきらぼうな感じであるものの、時折ニッコリとひとことふたことを話しかけてくれる。数席あるカウンター席で店主と語らいながら定食を食べるもよし、テレビや大量にある漫画を見ながら瓶ビールでカツ丼を食べるもよし。気が付いて店を出る頃には、夜の港町の灯りを頼りに千鳥足…
- 2017年5月18日
-
- 【第4回】門前仲町「庄助~魚三酒場~凪○」読者と出会った『孤独じゃないグルメ』 暖簾引き"を体験してもらい中へと入る。うーむ、"引き慣れ"しているな。 店内はカウンター数席とテーブル席が2つ。かなり小さい酒場だがなんとも居心地の良い雰囲気である。 早速、チューハイで"酒ゴング"を鳴らし、これもまた読者飲み企画の恒例行事、"クロス飲み"をカリスマジュンヤとしてもらう。これで彼女も立派な『飲み仲間』である。 「今日この庄助に来る前に『孤独の…
- 2017年5月14日
-
- 十条「天将」下町タコさんウインナー巡礼 その7 暖簾引き をしてもらい店内へ 創業70年以上 という バキバキの昭和感が嬉しい テーブルだけでなく 小上がりもあるのでそそられたが 常連さんの特等席のような気がして 遠慮した テーブルに腰掛け ハイサワーとホッピーを貰い &nbs…
- 2017年5月10日
-
- 押上「もつ焼き 稲垣」メンバーのリアルな飲み方を晒してみる 暖簾引き"をして中へと入る。 と、 普通ならこのままいつもの酒場ナビが始まるのだが、今回は少し趣向を変えて『台本形式』で普段の酒場ナビメンバーの"リアルな飲み方"を紹介していきたいと思う。 **** [ガラガラ (入り口の扉を開ける音)] 店員 いらっしゃいませ! イカ 三人で~す。 店員 ではそち…
- 2017年5月4日
-
- 篠崎「大林」東京三大癒し酒場 その1 暖簾を押した 店内は コの字カウンターのみ そこに 地元の常連さんがうじゃうじゃだ 「あっ ちょっと詰めるからー ここ二人座れるよー」 こう言って下さったのは お客さんの先輩だ 嬉しい・・・  …
- 2017年5月1日
-
- 曳舟「かどや」 またすぐに行きたくなる。東京下町が誇るコスパ最高酒場 暖簾引き〕で店内状況を確認した。 15時ぴったりとあってか、店内にはまだお客さんは誰一人来てない様子であったので、一番乗りで一番奥の席へと案内された。 メニュー数も豊富で更に全品かなり安い値段設定である。 酎ハイが250円というのは嬉しい限りだ。 柴又ラムネ割り・・・ 魅力的だ。 &n…
- 2017年4月27日
-
- 東向島「岩金」ドキッ!店員まるごと 女だらけの大衆酒場 暖簾ひとつでも迫力が都会の店とは比較にならない。 待ち合わせ場所に指定されたのは初めて訪れる酒場だったが、さすがは酒場ナビメンバー、これは期待が持てると早速中へ入る。 左にはカウンター、右にテーブル席が3つ。なんとも"丁度いいサイズ"の店内。イカとカリスマジュンヤはテーブル席で既に飲んでいた。 まずは私の大好きな『トマトハイ』で"酒ゴング"をする。 続けて壁に所狭しと貼られている料…
- 2017年4月24日
-
- 北千住「徳多和良」茶番劇がバレて怒られたっ!! 暖簾が掛けられた ジュンヤはまだ来る気配がない・・・ 僕を含めて行列は8人ぐらい この人数なら僕だけなら入れる ジュンヤを待っている間に他のお客さんが来て 1回転目に間に合わないという可能性は 十二分にある・・・ どうしようか・・・ 1秒だけ悩み 「先入っとくわー」 と 返信した &n…
- 2017年4月22日
-
- 吉祥寺「玉秩父」出会いがはじまるよ ホラまた 酒場の側で 暖簾をみつけた。 『玉秩父』 その酒場はホテル街の一角にあった。"暖簾引き"をして中をのぞくと結構人が人が入っている。店名の読み方さえ分からなかったが、なかなかよい感じの雰囲気だったので私は中へ入ることに決めた。 「あら、いらっしゃい」 店の雰囲気からして"一見さんお断り"風だったが、カウンターの中から女将が優しい声で招き入れてくれた。 細長いL字カウンターだけの…
- 2017年4月16日
-
- 西成「かんむりや」日本最恐酒場の首謀者に会いに西成へ。 暖簾引き"するのだが、暖簾が店内に入っていたので今回はカリスマポーズをキメておいた。 そしていつもより少し気合いを入れて、いざ入店した。 確実にご新規さんが一人で突入するのは、難しそうな雰囲気ではあったが今回は戦友のよしお君も同行してくれたので、心強かった。(自称日本拳法を習ってるというよしお君なので、何かあった時は任せる事にした。実際に戦ってるところは見た事がないが) …
- 2017年4月11日
-
- 神宮球場で龍朋のチャーハン キンミヤパックを持ち込んで球場呑み企画始動 暖簾わけのお店で もつ焼きを購入 もうここで頬張りたいが 今日は球場呑みっ!! ガマンガマン・・・ 最後に球場近くのコンビニで 発泡酒と氷を購入 この氷がいい仕事をしてくれる さあ これで準備万端だっ!!  …
- 2017年4月5日
-
- 新秋津「サラリーマン」新秋津の守護神に助けられた夜。 暖簾引き"で席も空いてるのを確認し、すぐさま入店する事にした。 1階のカウンター席は空いてたものの、2階の座敷に案内された。 さすが「アキツタウン」の守護神的酒場だけあって、2階席も思ってた以上に広くてこれなら6名くらいでのいきなり訪問でも、対応してくれそうである。 乾ききった喉を潤す為に、急いでメニューを手に取ると、メニュー表紙の店員さんが笑顔で可愛く案内してくれた。&…
- 2017年4月3日
-
- 野方「十八番(おはこ)」グラビアアイドル餃子ちゃん18歳、好きなお花は『薔薇』です 暖簾引き"をしてから、店内へと潜入した。 左側にカウンター席、右側にテーブル席があり私は女将にテーブル席へと案内された。 まずは酒を……ん?これは一体……。 "バラサワー" 一瞬、『ハイサワー』の書き間違いかとも思ったが、やはり"バラ"と書いてあった。"薔薇"のサワーなんて得体の知れない酒など聞いたこともない。 ──まさか!?早くもここに重要な手掛かり…
- 2017年3月31日
-
- 東南アジアの屋台を体験!?練馬「金ちゃん」 暖簾"が目に飛び込んできた。 『金ちゃん』 暖簾の隙間から店内を覗くと、裸電球のオレンジが店内を照らし、なんとも味わい深い雰囲気。この感じは、結構な『頑固オヤジ』と『ツンデレ女将』がいるに違いないと推測した私は、ここはひとつ気合を入れて店へ入ることにした。 「イラッタマテー」 え? 外国人? 店構えから気合を入れて入…
- 2017年3月13日
-
- 鶴橋「いか焼 牧野」完熟女との『ロストいか焼き』体験談 暖簾引きをして出迎えてくれたのは小柄な女将。数席しかない小さい店内の奥の席へと案内された。 「どれにしよかー」「どれって……"いか焼き"なんて種類ないでしょ?」「あるわい!メニューみてみ」 "キムチねぎ入り""チーズベーコン入り""玉子ダブル" ん?"いか"の腹の中に玉子やキムチを入れて焼くのか? 「へー、変わった"いか焼き"だな。 じゃあ、玉子ダブルで」「すん…
- 2017年3月5日
-
- 新小岩「おばこ」隣の席の先輩が酒場放浪記にレギュラー出演していた 暖簾引きをすると・・・ やったっ!! 空いてるっ!! ワクワクしながら 暖簾をくぐった・・・ 店内が渋いっ!! カウンターと10人以上は座れるでっかいテーブル そして奥には小上がりもある 小上がりに関しては 親戚の家感がモノ凄い・・・ &nbs…
- 2017年3月2日
-
- 【第2回】下北沢「大衆酒場よっちゃん~宮鍵~珉亭」孤島ガールはフォトジェニック 暖簾引き』を披露し店内へと入る。 特にここは二階席が素晴らしく、広い畳敷きにテーブルが並んだ感じが、どこかノスタルジーを感じさせるのだ。 大好きな『楳図かずお』のサイン色紙に"昂奮"したカリスマジュンヤは、一見、怪しげに"クロス飲み"をする。 ただ、それ以上に私とイカは濃密なクロス飲みをするのだ。 …
- 2017年2月24日
-
- 蒲田「いとや」一人呑み女子にあちらのお客様からをやってみた 暖簾を押した 店内は・・・ テーブルが一つぐらいと でっかいコの字カウンター かなりな大箱だ テレビで読売対横浜の クライマックスシリーズも放送していて 一人呑みには最高のシュチュエーションだ &nbs…
- 2017年2月21日
暖簾に関連する検索キーワード