"ハイボール"を検索中...
154件の検索結果
	- 
		
			
										- 中延「忠弥」肉を喰らえっ!野獣になれっ!!”都内最大もつ焼き”酒場
 - 2021年12月28日
 
先日、最高の出逢いをした荏原中延「鳥忠商店」を記事にしたのだが・・・ その前に呑んだ酒場も最高だったので紹介します。 目的だったもつ焼きの名店、祐天寺「忠弥」へ訪れるも、この日は休業。 仕方がなく次… - 
		
			
										- 中村屋(新小岩) | 三大酒場シリーズ
 - 2017年6月5日
 
駅から30分歩いたご褒美が中村屋の外観だ錆付いた鉄板 トタン板で作られたそれはまさにリアルセピア色だ勿論 中に入ってもご褒美でいっぱい絶品ハイボール ボリューム満点のおツマミ心の底から 来てよかった と思わせてくれるわ… - 
		
			
										- 中津「3ちゃん屋」大阪三大屋台酒場 その2
 - 2月4日
 
屋台酒場を攻める 屋台と言えば 福岡のアソコが有名だが・・・ 今日は 大阪の日本一狭いホームであろう 阪急電車の駅 そう 中州ではなく中津 改札を出てスグ 名酒場いこいが おいでおいで… - 
		
			
										- 中目黒「雷神堂」初体験っ!美人揃いの呑める煎餅屋さんっ!
 - 2024年10月16日
 
中目黒に来たのは 何年ぶりだろう 10年・・・ いやもっと前だ 20代の頃 ちょいとお芝居をカジったタイミングで 中目黒の小劇場に立ったことがあった もしかしたら あの時以来かもしれない あの… - 
		
			
										- 中野「天太」あの”10円寿司”の系列店を発見!
 - 2016年12月4日
 
この日筆者(カリスマジュンヤ)は中野ブロードウェイに居た。目的はこれである。円谷プロが制作し、1972年に放送された『レッドマン』の貴重な資料を展示するイベント「赤いアイツ展~Exhibition Of REDMAN~」が中野ブロードウェイ3F… - 
		
			
										- 丸太町「酒場 井倉木材」呑める木材店に行ってみた
 - 2019年1月9日
 
いきなりですが 皆さん、木材とお酒が同時に欲しい時ってありますよね。 そんな悩める皆さんに今回はとっておきの酒場を紹介したいと思います。 昼は木材店として 夜は酒場として営業。 皆さんの悩みを一気に解消して… - 
		
			
										- 丹波口(京都)「株式会社橋本酒店」”はんなり女将”と”はんなりオッサン”…
 - 2018年5月23日
 
5月ゴールデンウィーク。 ボクはゴールデンウィークを利用して 地元京都福知山へ帰省予定だったのだが・・・ せっかくなので、京都市内をぶらついてから福知山へ帰る事にした。 久しぶりの京都駅。 京都駅から歩い… - 
		
			
										- 亀戸「みなや」亀戸仙人にスナックへ連れて行ってもらった。
 - 2017年7月20日
 
前回からの続き・・・スーパーサイヤ人になった筆者(カリスマジュンヤ)は次にこれまた昼から呑める大衆酒場に向かう事にした。なぜスーパーサイヤ人になったかは前回の記事を参照にして頂きたい。雨が降る亀戸Cityではあったが、今の… - 
		
			
										- 亀戸水神「伊勢元酒場」この際各店舗をハッキリさせよう 伊勢元マラソン その1
 - 2019年10月24日
 
「明日 呑みいこうや」 「オッケイ どこいこか」 「伊勢元いこか」 「伊勢元ってどこの?」 「亀戸んとこにしよか」 「亀戸って明治通りのとこの?」 「そこ前いったから カドにあるほうの・・・」 「カド・・・ はなみ… - 
		
			
										- 亀有「江戸っ子」映画『少年メリケンサック』の舞台になった酒場
 - 2018年7月25日
 
「えっ!?亀有の江戸っ子ってあの映画のロケ地やったんやっ!!」以前酒場ナビで「こち亀」両津勘吉さんのやばすぎる呑み方についての記事があがってたのでなんとなく亀有の事を調べてた時の事であった。2016年9月17日に連載終了してる… - 
		
			
										- 五反田「後楽そば」他 そして伝説へ・・・ 立ち食いそばでも呑ろうぜっ!!
 - 2022年7月2日
 
○○で呑ろうぜシリーズ 町洋食 喫茶店 魚屋 弁当屋 他にはないか・・・? ドライブインで呑りたいが 何軒も巡るのは 大型プロジェクトになるな・・・ 美味しんぼのホームレス 辰さんのように デパ地下の試… - 
		
			
										- 京橋「たちのみ ねこ」おっぱい大好き先輩と西成のキングに酔いどれた元旦の京橋【YouTube記事】
 - 2021年2月4日
 
2021年元旦 今年1発目の酒場へ向かうべく、ボクは大阪は京橋CITYへライドオンした。 時刻は午前11時前・・・ 事前に酒場ナビメンバーから『宿題店リスト』を貰っていたので その酒場の答え合わせをすべく、まず… - 
		
			
										- 京都「かわしろ商店」創業明治の老舗角打ち店は京都観光ガイドブックにもっと載せるべきっ!
 - 2019年1月27日
 
前回の記事で書いた京都の「さたけ」から歩いて10秒ほどのすぐ近くに 事前にイカと味論から 〔宿題酒場〕として貰ってたリストの一つである「かわしろ商店」はあった。 こちらも昼から営業されてたようだったので … - 
		
			
										- 人を幸せにさせる”嘘”が酒場の世界にはあった。 上板橋「酒場ワタナベ」
 - 2023年9月22日
 
呑兵衛の皆さんなら、誰もが使った事ある誘い文句の代表格 「軽く一杯行かへん?」 誘った側はハードルを低くしてる分、誘いやすいし 誘われた側は「まぁ1杯だけなら良いか」と誘いに乗りやすい。 勿論本当に1杯だけで… - 
		
			
										- 伊香保「ラーメン水郷」石段街は廃墟たちとともに
 - 2018年6月7日
 
5月の中旬、群馬県にある『伊香保温泉』に行って来たのだが、私は伊香保どころか群馬県に訪れること自体が初めてであり、小学生が遠足に行く時のテンションの如く、それはそれは楽しみで眠れない前夜を過ごした。東京から車で関越自動… - 
		
			
										- 八広「日の丸酒場」ここでしか見れないっ!奥義『氷なし酎ハイ両手造り』!!
 - 2021年2月22日
 
昨今ではこんなご時世からかアウトドア、ソロキャンプが流行っておりまして・・・ しっかりとムーブメントに乗ってるボクではありますが・・・ ナイスバーベを終えたあとは 結局やっぱり赤提灯が恋しくなるわけで・・… - 
		
			
										- 八王子「一平」今日は何かな?先輩に教わる酒場の〝献立〟考察記
 - 2022年6月14日
 
これはちょっと、どうかとは思うのだけれど……ひとりで飲やろうって酒場に行きますよね? それから店先で「こりゃいい外観だ」とか、酒場の中に入って「いい渋み、出してまんなぁ」とか、まずはカウンターや照明の雰囲気を楽しみます… - 
		
			
										- 勝田台「角一」お盆の救世主 神もつ焼き酒場万歳
 - 2024年8月23日
 
大衆酒場はお正月同様 お盆も休みがち その酒場の 渋さ と比例して お盆休み率 は高くなる 事実今 十何軒の宿題酒場に 「あっ お盆って営業してますか・・・?」 と 電話で聞きまくったが ことごとく 「… - 
		
			
										- 千種「ぼん」教えたくない店を教えてもらったので名古屋へ
 - 2018年6月22日
 
大阪生まれ兵庫県育ち 現在 東京在住の僕だが まぁ 44年も生きてると 名古屋にも知り合いがいたりする 以前 スーパーチャンプル というテレビ番組に何回か出させて頂いた その番組が 中京テレビ制作だったので … - 
		
			
										- 千駄木「やきとん酒場 マルコ」ブレない信念。酒場難民の救世酒現る
 - 2021年7月19日
 
酒場ナビのコーナーに みんなの行って欲しい酒場 というのがあるのは、もう皆さんご存知だと思います。 こんなご時世ですが、定期的に皆さんからご連絡をいただき、いつも勉強になっております。 教えていただいた酒… - 
		
			
										- 名古屋「のんき屋」恐怖!!味噌串カツ味噌おでんの魔力
 - 2018年7月10日
 
「何 勝手に名古屋行ってるっペよーー!!」 味論が烈火のごとく 怒ってきた 先日 僕が名古屋に行ったのが 許せないみたいだ 「名古屋の道路が 何故あんなに広いか 知ってっぺかよ?」 「知らんわ」 「なんで… - 
		
			
										- 四ツ木「島村」ココが葛飾区で一番入りにくい食堂だっ!
 - 18日前
 
新小岩駅の北口に モンチッチがいるの 気になりますよね かつて モンチッチを製造する工場が 西新小岩にあり その工場跡地に モンチッチ公園 ってのがあるらしい モンチッチに会えるまち … - 
		
			
										- 土浦「やきとんパンチ」今年バズるツマミはコイツだっ!!!
 - 2021年6月19日
 
酒の呑める酒場を求めて、先月慣行した《都内脱出計画〜茨城県水戸市編〜》 2日間の水戸散策を終え、リュックの中は水戸の思い出と土産でいっぱい。 水戸納豆をリュックにオシャレアクセして、途中下車しながらゆっくり… - 
		
			
										- 堀切菖蒲園「五助」 次世代下町酒は『五助サワー』に決まりだっ!!
 - 2022年12月17日
 
「一番好きなお酒ってなんですか?」 って聞かれたら 「一番好きなお酒って・・・」 ぐらいのタイミングで喰い気味に 「焼酎ハイボールっ!!」 って答えるだろう。 焼酎は出来ればキンミヤで。 ソーダ… - 
		
			
										- 堺東「溝畑酒店」角打ちの聖地へ行く(大阪・堺)
 - 2019年5月30日
 
『聖地』 本来、神仏ゆかりの地を指す言葉であるが、最近ではアニメや漫画の舞台となった場所を聖地と呼び、そこへ訪れることを『聖地巡礼』と言うことが多い。もちろん、その聖地の種類には酒場も含まれ、例えば創業100年以上を… 
ハイボールに関連する検索キーワード