駅名から探す ≫ 東京都
すべての記事件数: 580件
-
- ちょい記事 堀切菖蒲園「染谷酒店~金子酒店」呑み助が酒屋を見つけたら・・・
- 2022年10月20日
呑兵衛のあるある 酒屋さんを見つけると 角打ちできるかなぁ・・・? と中を覗いて様子を伺ってしまう 呑める と確信が持てると・・・ &n […] -
- 「松ちゃん」この名前の酒場はぜったいに名店!…っていう私的ジンクス
- 2022年10月12日
「う~ん……あっ、わかった。松まっちゃんだ!」 飲み会や合コンをしている時に〝誰に似ているか〟という話題になったことがあるだろう。私も今までに何度かその話題に出くわしたことがあるのだが、そこで一番言われるの […] -
- 秋葉原「金子屋」その酒場、茶色につき
- 2022年10月3日
「酒場は茶色かった」 ユーリイ・ガガーリン(1934 – 1968) ──と、かの偉人は言ってなかったが、おそらく当時の彼の母国・ソ連にもあっただろう大衆酒場は、間違いなく茶色の渋みを放って […] -
- ちょい記事 亀有「常盤仙食堂」こち亀スタンプラリーの打ち上げはコチラで
- 2022年10月2日
いい大人がスタンプラリーて・・・ しかもテーマは こちら葛飾区亀有公園前派出所 漫画やん・・・ アニメやん・・・ わざわざ時間を割いて 灼熱の太陽の中 […] -
- 立石「焼肉食材店ふじた」他 肉酒肉酒肉酒肉っ!!肉をむさぼれ葛飾肉フェスタ2022
- 2022年9月30日
かつしか肉フェスタ2022 99店舗が参加して 各々の店が いつものお肉メニューを安く提供してくれてたり イベント限定肉メニューをご用意してくれたりする 肉ファンダ […] -
- 武蔵小金井「さち呼」今年もまた、酒場の〝旬〟がやってきた
- 2022年9月24日
どんなものにも〝旬〟というものがある。食べ物ひとつでも、野菜はやはり春が最高で、夏のアジは脂がのって馬鹿ウマい。秋はなんでもおいしいが、やっぱり日本酒の『ひやおろし』が毎年待ち遠しい。冬はもう鍋一択でしょう […] -
- 立石「夢」立石三大美人ママさん その1
- 2022年9月21日
激務っ!! 朝8時出勤 馬車馬のように働かされて 残業残業で 退社時間21時って狂ってやがるぜ […] -
- 立川「玉河」アフターBBQに必ず行きたい酒場のススメ ─秋川編─
- 2022年9月15日
夏が去り、読者諸兄姉みなさん。今年もBBQは楽しんだだろうか? 私はBBQが大好きで、一時期は季節関係なく毎月誰かを誘って、一種の〝定例会〟のようにBBQをしていたこともある。多い時だと五十人くらいで、場所 […] -
- 「ボートレース多摩川 売店」人生を賭けた博打師たちのギャンブル飯を追え!
- 2022年9月9日
「『酒、タバコ、女、ギャンブル』を経験しないと『大人』にはなれないの?」 先日、公園で小学低学年くらいの”おませ”な男の子がお父さんにこんな粋すぎる質問をしていた。 […] -
- 大泉学園「酒蔵あっけし」ニガい思い出の町でウマい酒を飲む日
- 2022年9月6日
〝製本工場の仕事〟がどんなかものかご存じだろうか。ベルトコンベアで流れてきた本を書店ごとに振り分けたり、印刷されたバラバラのページを、馬鹿デカイ機械にひたすら流し込むという作業など、私は二十代前半にこの日雇 […] -
- 立石「とっちゃんぼうや」ここが立石のUSJだっ!!
- 2022年9月3日
立石駅から北へ歩みを進め 牛坊 の細い角を曲がると 官能的な店が軒を並べる ここら辺の方々には 赤線のところ […] -
- 新中野「藤吉郎」ただいま更新中!私の中の泥酔無記憶ランキング
- 2022年8月28日
酒場で飲やり過ぎて、気が付いたら〝見慣れた、天井〟よろしく、自宅で目が醒めるなんてことは呑兵衛読者あなたならよくあるはず。大抵は「あー、頭が痛てぇ」で、ぼんやりと昨夜の愚行を思い出したりするのだが、稀にスト […] -
- 中板橋「博龍」他 今のうちに行っとこう 東京ボロ中華紀行
- 2022年8月25日
ボロ中華 それは決して悪口ではない 歴史的価値のある古い町中華から 驚くような安い町中華までをひっくるめ 愛情を込めて ボロ中華 と呼ぶのである &n […] -
- 全国〝入りやすい食堂〟飲みくらべ!「半田屋」×「わが家の食堂」
- 2022年8月19日
何を隠そう、私は大の〝食堂好き〟である。 そもそも酒場ナビの第一回目の投稿が食堂でもあったほど、食堂への思い入れは深い。まず一番に、食堂は昼から……いや、朝から飲やれるところがいい。酒類こそ少ないこともある […] -
- 中野「陸蒸気」酒場泥棒に優しいマスターの名言とは・・・?
- 2022年8月16日
これは 牛丼太郎代々木店で売ってもらった 丼 これは 大正のシビスやそで売ってもらった 大阪府 […] -
- 湯島「岩手屋本店」今宵もまた、最高の居心地を求めて
- 2022年8月10日
呑兵衛の命題ともいえる〝良いい酒場〟とは何たるや。美味しい酒に、料理、それがまた安くて候。鉄火肌の女将に愛想のいい店主、横には独酌の相客。なんだか、居心地がいい──そうなのだ、結局のところ、大衆酒場に求める […] -
- 立石「八百屋の一平ちゃん」ここにもあった呑める八百屋さん
- 2022年8月7日
カリスマジュンヤが 居酒屋に限らず基本的に個人経営の店を好むのは 単純にその店にしか出せない”味”があるからだ と言っていたがまさに同感 酒場以外でも同じく スーパーマーケットや […] -
- 東日本橋「江戸政」お金がないっ!!絶体絶命無銭飲食してしまうのか・・・
- 2022年7月29日
酒場にいて 動揺してしまう ことが稀ある 「このクーポン使えますか」 と意気揚々に店員さんにチラシなんか出して 「期限切れてますね」 と返された時は 恥ずかしすぎておたおたしてし […] -
- 「バック・トゥ・ザ・焼酎」 最高過ぎるぜ…令和の『ニューウェーブデコトラ屋台』大発見!!!
- 2022年7月26日
今年も本格的に夏がやってきた。 暑い日は冷房がガンガン効いた場所で呑みたくなるのが一般的だが ”夏男”のボクは暑い日こそ、あえて外で呑みたくなるのだ。 […] -
- 【続】新宿「番番」新宿三大酒場 その1
- 2022年7月23日
「もしもし、味論くん? ワイ、同じバイトのもんやけど」 「はぁ、はじめまして……」 約二十年前、家にいるとFOMAの携帯電話に知らない電話番号の着信があった。電話に出ると、どぎつい関西弁の男が突然バイトのシ […] -
- 屏風浦「鰻屋」 他 土用の丑の日は蒲焼きでハシャごうぜっ!!
- 2022年7月21日
鰻 という漢字の由来は 日に四度食べても又食べたい魚 だそうですね 知らんけど 鰻の名店を 3軒?? ほど […] -
- 立石「牛坊」他 立石絶品焼肉屋さん選手権
- 2022年7月20日
最近よくお邪魔させて頂いてる 呑んべ横丁の宝来亭 看板娘 生まれも育ちも葛飾の みえちゃん が教えてくれた 「立石って もつ焼きってイメ […] -
- 歌舞伎町「BAR&FIGHT 地下闘技場」漫画の世界は本当に実在した!? 男のロマンは歌舞伎町の地下にある!【呑める闘技…
- 2022年7月17日
『日本一眠らない街”歌舞伎町”』 その名の通り、本当に眠らない街で良い意味でも悪い意味でも常に活気がある。 キャバクラで豪遊するお金持ちも居れば ホス […] -
- 江戸っ子は〇〇がアテだった!数百年前の飲り方に魅せられて
- 2022年7月14日
『居酒屋の誕生』(飯野良一)という、学生の教科書みたいな本を読んだのだが、これが本当に教科書そのものだった。 時は江戸時代、我慢できなくなった呑兵衛が酒屋の一角で飲やるようになったのが酒場の始 […] -
- 高円寺「バクダン」他 入れさせてくれる美人 もとい 入れてくれる美人たち・・・
- 2022年7月11日
ビールを注いで頂ける 日本酒を注いで頂ける嬉しさよ 彼女たちはその瞬間 世界中他ほかの誰でもなく 僕の為だけに 尽くし ご […]