"女将"を検索中...
240件の検索結果
-
- フェリーに景色に島酒場!色々酔える東京の島旅① 新島「日本橋」 女将さんが迎えに来てくれたのだが、開口一番「外から船を見てたんですけど、すっごい揺れてましたよ!」と興奮気味に教えてくれた。見慣れた島の人でこれなら、そりゃよっぽどだったのだろう……うっぷ! まだ、揺れている……本当はすぐにでも観光しようと思っていたが、車で宿まで送ってもらいそれから一時間、部屋でグロッキー状態であった。 酔い止めを飲めばどうとか、ありゃ一体なんだったのか…… &n…
- 23日前
-
- 「岐阜屋~五十番~北京飯店」決定っ!!ここが新宿三大町中華だっ!! 女将さんが 五目チャーハンを置いて下さった ムグ・・・ エビが確認できるが・・・ ホントに五目ごもくあるだろうか・・・? エビ チャーシュー シイタケと・・・ タケノコ・・・ ネギとタマゴは一目いちもくとして認め…
- 26日前
-
- 【まとめ】メンバーが選ぶ「オススメ酒場ベスト5」2022年 下半期&年間大賞 女将さんと打ち解ける酒場があるが、まさにここはその代名詞。頼んだ料理が出てくる前に「サービス!」といって、自家製梅干しや揚げまんじゅうなど次から次へとやってくる。極めつけは、マスターが仕留めたというツキノワグマの〝掌〟が差し出されたのだ。さすがにお返しした(はず)だが、このサービス精神とコミュニケーション力りょくは、酒場店主の鑑である。 会津若松「麦とろ」の記事 【第4位】大泉学園「酒蔵あっけし」 苦い思い出の轍をなぞって…… 二十代前…
- 2022年12月29日
-
- 福知山「新生ホルモン店」勝手に地元の【福知山三大ホルモン】を決めてみた 女将さんがお出迎え。 吉田名物大女将さんからの無料サービス『振る舞いホルモン』も現役バリバリでした。 振る舞い酒を出す店はたまに見かけるが 振る舞いホルモンはここ以外で見かけた事がないかも。 めちゃくちゃ久しぶりに会った恩師「市田監督」は体格がさらに成長されてた。 &nb…
- 2022年12月26日
-
- 箱根の方じゃない!福島の湯本「おかめ」の驚くべき大盛り料理たち 女将さん達が、 かいがいしく動き回っている安心感。 空いている席に座ると、壁一面に張り付けられたメニュー札、ポスターにぬいぐるみ、サイン色紙やシールでびっしり。もう、情報過多で脳がバグリそうだ。 このカウンターの使い込まれようよ! 木目の溝が深すぎて、石鹸があれば洗濯が出来てしまいそうだ。 「お酒飲んでもいいですか?」 「ええ、どうぞ~」 昼時で周りは定食ばかりを頼んでいたので、一…
- 2022年12月5日
-
- 熱海「魚とや」→「東海ひもの」 朝から『呑める干物屋』をハシゴ酒してみよう 女将さんで 全然ばぁば感はないです。 ばぁばと若い女性スタッフの3名がカウンター越しに接客してくれる様子は まさに『ガールズバー』のようだ。 この店が人気あるのはただ単に干物だけではなさそうな気がしてきた。 かと言って「旅先だから」、「酒に酔ってたから」 といった理由で本当にガールズバーのように店員さんに絡むのはやめましょうね…
- 2022年11月29日
-
- まさかこんな場所に?郡山「和泉」は酒場の常識を超えた飲れる肉屋だった! 女将さんが出てきた。予約でないことを告げると、空いていたテーブル席に案内してくれた。よかった、無事に着席できた……肉屋の神様、ありがとうございます。 「こちらのメモに注文書いて渡してくださいね」 飲やれる肉屋でさらにメモ式とは、もはや初めて乗るアトラクションのようにワクワクしてくるじゃないか。ササっと書いて、女将さんに渡す。間もなく、酒がやってくるのである。 はい出ました、『樽ハイクラブ』のレモ…
- 2022年11月26日
-
- 福島のイメージって何?私はこの酒場でひっくり返った!郡山「居酒屋 安兵衛」 女将さんが恭しくやっている店かと思っていたが…… 「他の予約があって、一時間くらいだけでよろしければ」 「お願いします!」 酒場での長っ尻は、私の酒場精神に反するのでちょうどいい。鶯色の綺麗な暖簾を引いて中へと入った。 「いらっしゃいませー!」 おっおっおっ、中は私の大好きな民芸風! 細長く続く店内にはカウンターが並び、奥にはテーブル席がりが数台。どうやら二階席もあるようだ。 &n…
- 2022年11月17日
-
- 会津若松「麦とろ」はじめての福島酒場入門(2) 女将さん、客の話なんかをメモに取る。もはや酔っぱらっていようとなかろうと、体が反射的にメモを取っているのだ。後日、そのメモを頼りに記事を仕上げていくのだが、稀に全く理解できないメモが残っていることがある。それがこの謎のメモなのだ。 酔っぱらいのメモでも大概は解読できるのだが、これは稀にみる難解で、いや……結局いま現在も解らないでいる。おそらくは〝11月〟に何かあるのだろうが…… 解ることといえば、このひとつ前…
- 2022年11月8日
-
- 会津若松「籠太」はじめての福島酒場入門(1) 女将さんに付いて行きながら〝カウンターでありますように!〟と念じると、見事にカウンターへ着席することが叶った。ああ……予約しておいてよかった。 目の前の絶景を愉しみながら、メニューを取った。ムムッ、なんだか見たこともないようなワードがチラホラ……ええい落ち着け私、まずはお酒から行きましょう! どこにでもあるロクサンサンが、まるで銀幕スターかの如く美男に映っている。やはり照明がいいんだなぁ。 ゴク…
- 2022年10月30日
-
- 小村井「伊勢元」伊勢元ファミリーヒストリーに迫るっ!!伊勢元マラソンその4 女将さんお一人で 切り盛りされてるご様子だ お話・・・ 聞かせて頂けないだろうか・・・? 「女将さん 伊勢元って沢山ありますよね」 「これでも 少なくなったけどね」 「横の繋がりとかあるんですか?」 「今は・・・どうかな」 「すぐそこにも 伊勢元酒場あるじゃないですか」 「八広のね」 「はい」 「あそこは おじいさんのお兄さんの番頭さんの店…
- 2022年10月27日
-
- 和田岬「木下酒店」他 兵庫県の角打ちを巡ろうや 女将さんの戦時中の話を聞くと 築100年越えの建物が とても愛おしくなったのを覚えている 東京江戸川区葛西の かづさや 初めてきたのに懐かしく 懐かしすぎて懐かしすぎて震えて 懐死なつしに しそうになった そしてココ 和田岬の 木下酒店 ピアさんばしと共に 三菱重工の社員酒場 &nbs…
- 2022年10月18日
-
- 武蔵小金井「さち呼」今年もまた、酒場の〝旬〟がやってきた 女将さんの声と共に、やはり小ぢんまりとした店内があった。手前に厨房カウンターと奥にテーブルがちょっぴり。思っていた以上に小さい店だったが、ひとり飲やりにはちょうど良いいサイズ。カウンターに酒座を決め、女将さんに酒を頼む。 正直、夏より秋のほうがビールを飲む。きっと気のせいなんだろうが、どことなく麦の味がまろやかな気がするのだ。うん、ビールの〝旬〟は今まさにってことで── コクン……コクン……マロン……、まろや…
- 2022年9月24日
女将に関連する検索キーワード