著者 ≫ イカ
すべての記事件数: 299件
-
- 逸見「ダイヤスーパー香取屋」ここにもあった呑めるスーパーマーケット
- 2022年9月12日
立石に引っ越してきて近くなった県は 千葉だけではない 神奈川が近くなった 厳密にいえば 以前住んでいた幡ヶ谷からは 距離的には遠くなっただろう ただ京 […] -
- 立石「とっちゃんぼうや」ここが立石のUSJだっ!!
- 2022年9月3日
立石駅から北へ歩みを進め 牛坊 の細い角を曲がると 官能的な店が軒を並べる ここら辺の方々には 赤線のところ […] -
- 久が原「桃太郎」他 今のうちに行っとこう 東京ボロ中華紀行
- 2022年8月25日
ボロ中華 それは決して悪口ではない 歴史的価値のある古い町中華から 驚くような安い町中華までをひっくるめ 愛情を込めて ボロ中華 と呼ぶのである &n […] -
- 中野「陸蒸気」酒場泥棒に優しいマスターの名言とは・・・?
- 2022年8月16日
これは 牛丼太郎代々木店で売ってもらった 丼 これは 大正のシビスやそで売ってもらった 大阪府 […] -
- 立石「八百屋の一平ちゃん」ここにもあった呑める八百屋さん
- 2022年8月7日
カリスマジュンヤが 居酒屋に限らず基本的に個人経営の店を好むのは 単純にその店にしか出せない”味”があるからだ と言っていたがまさに同感 酒場以外でも同じく スーパーマーケットや […] -
- 東日本橋「江戸政」お金がないっ!!絶体絶命無銭飲食してしまうのか・・・
- 2022年7月29日
酒場にいて 動揺してしまう ことが稀ある 「このクーポン使えますか」 と意気揚々に店員さんにチラシなんか出して 「期限切れてますね」 と返された時は 恥ずかしすぎておたおたしてし […] -
- 屏風浦「鰻屋」 他 土用の丑の日は蒲焼きでハシャごうぜっ!!
- 2022年7月21日
鰻 という漢字の由来は 日に四度食べても又食べたい魚 だそうですね 知らんけど 鰻の名店を 3軒?? ほど […] -
- 立石「牛坊」他 立石絶品焼肉屋さん選手権
- 2022年7月20日
最近よくお邪魔させて頂いてる 呑んべ横丁の宝来亭 看板娘 生まれも育ちも葛飾の みえちゃん が教えてくれた 「立石って もつ焼きってイメ […] -
- 高円寺「バクダン」他 入れさせてくれる美人 もとい 入れてくれる美人たち・・・
- 2022年7月11日
ビールを注いで頂ける 日本酒を注いで頂ける嬉しさよ 彼女たちはその瞬間 世界中他ほかの誰でもなく 僕の為だけに 尽くし ご […] -
- 五反田「後楽そば」他 そして伝説へ・・・ 立ち食いそばでも呑ろうぜっ!!
- 2022年7月2日
○○で呑ろうぜシリーズ 町洋食 喫茶店 魚屋 弁当屋 他にはないか・・・? ドライブインで呑りたいが 何軒も巡るのは 大型 […] -
- ちょい記事 神戸元町「丸玉食堂」とうとう来てしまった終止符の時・・・
- 2022年7月1日
僕には酒場巡りの師匠がいる シュンデルマツモト と呼ばれるその男と その日は神戸で梯子酒をしていた &nbs […] -
- 立石「東京屋台多じ満」他 立石仲見世 入りにくい酒場選手権
- 2022年6月20日
パリッコさんは 以前渋谷にあった酒場 細雪 のことを 見える人にしか見えないお店 と綴ってらっしゃったが 仰る通り いざ 立石に住み始めてみると 今まで見えてなかった モノ酒場 […] -
- ちょい記事 大月「大衆食堂しらかば」この食堂もはやおとぎ話
- 2022年6月12日
アタクシ地味に コーラの看板がある酒場を求め 彷徨っております 山梨県大月 特急を使わなければ 都内からでも 案外運賃安く […] -
- 今里「なんどき屋」大阪で一番コスパええ酒場ココちゃう?
- 2022年6月10日
その日は カリスマジュンヤと二人で 西成ではない大阪を梯子しようと 朝から熱いきり立っていた 南海そば新今宮店 から始まり […] -
- 曳舟「天ぷらハナヨシ」赤線鳩の街 青線玉ノ井 ぬけられます
- 2022年6月2日
押上から桜橋通りを進み 隅田川少し手前の雰囲気が好きだ 花街向島 料亭の建物が醸し出す空気は 華やかで少し淫みだらで高揚す […] -
- ちょい記事「中華料理飛鳥」東武練馬最強町中華の最後の日
- 2022年5月25日
えっ・・・? 今日が飛鳥の閉店の日ですと・・・? 女房を質に入れてでも行かねばならぬ・・・ おそらく すごい […] -
- 入谷「三島屋」吉原遊郭からのムラムラ散歩呑み
- 2022年5月24日
あっ 金太鮨サービス売店 ちょっと値上げしたんだ おっ 丸千葉の向かいに 立ち呑み出来てるぞ […] -
- 立石「栄寿司」他 葛飾激安お寿司屋さん選手権
- 2022年5月15日
ファンタ寿司ィックッ!! とは 安くて旨い寿司を食い 酒を呑み ご機嫌でご満悦の状態のこと (サカペディア参照) アタクシ ファンタ寿司ィック酒場を求めて 日々彷徨 […] -
- 立石「ゑびすや食堂」VS「与作」立石早朝呑み酒場対決
- 2022年5月6日
「うわっ!! 1時間早よ来てもたっ!!」 2月某日 その朝は 引っ越しの内見の為に立石に来ていた 不動産屋さんとの 待ち合 […] -
- 立石「東立石三丁目酒場」ボトルキープと愛の告白は似ている・・・
- 2022年4月27日
立石に引っ越してきた 住所は 東立石3丁目 仲見世商店街を抜け 奥戸街道も超える 駅からは少し離れるが そこは 流石立石 […] -
- 「金太楼鮨サービス売店」VS「双子鮨」千住激安お寿司屋さん対決っ!!
- 2022年4月18日
久々に山谷を散歩して 驚いた うおっ!!   […] -
- ちょい記事 金町??「ゆうちゃん」陸の孤島酒場はカオスでディープで香ばしくて・・・
- 2022年4月11日
前略 がりぱん様 みんなの行って欲しい酒場に ご情報頂き ありがとうございます […] -
- 「家谷酒店」VS「吉武酒店」日本ボロ角打ち紀行 創業昭和元年対決
- 2022年4月9日
ボロ角打ち それは決して悪口ではない 歴史的価値のある古い角打ちから 驚くような安い角打ちまでをひっくるめ 愛情を込めて ボロ角打ち と呼ぶのである […] -
- 立石「焼肉幸泉」他 立石に引っ越してきましたっ!!挨拶ハシゴ酒40軒 その3
- 2022年4月2日
その日 毎日のルーティーン 散歩見学探検で 仲見世商店街へ向かうと・・・ ウホッ!! 宇ち多”の向かいのお店に お花が満開 […] -
- 立石「江戸っ子」他 立石に引っ越してきましたっ!!挨拶ハシゴ酒40軒 その2
- 2022年4月1日
両足が鉄の棒のように痛くはなかった SUUMOを何度も何度もなぞりながら 京成押上線で四つ目の駅で降りた 鳥屋のばあさんは いつもしかめっ面下げて からあげの骨を外していた 「酔 […]