"オススメ"を検索中...
329件の検索結果
-
- 西八王子「豚珍汗」誰が行くねんこんな店っ!! その3
- 2020年2月21日
最近 大衆食堂や街中華に置いてある 漫画 が気になっている これ何十年前から置いてあんねん・・・ と思わされる こち亀やゴルゴ13などを見つけると かつて それを読んでらっしゃった先輩と繋がれた気がして なん… -
- 名古屋「丸八寿司」ソープランド巻、間寛平巻、セクハラ巻・・・日本一ふざけてる寿司屋さん
- 2020年2月18日
酒場ナビでは変わった酒場や珍しい酒場を紹介する事が多い。 と言うか記事にしてる店はほとんどがそんな店ばかりで 読者の方も"そっち系"の店を見たがってると勝手にそう思ってる。 「名古屋にカオスな寿司屋がある」 … -
- 【タイ王国】シーラーチャー「The Farm Buffet Sriracha」今年日本でバズりそうなタイ式焼き肉 オススメである。 個人的にはやっぱりニンニクと唐辛子をたっぷり入れるのがオススメだ。 ムーガタを楽しんでると フレンドリーに話しかけてくる一人の男性が。 どうやら訳すと「宝くじを買わないか?」との事だった。 基本的にノーギャンブラーなボクとしてはあまり興味がなかったが ここはひとつ旅の運を試してみよ…
- 2020年1月13日
-
- 武蔵小杉「割烹 こすぎ」割烹の割烹による割烹のための中華料理屋
- 2020年1月10日
酒場の屋号ひとつにしても、色々な『見出し』あるのだけれども、それはその酒場のイメージを大きく左右させる重要な存在なのだ。ここでいう見出しというのは、例えば『大衆酒場 〇〇』『酒処 〇〇』『立呑 〇〇』『小料理 〇〇』とい… -
- 溝の口「十字屋」センパイレゾンデートル
- 2019年12月29日
おそらく、酒場ナビの記事において一番使われているであろう言葉が《先輩》なのだが、この先輩というのは、どの酒場にも必ず棲みついている、所謂〝常連客〟のことで、我々酒場ナビメンバーは、その紳士淑女に対して最大級の敬意を払… -
- 【キンミヤボーイ】宮﨑本店本社へ突撃したら奇跡的に宮﨑社長に逢えた!!しかも後日また奇跡が・・・ オススメの「本格麦焼酎久寿」 実はウイスキーも取り扱ってる「サンピースウィスキーエキストラゴールド」 宮﨑本店酒蔵見学も出来て、キンミヤが箱詰めされる過程も見れて、更には宮﨑本店のお酒までいただいて・・・ 申し分ない最高の一日だ。 ・・・ しかしボクには最後の任務が残っている。 「美濃部さん、すみま…
- 2019年12月23日
-
- 甲府「くさ笛」南アルプスに思い出せない名物女将
- 2019年12月20日
もうね、40歳になってからというもの〝人の名前が思い出せない〟とういうのが著しい。最大の原因は老化なのだが、連日連夜からなる慢性的な宿酔も要因のひとつなのでしょう。普段はそれでもいいのだが(本当はよくない)、会話中に… -
- 馬橋「ニカカレーショップ」誰が行くねんこんな店っ!! その2 オススメダヨッ」 「あ はい 厚揚げ下さい」 「ソレダケ?」 「あっ ホッピーってあるんですか?」 「ホッピーアルヨ」 「お願いします」 むぅ すっかりトニーさんのペースだ ホッピーの瓶も バングラスタイル 常連さんは マイ栓抜き とか持ってそうだな それにしても焼酎の量 …
- 2019年12月17日
-
- 伊豆諸島 新島「とりてつ」~新島恋物語~ サーファーが集う街で結ばれたご夫妻 オススメしません。 「羽伏浦海岸」 新島名物の「モアイ像」 なぜ新島にはモアイ像があるのか・・・ 話せば長くなるので、ネットで調べてみてください。 ちなみに渋谷駅前にあるモアイ像は 新島から渋谷区へ贈られたモノらしいです。 サーファーがよく訪れ…
- 2019年12月14日
-
- 【軍艦島~平和公園】長崎の歴史を辿れっ!!打ち上げは「かくうち良」にて【長崎観光】 オススメですよ!」 とご丁寧に教えてくださった。 こんな渋い角打ちを 若いマスター1人で回してるって事は息子さんであろうか。 すかさずその「計り売りレモンサワー」を注文すると 出てきたのがこちら。 コップに入った恐らく焼酎と思われる液体が濁ってやがる・・・ レモンサワーなので、焼酎にレモンシロップを予め入れてくれ…
- 2019年12月5日
-
- 鹿児島中央「西駅豚太郎」あの酒場を逃げ候こと 本懐にあらず
- 2019年12月2日
今でこそ、小さな古酒場でシッポリ飲やるのが好きだが、そのもっと前はまったく違った。 大箱の一部を貸し切りにして、20~30人、本当に多いときは100人くらいの大人数でドンチャンするのが好きだった。幹事をするのも好きで… -
- 名古屋「あさひ」あさひで呑む際、最初の注文時に絶対に気を付けて欲しい事 オススメは2,3人で行って、1人前(3本)ずつ串を注文する事をオススメします。 勿論ですが、この串12本の山を平らげる事が精いっぱいで 他の串は注文出来ず、[THE END]・・・ 結局自分の口からは 食べたいもの注文出来ないという無様な結果で、店をあとにした。 このあと24時間営業のホルモン居酒屋「尾毛多セコ代…
- 2019年11月8日
-
- 巣鴨「千成 本店」スガモな街の怪しい関係
- 2019年11月5日
『おばあちゃんの原宿』として有名な東京・巣鴨スガモには少しだけ抵抗がある。抵抗があるといっても街にあるわけではなく、巣鴨というその〝地名〟にあるのだ。 私の出身地である秋田の方言の中に『ガモ』という言葉があるのだが、… -
- 尻手「新川屋酒店」元スーパーの夢空間っ!! 大人の秘密基地酒場へようこそ オススメです こんなに 多種多様な顔を持つ角打ちは 日本にココだけだろう せっかくなんで 広場のほうで もう一発 呑らせてもらう 赤星をもう一本 鮭の西京焼きと 玉子焼きもお願いしてみた …
- 2019年11月2日
-
- 浜松町「秋田屋」東京タワーを見上げればノスタルジア オススメできない。 おっと、目の前で赤々とした一味唐辛子の小皿を見てしまったからには、やきとんを注文するよりほかない。そうそう〝2本縛り〟だった。もう失敗はしない。 『レバ・ホルモン』 レバは良い加減に焦げた表面とあっさりタレとの相性がよく、ホルモン(睾丸)はサクッとした歯ざわりが股をビクッとさせて最高。やはりサイズは大きく、食べ応え抜群。先ほどの一味唐辛子との相性も素晴らしい。 次に何を頼もう…
- 2019年10月27日
-
- 亀戸水神「伊勢元酒場」この際各店舗をハッキリさせよう 伊勢元マラソン その1 オススメです~」 ワァオ 笑顔1000パーセント!! 全てをこの愛しさに ゆだねても 傷つくことはないだろう 「他にもオススメってありますか・・・?」 「おろしハンバークとかどうですか~」 「ハンバーグっ!! お願いします!!」 「はい~ くじら~ ハンバーグ~」 お姉サマが 相撲の行…
- 2019年10月24日
-
- 【定期投稿】国道「国道下」酒場女子はこうして口説け!今年こそバズる必殺デートプラン オススメします。 この海芝浦駅で気をつけて欲しいのは 折り返し帰りの電車はすぐに出発するために 15分ほどしか堪能できないので(それを逃すと30分以上また空く) 急いでこんな感じでカッコつけた写真を撮るなりしてみてください。 あっという間に鶴見駅行きの発車時間 メッセージ性の強いトイレを張り紙に心を清め、また来年来る事を誓った。  …
- 2019年10月12日
-
- 国際センター「立呑み お酒の神様」酒場の神様〔酒場利夫〕を酒神〔バッカス〕の元へ連れてってみた オススメ「鳥ワサ」をツマミながら 今からどんな奇跡が起きるのか期待する。 いきなり可愛い『名古屋嬢』がほろ酔いで現れたりしないだろうか・・・ 急遽団体20名の予約が入ったりしないだろうか・・・ 期待は膨らむばかり・・・ 『酒場の神様』が降臨したおかげで お客さんはゾクゾクと増えるかと思えば・・・ そんなことは一切なく。 &nb…
- 2019年10月3日
-
- 南砂町??「もつ焼としちゃん」陸の孤島にある歴史ありそうな酒場ほぼ名店説 その4
- 2019年9月27日
最近 陸の孤島酒場巡りに 陶酔 仕切っている 駅から遠ければ遠いほど もう 血湧き肉躍る ただ・・・ 駅から酒場に向かう その道中にも 楽しみ を 持てるとしたら 2倍楽しいのではないだろうか? なんて思… -
- 大正「くろしを」2019年上半期訪れた中で一番良かった酒場 オススメ酒場ベスト5」2019年 上半期 という記事が上がったが そこでボクが選んだ1位の酒場を今回遅ればせながら紹介したいと思います。 先日大阪ミナミの名店「豚足のかどや」で先輩と呑んでた時の話。 「ジュンヤ、大正の『くろしを』って店知ってるか?」 「いや、聞いた事もないですね。」 「おい、ほんまに言うとんかっ…
- 2019年9月24日
-
- 浅草「御来屋」裏浅草?奥浅草?ホッピー通りでは物足りない方はこちらの記事をどうぞ オススメである。 そして今回紹介する酒場が いよいよ『浅草酒場上級編』だ。 浅草駅から浅草寺を越えて、もう少し歩くと 浅草三丁目までやってくる。 そこに今回紹介するディープ酒場が・・・ 先ほどの繁華街とは打って変わって 閑静な街並みに変わってしまった浅草三丁目の街。 &n…
- 2019年9月15日
-
- 【台湾】HOW TO『熱炒』これだけは知っておきたい台湾酒場「10のこと」 オススメする。 どうでもいいが、なぜか割箸に〝有効期限〟がある。 4. 酒は自分で取りに行け 黙っていても「何飲みますか?」などと店員さんが聞いてくるでもなく、酒が飲みたければ店の中にある冷蔵庫から自分で好きな酒を取ってきて飲むというのがほとんどだ。 日本で言う『角打ち』のようなシステムだが、残念なのが圧倒的に酒の種類が少ないことだ。ビールがメインで、あとは焼酎をそのままかお茶で割るかくらいなの…
- 2019年9月12日
-
- 【熊本一日店長】火の国熊本で炎の一日店長!”焼くか焼かれるか”熱き戦いここにありっ!!【続 赤穂… オススメである。 勿論うまくいかない事や、失敗など沢山起きるが・・・ 「トラブルが良いトラベルを生む」のだ。
- 2019年9月3日
-
- 通町筋「堤酒店+立ち飲みナポレオン」創業明治27年!熊本が誇る超老舗角打ちは意外と〇〇だった オススメします。 「馬すじ煮込み(600円) 牛すじ煮込みとは微妙に違う馬すじ煮込み・・・ どっちが好みか?と聞かれると、どっちも良い。 薄めの出汁に 柚子胡椒で食べるのがベストマッチだった。 勿論1杯で帰るわけもなく・・・ 3杯目くらいを呑み終えたところで 赤穂屋の一平さんが到着。 …
- 2019年8月25日
-
- 新開地「ちゅう」神戸のカリスマへ逢いに、パンクな酒場へ・・・ オススメします。 行けば分かるさ、何かドラマは生まれるはず。 ちなみにこんなド変態バンドのボーカルさんが営む酒場ですが 料理は普通に美味しいので安心してください。 ただ楽しい空間だけではなく "残念ながら"酒場としても、レベル高いです。 ロックスターな「神戸のカリスマ」は ライブハウスだけではなく …
- 2019年8月7日
オススメに関連する検索キーワード