記事一覧
すべての記事件数:887件
-
- 門前仲町「大坂屋」酒場ナビの看板を背負ってるのなら・・・
東京には 「東京三大煮込み」、「東京五大煮込み」というのがある。 酒場好きなら誰もが知ってる常識であるが 皆さん…2016年9月29日 -
- 新宿「番番」新宿三大酒場 その1
「リュウジン さくら通りの番番って店ええらしいで」 リュウジンというのは僕のこと 「今度行こうや リュ…2016年9月26日 -
- 高円寺「四文屋 高円寺北店」『…うん、来週帰るよ』
先日の友人の結婚式で貰った引き出物の中に、日本酒が入っていた。『家族の絆 感謝の気持ち』その友人は昔から家族思いで、ま…2016年9月23日 -
- 【特別企画】こち亀が連載終了!!両さんの呑み方再確認
こちら葛飾区亀有公園前派出所 この漫画の思い出といえば・・・ うーん 長くなるので割愛しよう 両さん…2016年9月20日 -
- 【特別企画】酒場ナビメンバーとバーチャルデート(イカ編)
実は女性読者も多くいる酒場ナビ。 メンバーも全員男性で、読者の殆どが男性であろう当サイトとしては嬉しい限りである。今回は…2016年9月17日 -
- 初台「たぬき」研ぎ澄まされた酒場センサー
ネット社会のこのご時世・・・どんな隠れ家でも必ずといっていいほどネットで検索すれば情報が得られる事が出来る。しかし果た…2016年9月16日 -
- 大井町「肉のまえかわ」東京三大立ち飲み その2
立石 呑んべ横丁横浜 狸小路大森 地獄谷雰囲気バキバキの路地ってありますよね飲み屋が密集していて一つ一つの店がそれぞれ…2016年9月13日 -
- 高円寺「七面鳥」オムレツライスの行方
東京も長いこと住んでいるが、どこで狂ったのだろうか、気づけば「関西人」ばかりと"つるんで"いる。東京のド真ん中で何人かと…2016年9月12日 -
- 福知山(京都)「吉田ホルモン」家族で行こう!出張酒場ナビ!
先月のお盆の話筆者(カリスマジュンヤ)はいつものように実家京都府福知山市に帰省していた。実家へ帰ると早速愛しき祖母(サ…2016年9月10日 -
- 茅場町「ニューカヤバ」東京三大立ち飲み その1
東京三大酒場 鍵屋 鶯谷 シンスケ 湯島 江戸一 大塚 東京三大煮込み 岸田屋 月島 山利喜 森下 大はし 北千…2016年9月7日 -
- 国道「国道下」夏の恒例行事
皆さんは鶴見線の海芝浦駅という駅をご存知であろうか?鶴見線海芝浦支線の終着駅で、駅を降りるとそこはすぐに海が見えて、海…2016年9月6日 -
- 神泉「まん福亭」古アパートの記憶
ある日、私は自宅で園子温の『恋の罪』というサスペンス映画を観ていた。 この映画は、実際に渋谷区のホテル街で起こった…2016年9月1日 -
- 【ちょい記事】立石「大衆酒場 ときわ」
立石で呑んでて、ぶらぶらしてたらたまたま見つけた激渋な酒場『大衆酒場 ときわ』。かなり古そうなお店だ。せっかくなんで入っ…2016年8月31日 -
- 神楽坂「龍朋のチャーハン」これが最高のシメ飯なのかっ??
お茶漬けをサラサラーー ラーメンをズルズルーー 卵かけご飯をジュルジュルーー いやぁ 呑みのシメの炭水化物…2016年8月31日 -
- 土崎「こんどう食堂」おもひで んだんだ
前回に引き続き、今回も秋田編。 今回はさらに私の本気の地元である"土崎(つちざき)"の店を訪問した。土崎は秋田県の沿岸部に…2016年8月30日 -
- [続]早稲田「三福」奇跡は再び・・・。
前回の記事で早稲田の老舗定食屋『三福』を紹介しやはり酒場ナビの看板を背負ってる立場として、夜の「三福」の顔はどうなんだ…2016年8月25日 -
- 秋田「立ち呑み おひとりさま」独り静かに呑みたいのなら…
法事があるということなので、久しぶりに地元の秋田県へと帰郷することになった。 その合間にでも酒場探しをしようと思ってい…2016年8月24日 -
- 淡路町「神田まつや」粋をやってみた
蕎麦屋で呑んだ事ってありますか? それは富士そばのちょい飲みとかではなく 老舗の蕎麦屋でしっぽり呑む いわ…2016年8月19日 -
- 早稲田「三福」コストパフォーマンスとセルフサービスの関係性
コストパフォーマンスと言う言葉をご存知であろうか? コストパフォーマンスとは・・・ あるものが持つコスト(費用)とパ…2016年8月18日 -
- 渋谷「麺飯食堂 なかじま」ヒミツの『絶対麺』
──やはりここを記事にするのか。ヒミツにしておきたかったが致し方ない。これも"サカバー"としての使命である。贔屓にしている…2016年8月14日 -
- 船橋「花生食堂」その時は必ずやって来る
いつか行こうと思ってる店ってありますよね ただそんな店に限って遠かったり 自分の行ける曜日には定休日だったりで …2016年8月11日 -
- 生でイキたい。幡ヶ谷「はたがやレバー」
日本人はとにかく"生"が好きだ。 魚は刺身で食べたがるし 動物系の肉でさえ肉刺し、モツ刺しといった感じで 生で食べたが…2016年8月9日 -
- 新橋「ニューニコニコ」サラリーマン達の詩
久しぶりの新橋。 夜には何度も来たことはあるが、昼に新橋を訪れるのは初めてかもしれない。 勿論、この日も酒場探しである。…2016年8月7日 -
- 東高円寺「川中屋」酒呑みになった大人の話
酒場ナビの読者はきっと、古くて、渋くて、趣きのある店が好きな人が多いと思うが、 私は綺麗なレストランやオシャレなカフェも…2016年8月4日 -
- 町屋「でこ助」家へ帰ったら何もないぞ!!
食は万里を超える 餃子の王将 好きです つぼ八 親孝行と勤勉 養老乃瀧 飲食チェーンでは キャッチコピ…2016年8月1日